ベストアンサー Excelで日本語を半角にする方法ってありますか? 2005/02/05 21:16 ワープロって日本語を半角にできるみたいなんですけど、パソコンでも可能でしょうか?? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー redowl ベストアンサー率43% (2140/4926) 2005/02/05 22:07 回答No.5 セル内は出来ませんが、 「ワードアート」を使う。これじゃダメ? 質問者 お礼 2005/02/20 20:29 ご返答ありがとうございます ワードアート?? それってどこにあるんでしょうか?? そして、どのように使えば半角のようにできるのでしょうか?? 勉強不足ですみません。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) dokuson ベストアンサー率33% (8/24) 2005/02/06 09:40 回答No.7 書式設定で 『配置』→『縮小して全体を表示する』 って言うのでは役に立ちませんか? これならセルの大きさと文字数に応じて 自動で文字の大きさを変えてくれますが… 質問者 お礼 2005/02/20 20:24 ご返答ありがとうございます^^ その方法もありますが、それだと文字自体も小さくなってしまうので。。(><) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shkwta ベストアンサー率52% (966/1825) 2005/02/05 22:16 回答No.6 表題など限られた場所で、どうしても文字幅を縮めたいと言う場合は、Word文書をExcelに挿入することができます。 挿入→オブジェクト→Microsoft Word文書 現れた「Word文書」に書き込んで文字幅を設定します。 オブジェクトの書式設定で、透明にすることもできます。 質問者 お礼 2005/02/20 20:27 ご返答ありがとうございます なるほど~ そういう方法もあるんですね 勉強になります♪^^ 早速、職場で試してみます ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 papayuka ベストアンサー率45% (1388/3066) 2005/02/05 21:48 回答No.4 Wordだと書式-フォント-文字幅と間隔で倍率を50%に出来ますが、Excelには無いと思います。 質問者 補足 2005/02/20 20:30 ご返答ありがとうございます 自分にPCには、Excelをいれてないため、休み明けに職場で試してみますね^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 matsu_jun ベストアンサー率55% (146/265) 2005/02/05 21:46 回答No.3 先に結論を申しますと、できません。 半角の日本語って昔のワープロ専用機には普通にありましたね。(横)倍角とか、4倍角とか。 現在のPCでも、ワープロソフト(Word)ならついている機能ですね。というか、もっと細かく設定できますね。具体的に言えば文字の横幅をパーセント単位で設定できますものね。 ただしワープロで言うところの「半角」というものは、最終的に印刷することを目的とした文書を整形するためのソフトウェアですから、文字の大きさや縦横比率を自由に設定できる中の一つの機能ですが、それ以外のPCのソフトにおける半角というのは、1バイトの大きさの情報量で記録できる文字をディスプレイに表示する際における一つの記号で、全角というのは、2バイトの大きさの情報量が必要な文字をディスプレイに表示する際における記号です。1バイトの情報というのは、256種類の文字を記録できますので、日本語の場合、漢字を含めるととてもじゃないけれど1バイトの情報では区別が出来ないわけです。それに対して2バイトの情報であれば65536種類の文字を記録できますので、漢字を含めても区別が可能となるわけでして、ひらがなや漢字は、そもそもパソコンの内部の処理において、「半角」という概念がありません。 フォントを小さくするなどして対応するしかないのではと思います。 質問者 お礼 2005/02/20 20:33 なるほど~ 難しくておばかな私にはちょっとよく分からないところもありますが、ご返答ありがとうございます 半角にするのは、難しいんですね~~ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 simeno ベストアンサー率24% (56/227) 2005/02/05 21:25 回答No.2 基本的に日本の文字は、全角です。 ただ、カタカナは半角にすることが可能です。 変換の際にF8のボタンを押せば、半角になります。 