• 締切済み

唇の皮をむいてしまう。。

5年くらい全くしなかったのですが 最近また唇の皮をむいてしまったり、にきびを無理につぶしてしまったり、やってはいけないのにやってしまいます。 全くしていない時期もあったのに、どういう心理状態なのでしょう? 唇の皮をむいたりしなくなるにはどうすればいいでしょうか? 一度始めると常にめくれていて気になります。 にきびをつぶさない方法もないでしょうか?

みんなの回答

  • nyaon28on
  • ベストアンサー率16% (43/263)
回答No.2

なにかストレスがある動物や人は自分の体をいじめてしまうようですが、隠れたストレスはないですよね? なければ、単に指を動かしたり、舌や歯を動かすのが好きなんだと思います。荷物を包むビニールのプチプチをにきびの代わりに潰す、ガムを噛むなどなにか新しい事で気を紛らわせるか、外国製の高めのリップグロスの味付きを買い、唇が気になったら一回塗るとかはどうですか?高いリップグロスなら、使いすぎはもったいないですよね。食べても毒にならない無添加、無香料の蜜蝋(蜂の巣のろう)のリップクリームが一番いいですが、手にはいりますか? あと、顔のツボを勉強し、にきびを潰すかわりに、ツボを押すんです。マッサージで顔を引っ張らず、軽く押すだけです。にきびは潰すと若いうちはきれいに治りますが、年をとると、全てシミになってしまうので、今の内にそのくせだけはやめておいた方がいいですよ。 にきびができないように、ヨーグルトなどで腸を整え、くだものや野菜を毎日良く噛んで肉より多めに 取る。夜更かしはダメです。甘いものは食べ過ぎないようにしてください。

saika1113
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレスは、多少あるかもしれません。 プチプチを潰したり、高いリップを塗ったり、ツボ押しなどをすると良いのですね。 にきびにはこれから気をつけたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peg93
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.1

唇の皮をむいてしまう心理状態についてはわからないのですが、 唇の皮がむけにくくなるケアについては、過去に良い回答がありますよ☆ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1156474 ↑実際にやってみたのですが、No.2の回答はかなり効きました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1156474
saika1113
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 唇をパックのようにするといいんですね。 なんとなく聞いた事はありましたが実際したことがなかったのでぜひやってみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A