再度のnanako_pochyです。
>同じような言葉は考えていますが、手紙でいいものですか?
直接より、何かしらの形に残るものの方が良いと思いますよ。
メールではなく手紙、ということで、決意みたいなものが伝わるとも思います。
冷静になれた時、読み返してあなたとの楽しかったことを思い出してくれるかもしれません。
あまりに頭に血が上っている時に、むかっとくるような内容の手紙なりメールなりが届いたら、破いたり削除してしまう人もいるかもしれませんが、
3~5行程度の、短い、相手の気持ちをよく考慮した内容なら、今読んで理解するのが辛くても、しまっておいて、時が経った時にもう一度読み返してくれるでしょう。(もし捨ててしまったとしても心には残ると思います。)
長文は避けた方が良いですよ。
>俺としては、友達でいた頃が一番たのしかったのかも、という気持ちが日に日に強くなって、今のような悩みが生まれたのです。
>本来は別れた女性を追いかけることはしないので、今回は自分でもこんなに悩んでるのが信じられないくらいです。
素敵な女性だったのですね。
辛いけれど、貴重な経験をされたのだと思います。
優しく感性が強い人は、時に自分を抑えきれず、感情のままに振舞ってしまうこともあります。
でも、彼女はそれだけの人間ではないと思います。
私は、時がたって、彼女が今回のことを、穏やかに見つめなおせる日が来て、Jameskusaさんとまた、心穏やかに笑い合える時がくると思います。
あかの他人の私が云うのもおかしいと思われるかもしれませんが、その日がくると信じています。
今回のやり取りを通して、Jameskusaさんもまた、
卑屈にならず、辛い経験を優しさという成長の糧に変えられる、とても素敵な男性だと思いました。
お礼
いろいろとありがとうございました。本当に参考にしたいと思います。どんな結果になるにしろ、すべてお受け入れる必要があるということが、改めて理解できました。親身に何度も回答いただき、感謝しています。新たな恋を見つけつつあるので、そちらに力を注いでいこうと思います。