• 締切済み

NT Server4.0が起動しなくなった!?

連休明けで出勤したらWindows NT Server4.0が落ちていて、再起動しなくなってしまいました。 MicrosoftのHPから、NTFS/FATパーティション用の起動ディスクの作成方法を調べて、その方法でやってみようとしてもダメでした…。 ntoskrnl.exeをコピーするようにと画面に表示されたのですが、そのコピーの方法 がわかりません。DosからCドライブが認識出来ないのです。 もしかして、ディスク破損なのでしょうか~!?再インストールするしか道はない のでしょうか!?困ってますぅ~。(>_<)

みんなの回答

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.2

MCPできちんとお勉強すれば、障害復旧手順も 書かれています。 まず、DOSからNTFSは通常では認識出来ません。 別途ツール(NTFSDOSなど)を使います。 まぁ、起動できないのなら、何をやっても駄目 でしょうね。 # 推測ですが起動途中で青くなるんでしょう。 だとすると、あとは、修復セットアップで起動 できるようになればラッキーでしょう。 ただし、アプリケーション関連の設定は 消え去る覚悟が必要です。 あきらめてOSを再インストールし、データを リカバリした方が「時間的に早い」です。 # まさか、Backupが無いなんて言いませんよね システム停止時間を短くするのもシステム管理者の 大事な仕事です。

usapopo
質問者

お礼

結局、再インストールすることにしました。私は単なるシステム開発者なのですが その開発上のテスト用データベースサーバーとして使用していただけなので、 被害はそれ程大きくないですしね。ただ、ちょっと急ぎでテストしたい事が あったものですから…。 起動途中で青くなる以前なんですよ。メモリチェック後に止まっちゃうんです。 いろいろ調べてやってみましたが、ダメそうなので入れ直しします~。 ありがとうございました~。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A