- ベストアンサー
ドメインではなくアカウントでの受信拒否設定は?
どのようにしているのかわかりませんが、同じアカウントで違うドメインで何度も迷惑メールが着ます。昔のヒーローみたいなアカウントです。 ドメインだけを変えているので、成りすましを使うのだと思うのですが、ドメイン拒否ならば簡単なのに、アカウント拒否というのは使えませんねぇ。まぁ、簡単に使えてしまうと別のことで問題が生じますが。 皆さんは、何か対策とってますか?アカウントで拒否するということは、メルアドで拒否するということになり、拒否するメルアドがすごくたくさんで管理に困ります。何か良い方法はないでしょうか? ちなみにメーラーは、OEとThunderbirdですが、出来れば、Yahooメールでも拒否する方法があれば良いのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 メールを右クリックしてプロパティを選択すると全般タブでアドレスは確認できます。 詳細タブでさらに詳しいヘッダ情報が見られますのでNo.2の方の回答も参考に設定してみてください。
その他の回答 (2)
- rex55
- ベストアンサー率44% (116/258)
もし同一の発信源(ネットワーク)から送られてくるものであれば、フィルタ条件にヘッダ情報内の文字列を指定すれば回避できる可能性がありますね。 具体的には received 内のホスト名または IP アドレスになるでしょうか。
お礼
ありがとうございます。プロパティを参考にして確認してみます。
- korokoro17
- ベストアンサー率55% (414/743)
OEは使ってないのであまり詳しくないのですが、 メッセージルールの送信者の指定のところでアカウント名だけを指定すればよいのでは? Thunderbirdもメッセージフィルタで同様にできると思いますし、迷惑メールフィルタで学習もされるのではないでしょうか。
お礼
私の設定が悪いのか、OEでは削除フィルターをパスしてちゃんと受信されてしまいます。表示名ではなく、本来のアカウントが別にあるのでしょうかねぇ。
お礼
ありがとうございます。プロパティを確認してみますね。