- ベストアンサー
再起動すると「AGPエラー」と叫びます
再起動する度に「AGPエラー」という音声が流れます。 しかし、そのまま使っても問題はないのですが、何か気持ちが悪くて。 解決方法をご存知の方、お願いします。 ※ 通常電源を入れる時には何も言いません。 ウインドウズ2000を使用。 APOENのグラフィックカード。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまたNo.2です...何度も失礼します。 実は昨日、半日ほどパソコンを付けっ放しにして再起動したら、マザーさんが「AGP超サイテー」と1回ほどおしゃべりになりました! 試しに今日も5時間ほど動かして再起動すると、しゃべりました。 どうもAyu20002さんと同じ症状のようです。同じように通常動作にまったく問題はありません。 となると、やはり原因はAopenのマザー、特にintel815Eチップ搭載に関係がありそうですね。 もしも解決策が見つかりましたら教えてください! ※回答者として失格ですね。すいません...
その他の回答 (3)
- Waxa
- ベストアンサー率58% (369/627)
No.2です。 私もAopenの似たようなマザー(AX3SP-ProU)に、LeadtekのFX5200搭載ビデオカードを付けています。やはり再起動時に「AGP超サイテー」としゃべっていましたが、前述の方法で直りました。 疑うとしたら、電源の容量か、発熱、そして最後はお決まりの相性問題でしょうね。Aopen同士だと相性がよいように思いますが、どうやらそうでも無いようです。以前にやはりAopen同士で問題が起きているのを聞いたことがあります。 ただ、それが当初は起きていなくて、最近になって起き始めたのであれば、ドライブなどを増設(または交換)して電源容量不足になったとかが考えられませんか? それともう一つ考えられるのが、TV入出力・キャプチャ関係のソフトウェアの影響です。私も間違ってキャプチャ関係のソフトをインストールしたときから、しゃべり始めたような記憶があります。一度、キャプチャ関係のドライバやソフトをすべてアンインストールしてみてはいかがでしょうか? その際にはドライバの残りカスを除去する下記を使ってみてください。すでに使用済みかな? ●Driver Cleaner http://www.drivercleaner.net/
お礼
何度もありがとうございます! 電源の容量不足、という事は無いんですよ。何度も確認しました。 あと、ソフトウエア関係もすべて試行済みです。 サイトまで丁寧に紹介していただき、本当にありがとうございます。 私もそろそろ、答えにならない「相性」で片付けないといけないのかなぁと思っているところです…
- Waxa
- ベストアンサー率58% (369/627)
私も同じ経験をしまして以下の方法で解決しました。 マザーのBIOSのAGPの倍率設定を「AUTO」から「×2」や「×4」などに固定します。 これでもダメなら、カードのBIOSの更新や、マザーのBIOSのアップデートを試してみてください。 ※細かいことですが、APOENではなく、Aopen(エー・オープン)ですよね? ※またこういう質問の場合は、ハードウェアの詳細をもうちょっと詳しく記載してくださいね。 ・マザーボードのメーカー名と型番 ・ビデオカードの正確な型番 ・ドライバのバージョン 等々
お礼
す、すみません、Aopenです。打ち間違えました。 同じ経験をされた方がいらっしゃるのは心強いですね。しかし、 AGP倍率設定、やってみましたがダメでした。 BIOSの更新・アップデートもやってみましたがダメでした。 何が原因なんでしょうか…困ってしまいます。 マザーボード:Aopen 型番AX3S MAX ビデオカード:Aopen 型番Ti4600-DVC128 ドライババージョン:6.14.10.6693
- shinnana
- ベストアンサー率0% (0/2)
パソコンによりますが、自作パソコンであればAGPカードを抜いてもう一回指してみるとか!予備のパーツがあれば入れ替えてチェックする方法もあります。それが駄目なら、壊れる前兆かもしれません!メーカー製のパソコンであれば買ったところでチェックしてもらうか自分でバラしてみる手もあります。
お礼
ありがとうございます。 カードは全部埃の掃除&差し替えをしました。メーカーにも問い合わせ、あちこちのサイトでも調べてみたのですが…最後の神頼み、ならぬ「教えて!goo頼み」と思って書き込んでみたんですよ。
お礼
何度も何度もありがとうございます!! 本当に感謝・感謝ですよ。 Waxaさんも同じ症状になってしまったんですね?!大変。 私の場合は連続運転させていなくてもおしゃべりになるんですが。 >intel815Eチップ搭載に関係がありそう ええ、私もここらへんが怪しいと思っているところです。 メーカーも情報を把握していてほしいですよね。 >もしも解決策が見つかりましたら教えてください! もう少しだけこの質問を閉じずに置いておきます。 引き続き試行錯誤してみますので、解決に向かいそうだったら補足説明しますね。 回答者として失格なんてとんでもない。 丁寧な回答をありがとうございます。本当に助かります。