締切済み パソコンから音がします 2005/02/05 23:00 なんだか電話の回線みたいな音がします。 ウィルスバスターの音ならいいのですが・・ ビビビビビビビビビビビビッという感じの。 少しリズム的な感じです。 わかりずらくてすみませんがなんだか怖いのでお願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kyg-22 ベストアンサー率34% (14/41) 2005/02/06 22:43 回答No.2 オーディオを切っていて画面(IE)切り替えで電子的な音がでるのは、マザーボードに装備されている日付け電池の残量や何かBIOS絡みでのアドレス競合が起きているのかな。と思います。SOTEC(メーカ)に一度Q/Aをあげてみてください。(当方SOTECは未経験) 或いは、FAXモデムあたりに電話線が入っていて外部から電話入信時と連動していませんかね。も少し調べてみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kyg-22 ベストアンサー率34% (14/41) 2005/02/06 12:33 回答No.1 ウーン。これだけでは分かりかねます。 まず、(1)ネットワーク(LAN、電話)は取り外していますか。(2)PCの起動時ですか、起動後もですか。(3)断続的ですか、時たまですか、連続的ですか。(4)PCのオーディオ音を[最小]にしても出ていますか。(5)マウスやエクスポーラなどを操作したら変化しますか。などを教えてください。 また、機種(メーカ名、モデル型番)およびOS、外付けでのFPDやHDほかついているかの情報も教えてください。もしもし内臓HDクラッシュですとOSも立ち上がらなくないますが。機能的にはPCは動いている前提でお尋ねします。 質問者 補足 2005/02/06 18:44 (1)ネットワークはADSLなのでLANケーブルはついてます (2)PC起動後ネット見てるときです (3)時たまです (4)オーディオはオフにしてます (5)新しくページを開いた時にします 機種SOTEC Windows2000 外付けでDVD見れるものがついてます 今までは普通でした 家族で使用しているので接続設定を触ったのかと疑っております。 メールもできるしネットもできます 何も問題はないのですがその音が気になる感じです よろしくお願いします プロバイダに聞いてもよくわからないとのことでした・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows NT・2000 関連するQ&A パソコンから音が出なくなってしまいました 先日、ウィルスバスターでスパイウェア検索したんです。 スパイウェアを全部消し終わった後に、いろんなものが出まくったので、まとめて消してみようと思い、削除をクリックしたのですが、なんか危ないかな?と思い、すぐやめました。 あとで、その感が当たってたことに気づいたんですけど、パソコンから音が出なくなってしまいました。 おそらく、ウィルスバスターがスパイウェアとは何の関係もないものまでスパイウェアとして表示してしまったようで、それを誤って削除してしまったみたいです。その証拠にソリティアも消えましたし、コントロールパネルに「オーディオ デバイスなし」と・・。 なんとか音を復活させたいんですけど、どうすればいいでしょうか? 出来れば初期化以外の方法があればいいんですが・・・。 あと、投稿カテゴリーが「その他」になっているのはどれを選択すればいいのかわからないからです。すいません。 説明下手ですいませんが、よろしくお願いします。 パソコンからかっかっかと音が鳴って… 使っているPCはNECのLavieで、OSはXPです。 ここ数週間前から、スタンバイ状態にするときにシャットダウンするのが遅かったり、タイピングしていて時々止まったりと異常があったのですが(そのときは決まって「カッカッカッカッ(最後の音だけちょっと違う)」というリズムのある音がしていた)、ついに昨日、いつものように普通に動作をしていたのがフリーズし、また少ししたら直るかなと思いきや画面が真っ青になり、なにやらエラー画面が出てきてしまいました。 あわててセーフモードで起動し、システムの復元をして今なんとか起動していますが、まだその音と若干のフリーズが続いています。 復元した後、Spybotを使ってスパイウェアを駆除し、一応デフラグもしたのですが(チェックした時にはデフラグする必要がない、と出たが一応やった)、それでも直りません。 ウィルスでしょうか… 教えてください。 ちなみに、カッカッカッカという音は、メトロノームの音と非常によく似た感じです(四拍目だけ違う音)。それが数回続きます。あまりにもテンポが合いすぎてるので不気味です。 