• ベストアンサー

ドックフードへの混ぜ物

ゴールデン、5歳、27キロ、メスです。 ドックフードを食べさせてますが、以前より、食が細い為か、あまり食べません。 ほっておくと、丸2日ぐらい食べなくても、平気な感じです。 食べるまでほおって置くのが望ましいと思いますが、それではかわいそうなので、1年くらい前から、いろいろ混ぜるようになりました。 「きなこ」、「お湯」、「牛乳」と、今は、「かつおぶし+お湯」です。(すべて、入れているのではありません) 上記の物で、絶対してはいけない食材は、ありますでしょうか? また、他に良い混ぜ物は、ありますでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。食が細いワンちゃん、飼っている側としては心配になってしまいますよね。IXYさんはちゃんと工夫をされていらっしゃるので素晴らしいと思いますよ? 「きなこ」「お湯」「牛乳」「鰹節+お湯」でこれはいけないというものはないです。それでワンちゃんの食いつきがよくなるのでしたら今までのようにその食材を混ぜてあげればいいと思います。 犬が喜ぶ食材もありますよ。まず「おから」。これは本当に犬は大好きでどんな食が細い子でも食いつきます。我が家の犬も食が多いほうではなかったのですが、たまたま近所のお豆腐屋さんで捨てるためにとっておいたドラム缶一杯のおからを、どこから嗅ぎつけたのか散歩中に駆け寄って頭を突っ込んですごい勢いで食べてしまいました。普段そんなに夢中になって食べているなんてなかったのでとてもびっくりしました(豆腐やさんも喜んで提供してくれました)。動物病院でもあげていますよ。  その他にはニンニクも好きです。たまにドライフードに缶詰を1/4いれて混ぜてあげてもいいです。犬や猫はドライよりも水性のものを好む傾向があります。ただドライフードよりカロリーは低いのでそのことを計算しながらあげなくてはいけませんが。  ワンちゃんがもっとモグモグおいしそうにご飯を食べるようになるといいですね。

その他の回答 (4)

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.5

おはようございます。 食が細いとのことですが、運動不足だと思います。5歳と言う事なのでかなり不足していると思います。 犬種としては、かなりの運動を必要とする犬種ですので普通の方の飼い方では、一般的に不足気味になっております。 運動不足の場合は、筋肉の発達などが足りないために、基礎代謝に必要とするエネルギーが少ないために肥満気味になったり、食が細くなりがちです。 本来使役犬ですので、元気良く動き回るのが本当です。 食事だけでの改善は、あまり良い結果をもたらしません。 混ぜ物と言う事ですが、本来の犬の食事を考えていただくとわかると思いますが、本来肉食で、獲物となるものの内臓を一番先に食します。これは、栄養が豊富な事と消化された食物繊維を補う目的があります。肉食獣は、食物繊維を消化できないので草食動物の力を借りていると言う事になります。 この事からお分かりの様に、食物繊維と内臓関係の物を混ぜると言う事になります。乳製品は喜びますが、弊害も起きますので使用にあったっては注意が必要です。特に塩分を含んだ物は要注意です。内臓などで注意する必要のあるものも多いです。ホルモンを作ったり保有する物に関して注意する必要があります。その点を考慮すると、肝臓や腸や胃、心臓などが与える主な物に成ると思います。 それなりの知識を持っていればその他の部位も可能な物となりますが、バランスなどかなりの知識を必要とする事に成ると思います。 筋肉などは、勿論可能な部位になります。 食物繊維としては、刺激の強い物やハーブ類たまねぎ、にんにくなどを除けば大体可能では有りますが、一般的に使用可能な物としては、キャベツ、白菜、おから、にんじんなどでしょうか。これらの物は、いったん水煮などをしたり時には天婦羅にしたりして与えます。おからなどは、そのままで結構です。ハーブ類は、効果があるものも多いですが、それだけに薬と言う考えを御持ち下さい。一般の風潮として、ハーブ類や天然の物は大丈夫などとの考えを持った方が多い様ですが、これは、大きな誤りです。 その他に注意する物としては、魚類が挙げられます。魚は、量や継続性などで影響が出るものがありますので、一般的に使用しない方が良いでしょう。 簡単な事しか書けませんが、最初に書きました様に、運動のことを考えてやる事が一番の解決策になると思います。 混ぜ物の基本は、気分転換ですので、食物繊維以外の物を常用する事は、食事のバランスを崩す事に成りますので専門知識が必要になります。 お役に立てれば幸いですが、詳しい事が書けませんので、ネットなどでお調べ下さい。