質問者 お礼 2005/02/20 20:34 そうですね~ ご返答ありがとうゴザイマス 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#256655 2005/02/05 21:24 回答No.1 ご質問の内容は「半角カナ」だけでなく、「ひらがな」や「漢字」を横幅1/2で表示できないのか、ということでしょうか? ちなみに基本的にパソコンもケータイ同様「半角ひらがな」や「半角漢字」などはありません。 質問者 お礼 2005/02/20 20:37 そうです そう言う意味です 文字をちいさくして表示させる方法等もありますが、気にしすぎなのかもしれませんがそれだとなんかバランスが悪い気がして。。。 カタカナだけ半角にするのもなんかへんかなあと。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A 「半角/全角」を教えても日本語になりません。 今、一太郎10をインストールしたのですが, インストール後に、Alt+半角/全角を押さないと日本語に変わらなくなりました。 今までは半角/全角だけを教えていたらすぐに日本語になっていたのに、いきなり面倒になりました。 今までのように半角/全角だけで日本語になるようにするにはどうすればよいのでしょうか? ヘルプでみたのですがよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。 半角の二重ギュメの出し方を教えてください。 日本語ワープロ、エディタ等の上で半角の二重ギュメ《 》を出す(さらには印刷する)必要があるのですが、出し方がわかりません。 ホームページ上などで一見半角で表現されているものを切り貼りしても、ワープロ、エディタ上では全角になってしまいます。 どなたか詳しい方、お教えいただけないでしょうか。 半角の日本語入力 タイトルの件は出来ないと思っていました。質問QNo.2424042で、この件の質問を見て、その回答に「データ→入力規則→設定→すべての値→日本語入力→オンで全角になります。同じくオフで半角入力になります。」とありました。 早速エクセル2003で試みましたが、日本語入力タブにオフはなく、オフ(英語モード)がありました。これを選んでOK。キーをたたくと 英語しか入りません。「あ」に切り替えて打ち込むと普通の全角日本語しか表示されません。エクセル2003で半角日本語は表示できるのでしょうか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 半角/全角を押しても、日本語の入力モードにならない。 半角/全角を押しても、日本語の入力モードにならない。 Windows Xpを使っています。 パソコンを立ち上げて、半角/全角を押しても、A「直接入力モード」あ「日本語入力モード」に切り替わりません。 MS-IMEツールバーで入力モードを「ひらがな」にして「あ」の表示にしても、入力状態が日本語の入力になりません。 ローマ字入力が出来ません。 半角/全角で日本語入力ができなく・・・ windowsXPを使用しているのですが、先日突然半角/全角キーで日本語入力ができなくなりました。 半角/全角を押すと『‘』という文字が出てきてしまいます。 Alt+半角で日本語にできるのですが、その際前と違うキー配置になっていたり〔Shift+@が違う記号になるなど〕してしまいます。 他の質問を見たのですが、その通りにやっても直りません。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 キャラの名前を日本語で オンラインゲームをやっていると日本語(全角)の名前をキャラクターにつけている人がいます。勿論対応しているゲームでないといけないのですが、私の場合キャラ制作で半角英字しか出ないで困っています。どうやって全角日本語表示入力ができるのでしょうか? ワープロと違って半角全角キーでは反応しないので……。ちなみに今はファンタジーアースゼロをやっています。 日本語以外のWinでの全角半角の切り替え法 お世話になります。OSはVISTAを使っております。 パソコンはイタリアで買ったのでWindowsはイタリア語です。 コントロールバーから日本語を追加して、現在言語バーには、イタリア語と英語の二つがあります。 仕事柄、日本語とイタリア語を同じ文章のなかに混ぜて使うことが多く、これまでマウスでわざわざ切り替えて文章の作成をしてきました。 が、キーボードでどちらかの言語を切り替えることができることを知り、言語バーの設定画面からALT+shiftで言語の切り替えをできるようにしました。 なんでもっと早くこれをしなかったんだろうと思うほど楽です。これまではアクセント記号がない場合F10を使っていました。アクセント記号がある場合はキーボードを変えるしかありません。