パソコンの音 パソコンをやっていて、ふと、聞きなれない音を耳にしました。 「ジジジジ」という感じの音で、動作をしている音より小さく、ほんのわずかですが聞こえるのです。 夜の静まった時間帯にやっていたので、とても耳障りでした。 デフラグを実行したり、ウイルススキャンをしたりしてもとくに問題が無く。ハードディスクの容量は半分以上余っています。 それと平行してなのか、ネット回線の速度が以前より落ちているのに気がつきました。 これは何か関係があるのでしょうか? ちなみに使用しているパソコンはソニーのノートパソコン「PCG-FX99V/BP」です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム パソコンの音が出ない ここ2.3日パソコンの音が出ません。 ボリュームを上げてもスーと下がっていきます。 コントロールパネルからやっても同じで、目の前で、目盛りが動いて0になります。 どうやったら治りますか? ちなみに関係あるかどうかわかりませんが、現在ウイルスバスターのトラブルで、セキュリティが正常に作動してません。 パソコンから電子音がする パソコンから電子音がする パソコンから きまった時間帯にチャララララ‐ンと電子音が鳴るようになりました 一度鳴ってから4分後にもう一度鳴り 1日に3回ほど鳴ります ウイルスバスターでスキャンをかけて捜査しても何も出ませんでした 何もでないと言うことは ウイルスなどに感染していないということでしょうか? 詳しい方居られましたら教えて下さい。 それと この電子音が何か 調べる方法 対処方法 わかる方いませんでしょうか。 マウスを動かさないでパソコンを放置してると音が HDDと書いてる部分がピカピカ光ってカリカリ音がなります。 PCやネットゲームを起動している時になる音と同じ音です。 放っておくとずっとガガガガってなってます。 うるさいのでマウスを適当な位置でクリックすると音が消えます。 windows7です。 メモリは2Gです。 ウィルスバスター2011をインストールしてます。 デスクトップパソコンは買ってから2年くらいだと思います。 接続を切ってる方がなりにくい感じですが、接続してると絶対になります。 音の原因はなんなのでしょうか? 音が出ない ウイルスバスターでウイルスやスパイウェアを検索したところ、 数種類のcookkieが検出されました。 無視しても問題ないということで、何も考えず削除したところ、パソコンの音がまったくでなくなりました。 どうにか自力でまた音が出るようにしたいのですがどうしたらいいですか? 何もしてないのに「カチッ」と音がする;; ネット等でハイパーリンクをクリックする際「カチッ」と音がしますよね?つい最近から、何も操作してないのにそのような音が5分に1回くらいしています。。。とても不気味です(´・ω・`) これは一種のウイルスにかかっているのでしょうか? でもウイルスバスターでスキャンしても見つからないです。 Ad-awareツールを使ってスパイウェア等も削除しています。 個人的な意見ですが、何かデータが送信されているような感じが致します;; 同じような症状にかかった方、また直し方を知っている方ご回答の程よろしくお願いします<(_ _)> 音をパソコンに取り込みたいんですけど… 音(音楽など)をパソコンに取り込んで、音の大きさや、音の高さや、音の速さや、リズムなど…を解析できるようなソフトとかは、ありますか??その解析したデータを利用してメディアアートの作品を作りたいんですけど…。誰か詳しい方教えていただけないでしょうかm(__)mどんな事でもいいので、どうかよろしくお願いします。 音が鳴って困ってます。誰かおしえて! パソコン初心者です。 windows xpを使ってます。 日曜日から、メイン画面から次に変わりません! そして、ぴぴぴぴぴぴ-----。っと鳴りっぱなし。 そこで、電源を切りもう一度立ち上げると、電源を入れただけで、ピーーーーーー!!!っと。そして何とか立ち上がります。次にウイルスかと思い、ウイルスバスター2005のウイルス検索をしたら、もとに戻ったような感じですが、昨日も今日もそれをしないと全くダメで、画面は進まないし、音は鳴りっぱなしです。 パソコン初心者でとても困っています!分かる方いましたら、アドバイス是非お願い致します。 パソコンを立ち上げて少しするとコツコツとノックすろ音がする パソコンを立ち上げて暫くすると、コツコツとドアをノックする音がするときがあります。これってウィルスが進入しようとしているのでしょうか?ちなみにウィル対策は、ウィルバスター2006年版を使用しております。今の所何も問題はないのですが、心配です。どなたかご指導お願い致します。 