洗濯機の設置スペースについて
現在、横幅53cmの7kg洗濯機を幅63.5cmのスペースに台をつかい使用しています。ちなみに一軒屋で防水パンはありません。
排水口は下にあります。
最近、洗濯機の調子が悪いため、買い替えを検討しています。
機種は、日立のビートウォッシュ、BW-DV8Eです。
横幅61cmです。
真下排水を使い、風呂ポンプは使用せず設置しようと思っています。
この機種は、ヤマダ電機で購入(99800円+15%ポイント+リサイクル料)し、設置工事を頼んだのですが、設置の人が置いてもみないで、長さを測っただけで置けませんと言われ、返品しました。
今までにヤマダで食器洗い機を購入した際に、部品を間違えて持ってきたりしたことがあったり、店員の対応が悪いので、どうも信用できません。
ビックカメラの店員さんの話だと61あれば置けるという回答を得ました。
こちらとしては、乾燥容量も多く、洗濯時間も早く、汚れも落ち、取り出しやすいという点からこの機種を購入したいと思っています。
もし、設置が難しい場合または不可能な場合、スリムタイプの56cmのものはどうでしょうか?
スリムタイプは、設置の向きを変えなければ置けないといわれました。結局、我が家には53cmの洗濯機しか置けないと言われました。
また、インターネットで購入する方が安いことを知り、自分での設置も考えています。
それは可能なのでしょうか?
ご回答お待ちしております。
文章が長くなってすいませんでした。
お礼
皆さん、ありがとうございます。御礼が遅くなって申し訳ありません。各メーカーのカタログを読み漁りましたが、前面パネルを開けて中で接続できるようなタイプがあるようですが・・・ もう少し工務店と相談してみます。ありがとうございました。