抱っこ紐だと「スリング型」が使いやすいとは思いますが、ただ今回の場合は旅行という事と寒い地区に行くという事なので・・・
ママさんの格好(ママコートなど)にもよるかな?という気もします。
「スリング型」だと脱着も楽で赤ちゃんも横抱きにもなるので途中で寝ても安心かな?と思います。
後は抱っことおんぷ兼用の抱っこ紐です。
私は雪のある地区におりますが、これで前抱きにして普通のコート(少し余裕のあるコート)で子供を覆うような感じで過ごしてました。
ただ「スリング型」よりは脱着に若干時間が掛かるかもしれませんが、慣れてしまえばそれほどでもないと思います。
私は「スリング型」の見た目がイマイチだったのとお店に種類がほとんどなかったので普通の抱っこ紐(ニンナナンナ)にしました。
あと、ご主人との兼用となると普通のおんぶ紐は肩紐やウエストのベルト調整はその都度やらないといけないと思います。
お一人でしか使わないのなら1度の調節で大丈夫だと思いますが・・・
荷物にならず、ちょっとした感じで使うなら「スリング型」がいいかな?と思います。
ただ今後も買物など外出で頻繁に使うのならば「抱っこ・おんぶの普通の抱っこ紐」の方がいいと思います(多少、大きくなっても使えますので)
またやはり肩紐がどれだけ肩にくい込むかや、赤ちゃんの入れ方も人それぞれだと思います。
いずれお店で試着は出来ると思いますので、どちらが合っているかやってみてはどうでしょうか?
また旅行前に数日はその抱っこ紐を使って慣らしておけば赤ちゃんにも負担にならないと思います。
それではご旅行楽しんで来てくださいね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 先日、お店で試着をしてみたのですが、機嫌が悪かったのか娘に大泣きされてしまいました(-_-;) おっしゃるとおり、早めに買って慣らしておきたいです。 スリング型か抱っこ紐か迷うところです。 主人との兼用となると、確かにベルト調整はめんどくさそうですね。 またお店に行って、試着してみます。 いろいろ参考になりました。 ありがとうございます。