音が変わってしまった・・・ ウィルスバスター2006を導入した後に PCの音量調整をする所にある四角い形のスライドさせて音を 上げ下げするやつ(?)を押すと、 何時もは「ポン」という普通の音が鳴るのですが。 今度は何故か「プー」という何か警告する時に 鳴るみたいな音が出るようになりました。 それでウィルスバスターに原因があると思いアンインストール したのですが、全然効果なしで未だにその四角いスライドボタンを クリックする度にその音が出てしまいます。 音量には問題ないのですが、ミュートにしてもクリックすれば鳴るし かなり不快です、宜しければ何か回答が欲しいです。 長文ですみませんでした。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ノートパソコンの音。 同じような質問があったのは確認したのですが、その音ではありません。 ついさっきなのですが、こちらのサイト(私はエキサイトから見ています。関係ないと思いますが念のため)を見ていたら、まるでファックスを送っているときのような音がしました。 ピーギギギギガガガみたいな、かなり耳障りな音でした。 ファックスを送っているときの音が、とても鋭く高くなったような感じです。 スピーカーから出ていました。 普段はスピーカーをオフにしていたので、いつからかはわかりません。 その時はここで回答を書いていたのですけれど、ものすごく反応が遅かったのです。でも、フリーズしているわけではないようでした。 そこで一度再起動させて、あちこちのページを見て音がしないか確認しましたが、大丈夫でした。 音はいつからかはわかりませんが、エキサイトやミクシィで書き込んでいるときに、ものすごく反応が遅くなって、ほとんど動かなくなることはよくあります。(今日も同じ状態でした) フリーズも多いです。 ミクシィで日記を書いていると、結構な割合でフリーズします。 これは、大丈夫なのでしょうか? 以前、98を使っていたとき、フリーズしまくった後に壊れましたが、同じなのでしょうか? ちなみに、パソコンそのものからも(スピーカーからではなくて)、ジーゴジーゴゴゴゴゴゴという音がします。 ひどいときは、車のアイドリングのような音になっています。音自体はもっと小さいんですけど。 この音は、調子が悪くなるよりもかなり前からしています。 関係あるでしょうか? あと、ウイルスバスターを入れています。 LaVieで、ウインドウズXPです。 2年ほど前に弟からもらいました。弟も1年くらいしか使っていないと思います。 何が起こったのか、パソコンに疎いのでわかりません。 どうかよろしくお願いします。 パソコンのことがよく分からないのですが インターネットをしていたら、チャットしているページで、最新型ウィルスに感染するからクイックするなと書かれていたアドレスがありました。誤ってそこにアクセスしてしまい、ウィルスがダウンロードされました、と表示されました。私のパソコンにはウィルスバスターなどは入っていない自作パソコン(私が作ったのではないのですが)なので、不安になって、オンラインウィルスチェックをしましたが、ウィルスは発見できなったと、表示されました。しかし、コントロールパネルからシステムのプロパティのデバイスマネージャーにクイックすると、勝手に妙な所へネットを繋げようとします。 私は電話回線でインターネットをしていますが、使っている間は電話が使えない方式です。 本当にウィルスに感染したのでしょうか? XPでなにもしていないときに接続音が鳴ることがあります WinXPを起動させて、なにもソフトを動かしていないときに USBとかで機器をつなげたときの音(「バポッ」っていう感じの音です) が鳴ることがあります。 特になにかつなげているわけでもなく(Ipod用にUSBの拡張ポートなどつけてはいますが・・)時々PCが勝手になにかやらかしているのでは、、と不安になっています。 バックで動かしているのはウイルスバスター2009くらいですが こういう現象が起こったとき、何が原因かわかる方はいませんでしょうか? 教えていただければ幸いです (正直、ウイルスとかも疑ってますがひっかからないので。) 現在、特にウイルス被害とか受けてはいないのですが、音がなったとき すぐにタスクバー調べても何も見えないし、正直どうしようか困ってます。 再インストール以外の解決法あったら、よろしくお願いいたします 突然音が鳴らなくなりました 上記の件です。 状況は「ウイルスバスター2003」で全ドライブ検索。 「ウイルスは発見されませんでした」のダイアログが出るとき、ポーン!という音がしていたのに出なかったので、変だと思ったのですが、その後音の出るサイトに行っても音が出なくなっている状態です。 ためしに音楽CDを入れてみましたが、CD自動再生が出来ませんでしたし、音もなりませんでした。