ベストアンサー 通知領域の【セキュリティーの緊急警告】 2005/01/28 12:07 【セキュリティーの緊急警告】の表示があらわれてきました。 全く意味がわかりません。 何かわからぬまま、説明どおりに自動更新をしたら、 表示されるようになりました。 どうすればいいいのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2005/01/28 12:33 回答No.1 Windowsxp のセキュリティセンターの警告です。ウィルス等の監視をしておりセキュリティセンター用にセットされていないからだと推測します。自分のPCに必要なセットをする必要がありますが、表示しないようにするにはスタートボタン→コントロールパネル→セキュリティセンターをクリックし、左の窓にあるヘルプの中にある警告方法を変更すると、表示されません。 質問者 お礼 2005/01/29 21:05 ありがとうございます。 しかし、何を、どうすればいいのか全くわからないんです(T_T) 質問者 補足 2005/01/29 21:15 今、いろいろと変更してみると状態がかわりました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A セキュリティの緊急警告 画面右下にセキュリティの緊急警告が出てきます。 セキュリティセンターの画面を開くと ファイアウォール 有効 自動更新 有効 ウイルス対策 無効 となっています。 ウイルスソフトはウイルスバスター2007を使ってます。 最近2006から2007へ更新しました。 更新する前は緊急警告は出ませんでした。 更新後このような状態になっているということは、現在ウイルスバスターは正常に機能していないのでしょうか? ウイルスバスターの画面を見る限りでは保護されていますとなっているので大丈夫かなとも思うのですが。 パソコンはあまり詳しくありません。どなたか教えてください。 緊急警告 Windowsのセキュリティの緊急警告が入りウィルス対策が最新の状態で無いと表示されたので入っているウィルスバスター2005を更新したら自動的に最新の状態になっています。又Windowsのファイアーウォールはウィルスバスターと競合する為無効にしていますが。警告のマークは消えません。何故でしょう。適当な処置を教えてください。 Widows XP セキュリティの緊急警告 先ほどPCを起動したらコンピューターがウイルスの危険にさらされる危険があります。という警告が出てセキュリティの緊急警告という表示のアイコンをクリックすると、ファイアーウール有効、自動更新有効、ウイルス対策 見つかりません、となっていました。対策ソフトは無料のAvast!4.7Vをインストールしていて、機能まで何の警告も無く普通に使ってたのですが、今日になってこのような警告が出てこまっています。取り敢えずネットにアクセスしたらいままで通りアイコン(Avast!の)はぐるぐる回っているので問題ないとは思うのですがどなたか原因と対処の方法を知ってる方、ご指南くださいよろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Windowsセキュリティの緊急警告について パソコン画面に <Windowsセキュリティの緊急警告>が表示されます。 そこで、 Windowsセキュリティセンターの「マルウエア対策」の「今すぐ更新する」をクリックすると、 「ネットワークに接続できません。接続環境を確認してください。」とメッセージは表示され、更新できません。 なぜでしょか?インターネットは接続できています。 初心者です。回答よろしくお願いします。 セキュリティーの緊急警告が表示する Microsoft Security Essentialsを使用しています。 最近、「セキュリティーの緊急警告」が表示します。 Microsoft Security Essentialsは「PCを保護しています」で異常は無いと思うのですが、ウイルス対策のところが、「見つかりません」となってます。 Microsoft Security Essentialsを更新すると消えるみたいですが、その次に立ち上げると又表示します。 念のためアンインストールして入れ直しても変わりません 何が原因でしょうか?ご教授願います。 Windowsセキュリティの緊急警告というのが現れたのですが そこをクリックするとWindowsセキュリティセンターというページが現れて、なんかウイルス対策という項目のとこに、「状態を確認してください」とでるんです。 