「群馬県高崎市の車両基地」の気動車台数が違ってる
ウィキペディアで、「高崎車両センター」 を調べました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B4%8E%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
●多数の電車を泊めておくことができる車両基地が
「群馬県前橋市」 と 「群馬県高崎市」 にあり、
●「群馬県前橋市」の車両センターは、(おそらく、つい最近)名称変更された。
旧名称:「新前橋電車区」
↓
新名称:「高崎車両センター」または「本所」
●(高崎駅から高崎線の南方向へ800mの場所にある)
「群馬県高崎市」の方の車両センターも、(おそらく、つい最近)名称変更された。
旧名称:「高崎車両センター」
↓
新名称:「高崎支所」
ウィキペディアを読んで、そのように理解しました。
名称変更があったせいで、混乱が生じているのかもしれませんが、
気動車(ディーゼル車)は、
「群馬県前橋市の車両基地」 (本所) には 21両、
「群馬県高崎市の車両基地」 (高崎支所) には 0両、
と書かれていますが、
実際には、
気動車(ディーゼル車)は、
八高線(高崎駅 - 高麗川駅間)で運用されている「キハ110系気動車」が
「群馬県高崎市の車両基地」 (高崎支所) に 10両弱、常駐しているようです。
( 近くを通ると常に10両弱見かけますが、
サンプルとして、撮影した動画を参照ください。 )
ウィキペディアの情報( 「群馬県高崎市の車両基地」 (高崎支所) の 気動車台数 )
が間違っているようですが、
どうすれば正確な情報を載せてもらえるのでしょうか?
お礼
早速回答頂き有難う御座いました。参考にします。