(クリーニングはまだです)回っているかは不明です。 マイコンピュータで見ると「Audio CD」となっていました。 右下の音量アイコンから「音量コントロールを開く」をクリックしましたら、つまみは全部中間でミュートにはなっていませんでした。 とにかく全検索をするまでは、音も鳴っていたのですが、何で鳴らなくなったのかわかりません。 あとはどこを確かめればよろしいでしょうか。 お礼が明日になるかもしれませんが、よろしくお願いします。 OS…Windows Me 東芝Dynabook DB65C/2CC HDD…約10GB メモリ…192MB(増設) 常駐ソフト…ウイルスバスター2003 パソコンのスピーカーから電波受信の様な音が鳴り続けている 教えてください! 自分の部屋のパソコンにスピーカーを取り付けました。 プレゼントにもらったのですが、そんなに良いスピーカーではありません。ただ、スピーカーから、24時間心地悪い雑音が鳴り続けています。 携帯電話がかかるとスピーカーから雑音が鳴り出しますよね?あんな、感じです。 一つの音がずっと鳴り続けていて、もう一つの音は、秒針の様に、(速度は、秒針の倍ですが。)リズムを打ち続けています。 一体、何が原因なのでしょうか?ちなみに、パソコンは、窓際の机の上に置いてあります。移動するのが、面倒なので、他の場所ではまだ試していません。 パソコンから不定期にカチカチと音がします デスクトップ型のウィンドウズパソコンを使っているのですが、不定期にリズムなくカチカチという音がします。使っていなくても音が発生します。動作にはいまのところ問題が出ていないのですが、どういった原因でしょうか? どなたかご教示ください。 ウィルスバスター2008のメイン画面を開く時の音について いつもお世話になります。 ウィルスバスター2008につきまして、ウィルスバスター2008を御使用の方々に質問させていただきます。 質問点は、ウィルスバスター2008をインストールし、使用しているのですが、メイン画面を開く時に音についてです。 PCを起動して、最初にメイン画面を開くときは「カチカチ」と言うような複数回の音が聞こえるのに対し、一度閉じて再度メイン画面を開くと「カチ」と一回音が鳴ります。 皆様がご使用なさっているウィルスバスター2008でも同じような状況でしょうか? 皆様のPCではどのような音が鳴られているのか、ご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ウイルスバスター2008が又はパソコンがおかしいです 四月ごろにウイルスバスター2008をいれてもらったのですが、三ヶ月くらいして使用期限が何故か過ぎてしまいました。で、その時ちょうどキーボードが動かなくなってしまったのです。 困ったものなので、電気屋に電話したらウイルスバスターは「それは無料期間だから切れたときに入れなおせばいいです」キーボードについては「最近ネットゲームをいれませんでしたか?それは面倒なので直しに行きます」といったのできてもらいました。 そして来てもらってシステム復元でキーボードが動く頃まで戻してもらい、何とかなりました。でも、その時に自分が「ウイルスバスターは多分自分で入れれます」といって修理の人に帰ってもらったのですが、その後ウイルスバスターを入れてみると途中で止まって「初期化しています・・・設定を元に戻します」となってウイルスバスターが全く入らないんです。 まだ残ってるのかなと思い、プログラムの削除でウイルスバスターを消してみたのですがコントロールパネルに行くとアイコンだけ残ってるんです。セキュリティセンターに行ってもウイルスバスターが有効になってます。 でも削除してるのでデータは残ってなくしっかり起動はしてないと思うので現在の状況は「バスターを削除したのに形だけ残ってて、新しくインストールしようとしても途中で戻って導入できない」感じです。 自分でも説明ができないくらい不思議なので困ってます。 もしかしたら関係あるかもしれないと思い前の部分から説明しました。 ウイルスバスターが入らないとかなり困るので助けてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
(1)ネットワークはADSLなのでLANケーブルはついてます (2)PC起動後ネット見てるときです (3)時たまです (4)オーディオはオフにしてます (5)新しくページを開いた時にします 機種SOTEC Windows2000 外付けでDVD見れるものがついてます 今までは普通でした 家族で使用しているので接続設定を触ったのかと疑っております。 メールもできるしネットもできます 何も問題はないのですがその音が気になる感じです よろしくお願いします プロバイダに聞いてもよくわからないとのことでした・・