ほかにも、ファイアウォールや、自動更新などの項目があり、そこにはただ「有効」となっています。 ウイルスソフトはノートンの2003を使っています。常に、新しい更新はしてますし、ノートンの期限も来年までとしっかりできています。 しかし、パソコンを起動させるたびに、緊急警告があわられ、このままではパソコンが危険にさらされる可能性があるとでてきて、何をしていいのか困っています。 どなたか、なにか解決方法はないでしょうか? セキュリティの緊急警告が消えません。 Symantec AntiVirus 9.0.0.338 というウイルス対策ソフトを使用しているのですが、Windowsセキュリティの緊急警告の赤いマークがずっと出ています。 セキュリティセンターを開いてみると「ウイルス対策 状態を確認してください」となっています。「推奨される対策案」にあった通り、インストールされているソフトウェアが最新の状態かどうかも確認しましたが、相変わらず緊急警告のマークは消えません。ウイルス対策ソフトがちゃんと機能していないのでしょうか?対処方法を教えてください。 セキュリティの緊急警告が消えないんです。 McAfeeがインストールしてあるのに「セキュリティの緊急警告」がでてるんです。 開いてみると、マルウェア対策が赤くなっていて、「このコンピューターではウイルス対策ソフトウェアが検出されませんでした。」ってなっています。 McAfeeは正常に作動してるってなってるんですけど・・・。 どうやったら緊急警告消えますか? 教えてください。 セキュリティの緊急警告について 何かのインストールが終わった後、セキュリティの緊急警告の表示が出た。重要項目には状態を確認しろとなってるが見てもさっぱりわからず、対策案を見ても同様です。元の状態にする方法が全くわからず、大変困っています。誰かこの度素人にわかりやすく教えて下さい、お願いします。 セキュリティ警告について ネットを開いた途端、何をしていなくても2秒後とにセキュリティ警告が出ます。 何を押してもずっと表示されます。正直よく分かりません。 セキュリティ警告 mmc.exeがDNSサーバーに接続しようとしています。 選択肢は遮断するか、許可するか、手動で作成するかです。 いろいろネットで調べたのですが、用語がいまいち分からず説明の意味が分かりません。 更新ブログラムがなんとか、なりすましがどうとか…。 ご存知の方、どうか教えて下さい。 セキュリティの緊急警告が出る ウイルスバスター12から14へとバージョンアップしたところ、通知領域にwindowsのセキュリティの緊急警告が出るようになってしまいました。 セキュリティセンターは「ウイルス対策」が「最新状態ではありません」となっていたので、14をアップデートしてみても「すでに最新版にアップデートされています」と出ます。 windows up dateでも更新プログラムはないみたいです。 どうしたら「ウイルス対策」を正常にできるのでしょうか? セキュリティの緊急警告というアイコンが… 今日、Windowsのツールバーに「セキュリティの緊急警告」という赤いアイコンが現れました。クリックするとセキュリティセンターというページにいって、「ウィルス対策」という項目が「最新の状態ではありません」となっていました。これは危険なのでしょうか?今インストールされているウィルス対策ソフトウェアはNortonAntiVirus2004というやつです。今までは、たまに「更新サービスの期限が切れています」というような警告は画面に出ていたのですが、更新は有償ということに怖くなり、更新せずそのままにしていました。その後インターネットで問題も起こらないまま1年位使ってるんですが、突如赤いアイコンが…。ウィルス対策ソフトウェアというのは有償で更新するのが常識なのでしょうか?そして、自分が今まで何も起こってないと思っていただけで、すでにパソコンは危険な状態なのでしょうか?かなり不安です。長文で失礼かと思いますが、ご回答お願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム セキュリティの緊急警告 パソコンについてあまり詳しくないので カテゴリーもこちらで合っているかわかりませんが 宜しくお願いします。 gyoで番組を見ようと再生したのですが、 再生ができず、 「再生ができない場合」 をクリックし、 メディアプレーヤー11へのバージョンアップを 画面に出た操作方法通りにしました。 するとそのあとから、 (自分で元に戻そうと色々操作しすぎて 細かいことはわからなくなってしまいました) セキュリティの緊急警告と言う表示が 画面右下に出るようになり windowsセキュリティセンターからも ウィルス対策をするよう表示がでます。 