この煩雑さから開放されました。 しかし言語の選択はキーボードで簡単にできるようになったのですが、日本語が選ばれた時に、さらにキーボード上で全角か半角をワンタッチで選びたいのです。日本語が選択された時、半角が最初の状態として設定されています。 日本語で購入したパソコンならESCの下に全角半角の切り替えボタンがあるから問題はないのですが、海外製のパソコンを買った方はどこのボタンで全角、半角の切り替えをしているんでしょうか? Access2000 日本語入力をOnにしても半角になってしまう Access2000です。 テキストボックスのIME入力モードを「オン」・「人名地名」に設定しています。 しかし、その前のテキストボックスが、入力モードを「オフ」にしている関係かわかりませんが、 日本語入力には切り替わるのですが、半角になってしまいます。 (最初に起動したときはいいのですが、一通り入力し終わって、また、日本語入力がオフのテキストボックスから、オンのテキストボックスに移ると、半角になります。) CapsLockキーがひらがなキーを押して、全角に変更して使っているのですが、ちょっと面倒です。 どうすれば、全角の日本語入力に切り替わるんでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いいたします。 (ちなみに、日本語入力はオフになる=直接入力という意味ではありません。日本語入力がオンだが、半角になる=半角英数になるという意味です。「あ」ではなく「_A」という状態に切り替わります。) 文字入力最初の半角と日本語 文字入力の最初の半角と日本語切り替えについて 仕様はWinXPsp2 Microsoft IME Standard 2003 Microsoft Natural Input 2003 Office2003 です 色々な所で最初に文字を入れる時、日本語入力状態で文字を打ったつもりが半角英数だった事に少し入力した時点で気付く事が多く、 その時文字を全て消し、半角/全角ボタンで切り替えて打ち直ししますが、その時間違えた最初の文字を消した時点で自動で半角英数から日本語に切り替わっている事があります、 それに気付かずに半角/全角ボタンを押すものですから又英数字のまま打ち込んでしまい又やり直し、そんな事が頻繁に在ります。 自動で切り替わらないようする方法ありませんでしょうか? 後もぅ一つ、PC起動後常に最初が日本語入力状態にする事出来ませんか? 宜しくお願いします。 日本語が打てない 初心者です。 あるひパソコンを開いたのですが、何度「半角/全角/漢字」のボタンを押しても、アルファベットしか打てないのです。 どうやったら、日本語が打てますか? 前にも一度同じことになったのですが、そのときは、Alt+半角/全角 で直ったのですが、今回はダメなようです。 どうか早めにアドバイスください。 よろしくお願いいたします。 日本語入力にするにはどうすればいいですか? パソコンを立ち上げたときに、いちいち半角英数ボタンを押さなければ日本語入力にならないのですか? 始めから常時日本語に設定するやり方があれば教えてください。 半角英数字と、日本語入力の切り替えショートカットですが 私はMac派でしたので、Windowsは素人です。 半角英数字と、日本語入力は、キーボード左上の「半角/全角-漢字」ボタンで切り替わるのですが、「半角/全角-漢字」を押すには、左小指で押さなければならず、いちいち非常に押しにくく、他のボタンで切り替える方法はありませんか?。 半角英数字から、日本語入力は、 下部の「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで、切り替わるのですが、逆の、 日本語入力から、半角英数字へは、 「カタカナ、ひらがな-ローマ字」ボタンで切り替わらず、 「半角/全角-漢字」ボタンでしか切り変わりません。 (Macであれば、コマンド+スペースバーで、両方それぞれ切り替わるのですが) もし、無理な場合、この入力方式の切り替えを ショートカットで自分で設定する方法とか 無いでしょうか?。 よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 日本語と半角英数でカーソルの形を変えられないか PCで、IE、chrome、Word などを使う時、日本語入力と半角英数入力を、いつも打ち間違えてから切り替えるので、非常に煩雑です。半角英数入力のときと、日本語入力のときで、チカチカ点滅するカーソルの形を変える設定やソフトがあれば一発で解決するのですが、それは可能なのでしょうか。私の環境はwin7とGoogle日本語入力です。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご教示ください。 日本語が書けない IMEで日本語が書けないようになりました。 