• 締切済み

遊び飲みについて

生後1ヶ月の赤ちゃんです。 飲むとよく寝る子で5時間、6時間は当たり前という感じでした。量をそれほど飲むわけではないので回数が少なくてちょっと心配でしたが1ヶ月検診も母子ともに順調でほっとしたところです。 がっ!!!急に遊び飲みを始めて・・・ しばらく付き合うのですが、哺乳瓶にキャップを閉めると「くれ~っ」と言わんばかりに泣きます。『ほいほい』とまたくわえさせると遊ぶ・・・^^;そんな繰り返し。遊ぶだけではなく、チュウチュウしては泣いたり・・・冷めちゃったからいやなのかと温めても吸っては泣く・・・やめても泣く^^;母ちゃんも泣きたい^^; 結局残して終わりにしてゆらゆらしながら寝かせてしまいます。 残すので1時間ぐらいで起きてまた欲しがります。 ちなみに1ヶ月になる少し前は平均120ml、多いときで170ml飲んだときもあるのですが、今は120ml飲めず、90mlぐらいでオワリになっちゃうんです。 どうしたらいいでしょう? アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • hiro1450
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.5

すいませんNO.3で回答したものですが、なんか誤解が あるようなんで補足しておきます。 睡眠時間の2,3時間っていうのは、おっぱいと おっぱいの間ってことですよ(汗) 決して1日の睡眠時間ではありませんので... 未だに一度にぐっと寝てくれません。だいたい2,3 時間おきに起きておっぱいをあげてます。 ミルクと違ってどのくらい飲んでるのかわからないから 不安になりますよね。ウチではとうとう赤ちゃん用の 体重計を買いました(笑)飲む前と飲んだ後で計り比べ てどのくらい飲んだかの目安にしています。

yunzo
質問者

お礼

ありがとうございます^^; その後、また状況が変わって・・・ よく寝てよく泣いてよく飲んでちょっとおしゃべりをしてまた寝て・・・ という感じで落ち着いています。 母乳は本当によくわからないですよね。 出てるんだか出てないんだかわからないおっぱいを一応吸わせていますが、150mlぐらい飲んじゃうってことはやっぱりほとんど出ていないという感じです。 ご丁寧にありがとうございました。

回答No.4

おしゃぶりが結構便利です。うちの子はもうすぐ2ケ月です。遊び飲みをはじめたり、寝てしまったりします。哺乳瓶をはずすとわんわん泣きます。こっちも泣きたい!よくわかります。哺乳瓶をはずしておしゃぶりを与えると喜んでちゅーちゅーしてます。笑。試してみてはいかがでしょうか?

yunzo
質問者

お礼

おしゃぶりは初めて与えた時に何の抵抗もなくちゅーちゅーしてスヤスヤ寝てくれたのでこれは便利ぃ~♪と思ったのですが・・・最近「だまされないぞ!」状態で吸ってくれません^^;が、今日の泣き方を見てどうやらおっぱいが恋しいのではないか・・・と思い、おっぱいをあげる姿勢で抱いておしゃぶりをくわえさせたらまんまとだまされてスヤスヤ寝ました^^;また見破られる日が遠くないかも知れないけど・・・ 母乳も与えているのですが、出が悪くて・・・ ごめんね、という感じです。 ありがとうございました。

  • hiro1450
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.3

結論から言うと大丈夫じゃないですか。 ウチの子はそろそろ4ヶ月になりますが、いまだに 1回の授乳で100mlも飲んでくれません(泣) それでも充分に育ってますよ。 遊び飲みなんてしょっちゅうですし... 遊び飲みし始めても、そのままくわえさせてれば また飲んだりします。遊び飲みっていうより休憩 なんでしょうね。赤ちゃんにはミルクを吸うのも 重労働らしいですし。 ちなみにウチの子は1ヶ月くらいの時は睡眠時間 2,3時間でした。それだけ寝てくれてたら充分 足りてるってことじゃないでしょうか。

yunzo
質問者

お礼

えっ?!睡眠時間2,3時間? 確かに1ヶ月の赤ちゃんが100mlを飲むのは重労働かも知れないですね。がんばって飲んでるなぁと思っても休憩してゲップするときに残りを見るとまだ半分だったりしますし・・・ 心配なわけではなかったのですが、あまり気にしないようにしようと思います。 ありがとうございました。

noname#38005
noname#38005
回答No.2

寝グズではないでしょうか? 眠い時は、お母さんに甘えるものです。 お口に物を入れる行為は、赤ちゃんにとってとても安心するのです。 不安な時や寂しい時など、口に物を入れる大人もいますよね?(*'ー'*) 本能的なものだと思います。 きっと、哺乳瓶ではなくて、お母さんに甘えたいのだと思います。 あまり頻繁にミルクをあげると胃に負担が掛かりますので、抱っこしてあげたり、添い寝してあげたりして寝かしつけてはどうでしょうか? (ドライブを喜ぶ赤ちゃんもいます。) おしゃぶり等を気に入れば、自分で吸いながら寝てしまうこともあります。 書いてて思ったのですが、赤ちゃんはお腹が空いてないけど、口が寂しくて哺乳瓶をすっていて、お腹が満腹で苦しんでいる可能性はないでしょうか?違っていたらごめんなさい。

yunzo
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日の様子を見るとpopogusaさんのアドバイスに納得のような感じです。 もしかしたら満腹なのかも・・・ 寝かせてすぐなくのはおなかがすいたのではなく、眠れないのかも・・・と思いました。 ミルクを頻繁にあげると胃に負担がかかる・・・そうですよね、大人だって食べてばかりだと苦しいですものね。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

そういうことってありますねぇ。 子どもも、ミルクが欲しいと泣くとお母さんがやってきて優しく抱きかかえてくれたり話しかけたりして遊んでくれると思っているのではないでしょうか。 周りの状況も段々とわかってきたりする頃ですから、ベビージムや手首につけるガラガラのようなもの、時間のあるときには抱っこしてあげたり、お母さんの食事のとき、起きているようならラックに乗せて隣に置いてあげたりして下さい。  # 私は次男の時には、ラックでもダメでいつも片腕に抱きかかえて食事になっていましたが(^_^;) 私はベビージムは買いませんでしたが、リビングに置いておいたベビーベッドにはビニールテープを通してガラガラやタンバリンやカラフルなおもちゃをいくつかつるしたりしました。 風でレースのカーテンが揺れたりするのも喜びますね。 仰向けに寝せた状態で足首を持ってあんよ、あんよと動かしながら歌を歌ってあげたり、数分程度うつぶせにさせてあげて脇の下にバスタオルを巻いたものをあてがってあげても、視界が変わって喜びます。 まだまだ寒いですが、段々と暖かくなってくるのでベビーカーでのお出かけも子どももとても楽しみにすると思います。 我が家の子も、家にいると遊びのみをするくせに、外出しなければならなくて抱っこして一日中歩き回っているといつでも3,4時間授乳間隔の開く子でした。 昼間、そうやって段々とお昼寝の時間が適当に空くようになり、夜はしっかり寝てくれれば自然と昼夜の区別がつくはずです。 まだまだお母さんも身体の辛い時かもしれませんが、赤ちゃんの間はあっという間に過ぎてしまいます。 楽しんで育児してくださいね。

yunzo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば上の子の時にもカーテンが好きでした^^ 少し気分転換ができるように試みてみようと思います。

関連するQ&A