- ベストアンサー
アコースティックベースの効いたCDをさがしてます
表題の通りです。あやどちえのアルバム「Love」の5曲目のような、アコースティックベースの効いた曲はありませんでしょうか? POPSでもジャズでもかまいません、ジャンルは問いません。が、エレキじゃなくアコースティックが良いです。ソロがいいですがドラムと、ピアノと、ギターとなどのデュオでもいいです。 あと、ドラムだけの曲なんてのはないですかね?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
JAZZですがポールチェンバースの「ベースオントップ」を聞かれてはいかがでしょう。
その他の回答 (3)
- ef15
- ベストアンサー率24% (13/53)
#-1です、すいませんが藤原清登については演奏を聞いた事が有りませんので分かりません。 所で、オスカーピーターソンのプリーズリクエストを推薦されておられる方が居られますが大賛成です。御質問を読みかえして、ベースをメインとの事ですのでポールチェンバースをお薦めしましたが、2番目にはプリーズリクエストです、このベーシストは「レイ・ブラウン」でJAZZファンなら知らぬ人はいないでしょう。 ちょっと質問の主旨から外れる事を御許し下さい。 今から約30年位前爆発的オーデオブームに沸き返った時がありました。その時システムの良否を調べるのに「プリーズリクエスト」が良く使われました。別な見方をすれば このレコードは非常に録音が良いと言う事です、輸入盤が良い国内プレスがよい等の論議に沸きました。 CDの時代になっても友人と論議が続いています。 私のお薦めCDは国内プレスの[POCJ-2451]です、バランスのとれたピアノ・ベース・ドラムは最高ですぜひ聞かれる事をお薦め致します。
補足
>私のお薦めCDは国内プレスの[POCJ-2451]です CD店で注文する場合、どうすればよいですか?販売会社とかは?
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
#2です. そうですかピーターソン この人は、ピアノの天才です。豪華絢爛に弾きまくります。互いのテクニックのぶつかり合いが素敵に楽しい人ですが、残念ながらご質問のアルバムを私は聴いた事がありません. 船戸博史さんという京都の人で、ボーカルの淵上純子さんとVo=Bassという異色のデュオ「ふちがみとふなと」で活動されています。ジャズのジャンルからは離れていますが・・・ http://www.asahi-net.or.jp/~cp3j-fcgm/ ドラムだけというとアフリカ系に行かないと意外と少ないんですが、1950年代のアフリカ各地の部族の様々な歌や太鼓や笛を録音し続けた幻のヒュー・トレイシー・レコーディング・シリーズというのが日本のアオラ・コーポレーションというインディーズレーベルからでています。私はその中のカニョク某とかが好きでした。現在友人に貸したまま還ってきてないので詳しい事は・・・・http://www.aora-tyo.com/ ほかに、ニューオリンズのブラスバンドなんですが、 ForgottenBrassBandがお奨めです。これは強烈ですよ。 いわゆるマーチングバンド形式のバンドなので、ベースはスーザホン、大太鼓小太鼓タンバリンなどを一人が1楽器のスタイルで、攻めてきます。このグルーブ感は病み付きになります。 ニューオリンズブラスバンドについてはこの人のHPが非常に詳しいです。 http://gojyuuku.fc2web.com/index.html/ ウッドベースも素敵ですが、チューバやスーザホンも良いですよ!!
補足
ご回答ありがとうございます。うっ(汗)下の3つのURLのリンクが切れているようです。 CDも買いました、ええ、何を買ったか忘れました(爆)残念ながら少々印象が薄かったです。すみません。やっぱプリーズリクエストですかねぇ
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
ニルス・ヘニング・オルステッド・ペデルセンというJAZZのBASS奏者がいます。ピアノ奏者のケニードリューやオスカーピーターソンのトリオなどで活躍していました。 ケニードリューのバンドでは殆どメロディなどはベースが弾いているような関係です。 日本の方では、東京・神奈川辺りで弾いている人で、 石井康二さんがお奨めです。下記URLでご参照下さい
補足
とりあえずKENNY DREW TRIO/IMPRESSIONSというのを入札してみました。石井康二さんの方は普通に売ってないのですね。 オスカーピーターソンのプリーズリクエスト(We get request)っていうのはいかがですか?
補足
ありがとうございます。ぜひ聞いてみたいと思います。 また藤原清登などはいかがでしょうか?