IXY333
質問者

補足

皆様、いろいろな視点からの回答、ありがとう御座いました。 とても参考になりました。

  • pucacci
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.4

こんにちは、はじめまして。 姉が獣医師をしているので彼女に聞いてからお答えしようと思っていたのですが、すれ違いの生活のため、なかなか聞く機会がなくて・・・ごめんなさい。 でも我が家の犬も同じです。 最近になって偏食気味になってしまいました・・。 ドッグフードを変えたりしましたか? 他のに変えたりするといいかもです。 うちのはユーカヌバとアイムスを混ぜて与えていますよ☆前はサイエンスしか食べてくれませんでした・・・。 それに茹でたササミを少しと煮干を混ぜています。ちゃんと茹で汁?もかけてあげるともっと◎みたいです。 牛乳は皆さんのおっしゃる通り、犬用じゃないとだめだとおもいます。 ご参考になれば幸いです^^

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.3

牛乳は低脂肪のものやペット用のものなら大丈夫ですが 犬や猫はいわゆる本当の「牛乳」の乳糖を分解できないのでお腹を壊す(下痢等)可能性があるため一般的には与えていけないものとされています。 中には全然平気な子もいるようですので、一応気にとめておくといいと思います。 おからは私も以前にあげていた事があります。 ただ生ものなだけに腐敗しやすので買いだめせず新鮮なその都度購入していました。 が、フード業界の方から「栄養的には・・・?」と聞いたのでそれ以来何となくあげなくなってしまいましたが 風味があるし、おからをかけてあげると喜んで食べる目的があるならOKだと思います。 うちではトッピングするときはお肉をゆでたモノや赤身の生肉(馬肉やラム、カンガルーなどお肉屋さんでヒューマンレベルの新鮮なものを購入)や信頼性のある缶詰フード(メーカーは伏せますが(^^ゞ)や野菜などをボイルしてあげる事もあります。 大抵はフードだけでもキレイに食べる子なのですが その時々の状況に応じて上記のようなトッピングをしてあげています。 冬はあんまり痩せすぎるて体力が落ちてしまうのが心配ですね。 元気にこの季節を乗り切れますように!

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

牛乳に含まれる乳糖を分解することが犬は出来ないので、与えると下痢をする子もいます。お腹を壊したりしなければ大丈夫ですが、あまり与えすぎない方が良いでしょう。元々お腹が弱い子なら犬用の牛乳が安心ですね。 その点だけ気を付ければ大丈夫。 NO.1の方の挙げられているニンニクですが、アリシンが含まれていて、タマネギ中毒とおなじ症状を示すと言われているので止めた方が良いと思います・・・ うちの犬はかぼちゃやサツマイモが大好きです。いつもは途中で飽きてしまう餌も、混ぜてあるともりもり食べてます。 肉類なら牛より鳥が好きで、昔は茹でた物を与えていました。あとトマト。 一見同じに見えるドライフードでも、犬によって好き嫌いがあります。昔飼っていた子は半生が好きだったけど、今居るのはあまり好きではないみたい。 それと同じフードだと飽きてしまうみたいです。 けれどあまり甘やかすとキリがなく、どんどん美味しい物しか食べなくなってしまう恐れもあります。犬にとっておいしものは人間の食べるものと大差なく、高カロリーなものが多いので長い目で見ると幸せなことではないと思います。色々なものを食べるのは、虫歯の原因にもなりますしね~

参考URL:
http://ea.uuhp.com/~shibadou/b/book05.html

関連するQ&A