ijklmopのキーを使用して日本語を書けません。 詳しく言うと半角でijklmopが使えず、全角ではすべてのキーでおかしな文字が書かれてしまいます。 今、別のパソコンでこの質問を書いてます。 この理由は何でしょうか。修正する方法を教えてください。 半角/全角キーをおしても ` となって日本語入力にならない。 OUTLOOKでメールを作成しようとしたところ 半角/全角キーを押しても`と入力されるだけで日本語入力に変換できません。 また同じ事がIE7でも起きています。 言語バーの入力モードからひらがな、へ変えることでは日本語入力が可能になりますが、やはりワンタッチでできたほうが便利です。 firefoxやフォルダ検索の際には問題なく半角/全角キーで日本語入力にできます。 原因はなんなのでしょうか? よろしくお願いします。 今まで半角/全角キーで日本語を打っていたのですが、最近このキーでは日本 今まで半角/全角キーで日本語を打っていたのですが、最近このキーでは日本語が打てなくなってしまいました。変わりにcapslockキーで打てるようになりましたがこの状態で半角全角キーを押すとまた英語しか打てなくなってしまいます。なぜでしょうか?また戻し方をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします・・・。 半角/全角キーを押しても日本語入力できないときがあります 突然アルファベットしか入力できなくなり、半角/全角キーを押しても日本語入力に切り替えられないことがあります。 関係があるかは分かりませんが、IE7で日本語入力しているときにこのようにおかしくなることがあります。このときに他のソフトでは日本語入力可能です。一度他のソフトに切り替えて戻るとできるようになることもあります(できないこともあります)。 OSはWindows XPです。よろしくお願いいたします。 日本語入力について 日本語を入力していて、F10キーの使い方がパソコンごとに異なることに戸惑っています。出来れば統一したいのですがどのように設定すれば良いのか教えてください。 発生する現象は次の通りです。 普通使うパソコンのは、日本語入力の時に、F10キーが半角決定(押すごとに半角大文字と半角小文字に切り替わる)になっています。(F9が全角(押すごとに全角大文字と全角小文字が切り替わる)(フロントエンドプロセッサー(日本語入力ソフト?)は、IMEです) しかし、NECのLC700/8では、F10が入力の状態で決定され、かつ、印刷のダイアログが出てきます。日本語入力状態で、ローマ字入力の状態で、入力内容を、ローマ字(ABC)の半角に決定するには、F9でひらがなに変更されている状態でローマ字に変換し,F8で半角に変換しています。 使うパソコンで、使い方が変わるのは大変不便なので、F10でローマ字(ABC)半角に切り替わる設定方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 日本語入力システムのバーが消えちゃった Windowsの日本語入力システムのバーが消えてしまいました。(たいていの人は右の下にあるバーのことです) 「あ」って書いてあって半角全角キーをおすと「A」って変わるバーのことです。 再起動してもワープロソフトを立ち上げても、何しても出てきません。どこかの設定からまた再表示できるでしょうか? よろしくお願いします。 インターネットエクスプローラーを使ってるときに。。。日本語が。。。 私は今まで5台ぐらいのパソコンを使ってきましたが、そのすべてのパソコンに共通することがあったのです。 インターネットエクスプローラーでどこかの掲示板に書き込んだりする時に、日本語を打とうと『半角/全角』のキーを押します。そうすると1回目はたいていうまく日本語が書けます。しかし、他のアプリケーションを使ったりした後に、先ほど立ち上げたインターネットエクスプローラーで掲示板とかに日本語で書こうとしても、日本語が書けないことがあるのです。もちろん『半角/全角』を押してもききません。 URLを書くアドレスのところでは日本語は使えるんですが、掲示板とかの部分では書けません。アドレスのところでダブルクリックをしてあげると、たまに日本語が使えるようになるんですが、たいていの場合はだめです。。。だから、日本語が使えなくなるともう一度インターネットエクスプローラーを立ち上げなおしてます。 日本語はIMEってのを使ってます。(バージョンはパソコンによって違いますが) だらだらとした説明になってしまいましたが、こういった場合の対処法を教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご返答ありがとうございます ワードアート?? それってどこにあるんでしょうか?? そして、どのように使えば半角のようにできるのでしょうか?? 勉強不足ですみません。。。