• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Trojan.Upchan)

Trojan.Upchanについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • Trojan.Upchanについて、WindowsXPで感染するか、プロバイダが対策をとったかについての情報を知りたい。
  • Trojan.Upchanの感染方法や亜種の情報について知りたい。
  • ウィルスバスターがTrojan.Upchanを検知するかどうか、感染者の心情についても知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.2

回答の不足、失礼いたしました。 まず、XPでも感染します。 次に、「プロバイダが対策」ではありません。 このウィルスに感染すると、デスクトップの画像がキャプチャされ、自動的に「苺~」というアップローダーサイトに画像ファイルが送られます。 このファイルアップローダー管理者が対策をしたため(ウィルスがファイルを送っても受け付けない)、現在では感染しても実害は無くなりました。 ウィルス自体は無くなりはしていないのでは?(どんなウィルスにも言えますが。)今でもネットのどこかにウィルスファイルは存在しているのでしょう。ただ、自己増殖型ではありませんし、各アンチウィルスソフトが対応を完了しているので、気をつけていれば心配いりません。それと肝心なことは、これは誰かがファイルを不特定多数がアクセスするサイトにアップロードするなり、送りつけるなりの作業をしなければ広まりません。つまり、流行らなくなったら(話題にならなくなったら、面白くなくなったら)自然消滅するタイプです。 zipファイルを解凍しただけでは感染しません。あくまでも実行形式(exe)のファイルを実行(ダブルクリックなり開くなり)した場合のみ感染します。見ている画像に対して「名前を付けて保存」することは、このウィルスには関係ありません。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/24/news006.html (※このような別の問題も存在しますが、これもWindowsUpdateをやっていれば大丈夫です。) ウィルスバスターは定義ファイル2.182.00(2004/09/27)から対応しているようです(他アンチウィルスソフトも同時期に対応完了)。 拡張子の表示設定は、マイコンピュータやエクスプローラを開き、メニューの「ツール」→「フォルダオプション」を開きます。次に「表示」タブを開いて、詳細設定の「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずします。右下の「適用」ボタンを押した後、上の「すべてのフォルダに適用」ボタンを押します。後は下の「OK」ボタンを押して完了です。 とにかく、おかしなファイルはさわらない事です。 後、ウィルススキャンは定期的に行いましょうね。

HAruTAsan
質問者

お礼

とても満足のいく回答を得ることが出来てありがたいです。 自分の質問に対して細かく回答していただき、真にありがとうございました。 また何かあったら宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.1

下の参考サイトをどうぞ. (通名は下品ですね・・・) >発病条件 >怪しげなファイルをダウンロードし、その中のEXEファイル(実行形式ファイル)を実行することで発病、感染します。 >EXEファイルはフォルダやテキストなど、無害なアイコンを装っていることがあります。 >OSの設定でファイルの拡張子を表示しないようにしている場合は.exeが見えません。 ウィルスプログラムを手動で実行しない限り感染しないようですね. 念のため確認方法も. >感染確認方法 >・タスクマネージャ等で[shellsystem.exe]というプロセスが無いか確認してください。 >・Windowsがインストールされているフォルダ( C:\windows や C:\winnt )以下に[shellsystem.exe]というファイルがないか確認してください。 >無ければたぶん大丈夫です。 >亜種については感染例が少なくほとんど流通していないので大丈夫だと思いますが、念のため[sugoimonoss.com]も見てください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/ichigo_kintama/
HAruTAsan
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。 >怪しげなファイルをダウンロードし、その中のEXEファイル(実行形式ファイル)を実行することで発病、感染します。 これは圧縮したファイルを展開する事によって起こるということでしょうか? 無知ですみません・・。 >OSの設定でファイルの拡張子を表示しないようにしている場合は.exeが見えません これからの予防のために確認していきたいと思いますが、この設定を行うにはどういった手順でやればよろしいのでしょうか? それと最初にも質問したのですが、このウィルスはいつ頃からなくなりはじめたのでしょう?プロパイダが対処したと言っていましたが・・。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A