あと、今現在もなのですが 「プログラム制御 中危険度 どう処理しますか?」 といったような表示も数秒ごとに出てきます。 そのたびにOKをクリックして凌いでいるのですが バージョンアップにダウンロードする前の 元の状態(ウィルス警告が出ない状態)に するにはそうしたらいいのでしょうか?? 初心者すぎて、こんな文章であっているのかも わかりませんので、起こっている事をすべて 書いてみました。 どなたかわかる方がいましたら お願いします 至急:セキュリティの緊急警告の消し方 昨日XPの更新プログラムをダウンロードしました。 今日立ち上げると右下に「セキュリティの緊急警告」が出てきてウィルス対策が不明の状態との警告でした。ウィルスソフトはノートンです。状態を確認しましたが期限、設定等特に問題はないようです。 警告を消すにはどうしたらいいでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。 ウイルスバスタ良好でも起動時に警告表示する 自作PCにウイルスバスター2008をインストールして設定は ”良好”となっていますが、WindowsXPの起動時に必ず ”Windowsセキュリテイの緊急警告”が表示されます。 おそらくWindowsの自動更新を”無効”にしているためと思われますが Windowsの自動更新でトラブルが発生したのでクリーン インストールした経緯があり、自動更新を”無効”のままで、 この起動時の”Windowsセキュリテイの緊急警告”を 出ないようにしたいのですが・・・ セキュリティーセンターの警告表示が消えない 「自動更新が無効になっています」とセキュリティーセンターの警告表示がでているので指示に従い コントロールパネル→システム→自動更新→自動(推奨) を行ってもタスクバーの警告表示が消えません。 原因は何でしょうか?わかる人教えてください セキュリティーセンターの警告 PCを起動すると、Windowsセキュリティーセンターの緊急警告がでます。セキュリティーセンターを開いてみると、ファィヤーウオールは有効、自動更新も有効との表示なのですが、ウイルス対策という項目が”状況を確認して下さい”と赤字文字で出ています。推奨される対策として、"インストール済みのウイルス対策ソフトが最新の状態に保たれ、有効になっている事を確認する事"乃至は新たなソフトをインストールせよとなっています。Nortonの Anti-Virus 2003を既にインストールしており、live updateもしっかりやっているのですが、何故かかる警告が出るのでしょうか?教えて下さい。 緊急警告 windows セキュリティの警告と右下のアイコン(赤いマーク)にいきなり表示されました。それをクリックしたら、セキュリティー センター コンピュータを保護するためにというタイトルで出てきました。 その中に、ファイアウォール有効 自動更新有効 そしてウイルス対策はみつかりませんと表示されています。その対策案の中に 別のウイルス対策ソフトウェアを取得してくださいと自分でウイルス対策ソフトウェアをインストールし、管理します この2つが書いてあったんですが・・・なにがなんだかわかりません。どうしたらこの警告をなくしてウイルス対策を有効に出来るんですか? 教えてください。宜しくお願いします。 windowsセキュリティの緊急警告 windowsセキュリティの緊急警告 パソコンをやっていると右下にwindowsセキュリティの緊急警告がいつも出ます そして設定を無効から有効に戻そうとするとこのプログラムを信頼するかしないかのチェックの画面が出てきて そこでいつもフリーズします。このようなお陰で安心してパソコンができません。どうしたらいいですか? パソコンは初心者レベルなので宜しくお願い致します。 ちなみにファイアウォールとかはちゃんと有効になっています 「windowsセキュリティの緊急警告」は重い? 赤い丸にバッテンマークの「windowsセキュリティの緊急警告」が 毎回タスクトレイに現れます。 右クリック→終了で消すことができますが これを消さないとパソコンが重くなりますか? タスクトレイに不要な表示があると、パソコンが重くなると聞きました。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 しかし、何を、どうすればいいのか全くわからないんです(T_T)
補足
今、いろいろと変更してみると状態がかわりました。 ありがとうございます。