• ベストアンサー

ファイルのダウンロードについて

通常IE上でファイルをダウンロードする際には、別の小さい小窓が立ち上がり「保存・実行・キャンセル」のいずれかを選ぶ形になるのですが、その小窓のなにかのチェックを付けてしまったために、常に自動的に「実行」を選択するようになってしまいました。 もう少し詳しく書きますと、ダウンロードして保存したいファイルはエクセルファイルなんです、それが何かの弾み(○○○からの情報を常に信頼する?みたいなチェック)でダウンロードボタンを押すたびにIE上でエクセルファイルが展開するようになってしまいました。 これを通常の「保存」窓が出るように戻したいんです・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.2

1. 画面左下の[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]を選択します。 2. [コントロールパネル]画面が表示されます。デスクトップの表示とテーマ」をクリックし、「フォルダオプション」を選択します。 3. [フォルダオプション]画面が表示されるので、[ファイルの種類]タブをクリックします。「登録されているファイルの種類」からダウンロード時に確認のメッセージを表示したいファイル形式 XLS を選択し、「詳細設定」ボタンをクリックします。 4. [ファイルの種類の編集]画面が表示されるので、「ダウンロード後に開く確認をする」にチェックをつけ、「OK」ボタンをクリックします。

aki_ysd
質問者

お礼

すごいです!!解決しました。何時間か勝手も分からなかったのに(;^_^A  どうもありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

通常の「保存」窓に戻す方法は、分かりませんが、保存の仕方なら、わかりますので、補足的に捕らえて下さい。 何かしらを保存する為には、そのエクセルファイルのリンク先を右クリックして、メニューの『対象のファイルを保存』と言うので、ローカルに保存出来ます。

aki_ysd
質問者

補足

すみません~、それは知ってました(>_<)ヽ なんとか以前の状態に戻せないですかね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A