- ベストアンサー
テクノ系のライブでパソコンいじってる人
以前電気グルーヴやビョークのライブを見たとき、パソコンをいじっている人がいたけど、ああいうエレクトロな音楽のライブでパソコンを操ってる人は何をしているのでしょうか? ビョークとかのコピーをライブでちょっとやってみたいと思ったので、聞いてみました。どなたかご存知のかたいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気は、前世紀末くらいに最後に見たときは、まだレコードとサンプラー、ハードシンセ主体だったはずです。卓球はG3かなんか使ってましたが、あれは、VSTのエフェクトとかのみに使ってたと思います(多分)。 聞いた話だと、去年のワイアーでの復活ライヴは、G4とMIDIコンソールだけだったらしいですね(?)。 音がどうだったのか分かりませんが…。 ビョークのヴェスパタインの時のライヴでは、マトモスがラップトップを担当していましたね。 確か2人で3台のラップトップ使ってたかと。 単純に考えて、コンソール用、VST用が2台でしょうか…。まさか、ただの、マルチモニタか…。 ちょっとわかりませんが。 ビョークのコピーしたいなら、曲にもよりますが、最近のセットだと、素人が手軽にできる感じだと… ・ヴォーカル。 ・弦楽四重奏。無理ならヴァイオリン+ディレイ・リヴァーヴとベースとか…、ベースの代わりにシンセとか…。 ・コーラス。無理ならシンセ+リヴァーヴ・ディレイとか、ヴァイオリンでなんとかごまかしても…。 ・ラップトップ(リズム)。無理なら、シーケンサー/サンプラーのデジタルキーボード(TRITONとか)で打ち込みとノイズ、ハープ(アルペジエイターで…かなり苦しまぎれ…笑)、シーケンス調のピチカート等もこれで出したほうがいいかも。それも無理なら、生ドラムにパッドをまぜたり…、生ドラムにエフェクト(ピッチシフター、ディレイ、)かけたり、サンプラーでごまかしたり…。 「テレグラム」「ポスト」「デビュー」の曲だったら、もっと、素直なテクノ系セット(サンプラー、ミキサー、シンセ)か、ブリストル系(マッシヴアタックとか)セット(サンプラー、生ベース、生ドラム)で、やればOKだと思います。 歌に自信があるなら、凄く音数を少なくして弦楽と歌だけでやったり、ジャズっぽい編成でやってみたりしても格好いいと思います。 なんか、長い割に内容がなくてすいません。 頑張ってください。
その他の回答 (3)
- K75341
- ベストアンサー率13% (43/329)
想像ですけど多分間違いない。 演奏者以外の音源や曲のテンポや照明なんかの演出とかをPCで管理してんでしょ?
お礼
そうですね、曲のテンポの管理とかはありそうですね。 けど、照明までやってるんですかね?どうなんでしょう。そうしたら、卓球はライブでかなり強い権力を握ってますね笑。私はパソコンでどんなことが出来るのかあんまり良く知らないのですが、ライブで音楽のテンポから照明まで自分の好きにできたら楽しそうですね。 ご解答、どうもありがとうございました。
- runnext
- ベストアンサー率38% (866/2245)
打ち込み系のジャンルでしたら音源をパソコンに入れている事はあります 電気グルーヴの石野氏は特にネタ音(音源)を加工し反復音などに変換して音楽に変えています 音源をデータ化して持ち運んでると言ったところかも知れません 複雑な音操作はパソコンに任せてあとはレコードをスクラッチするだけなんて言うアーティストもいますよ
お礼
ご解答、ありがとうございます。 私は去年のwire(スペル?)で見たのですが、卓球さん以外も結構パソコンで何かやってる人多かったです。上から見たときは、音楽がなってるのに、レコードが載ってないときもありました。ああいうのは、パソコンから流してるってことなんですかね? どうもありがとうございました。
- Shige29
- ベストアンサー率23% (121/520)
VJ(DJのビジュアル版)の事でしょうかね? スクリーンに映像とか映してました?
お礼
たしか、出てたと思います。 VJって、アーティストがやることもあるんですかね?ヴィジュアル担当の人がいて、そういう人がやっているのかと思っていましたが、確かに映像を出していたのかもしれませんね。ご解答、どうもありがとうございました。
お礼
いえ、詳しいご解答ありがとうございます。 せっかく説明していただいたのですが、MIDIコンソールって何なのか分かりません…。勉強不足ですね。 ビョークのコピーの仕方は、アドバイスしていただいたことを参考にちょっと考えてみようと思います。 どうもありがとうございました!