• 締切済み

Outlook Expressの受信トレイの中のデータとかをCドライブからDドライブへ移動させたいのですが

こんばんは。 受信トレイ、送信トレイのデータをDドライブへどうやったら移動できますか? 詳しい方、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • Lum999
  • ベストアンサー率65% (909/1387)
回答No.4

保存フォルダの変更方法は、ANo.2の方の方法です。 付け加えると、最初に、マイコンピュータなどでDドライブを開き、 "Mail"などの名前で、保存フォルダを作成しておきます。 それから、ANo.2の方の方法を行い、変更する場所をDドライブの "Mail" フォルダに指定します。 Dドライブを指定すると、Dドライブ全体にファイルが散らばってしまいます。 保存フォルダの変更後、Outlook Expressを再起動するとデータの移動が行われます。 この時、常駐ソフトがあるとメールが消える事もありますから注意してください。

mizuta
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 No2さんと一緒の方法なんですね。 ファイルが散らばったのは、昔経験があります。 直すのにけっこう時間かかりました。 常駐ソフトについては、起動させないことが できるかちょっと心配ですが、起動させないで やるようにします。 アドバイス、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.1ですが変更は出来ても、データーが移動できませんでした。再度元のフォルダーからデーター・アドレス帳をインポートで読み込ませる必要がありました。ファイルのインポートでウィザードを実行して下さい。

mizuta
質問者

お礼

ファイルのインポートですね。 なにやら難しそうですが、やって みようと思います。 再度お返事頂き感謝です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.2

メール画面の「ツール」→「オプション」→「メンテナンス」のタブを選択する。→「保存先フォルダー」をクリック→「変更」をクリックします。 フォルダーの一覧表が出ますから、Dドライブを選択します。

mizuta
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やってみようと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ツールのオプションでメンテナンスタブにある保存フォルダボタンを押して保存したいフォルダを変更し、変更後のフォルダに元のフォルダーのデーターをコピー(移動ではなく念のため)して見たらどうでしょう。

mizuta
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 メンテナンスタブから移動しようと思います。 元のフォルダーがちょっと見当たらないので、 それが見つかってデータをコピーできるように なったらしようと思います。 助かりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A