• ベストアンサー

80年代でカバーして遊ぶのにいい曲は!?

タイトルのことなんDEATHが、 80年ものでコピーしてスタジオで楽しめる曲を探してます。 今スパっとあがってるのが、バグ留守のビデオキルドレディオスタ、とナックのマイシャローナですね。 簡単で楽しめる。完璧です。 他にありそうなものなのですが、今一思いつかなくて、 思いついたら80年代じゃなかったという感じで。。 これはできるぜ!というのがありましたらご教授願います。 普通のロックバンドとしてやろと思う酉ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

邦楽ですが、RCサクセションの『雨上がりの夜空に』なんてどうでしょう? 15年ほど前の音楽番組で、ユニコーンとジュンスカが「マイシャローナ」と「雨上がりの夜空に」を繰り返し盛り上がってセッションしているのを思い出しました。

oinkp
質問者

お礼

おお!知らない! これは是非調べてみます! ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maduki
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.3

邦楽ですがブルーハーツの曲は簡単な曲が多いので良いと思います。 今でも「リンダリンダ」とか「夢」「人にやさしく」なんかは結構有名だし、 盛り上がれると思います。

oinkp
質問者

お礼

ブルーハーツは知らないのが多いです。 リンダリンダは知ってますが。 しかし演奏するのが意外と難しかったりするのかな、と。 しかも歌唱力ないと。。 やや、まだまだ修行が足りない証拠ですな。 ほんとにありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupapa
  • ベストアンサー率40% (466/1140)
回答No.2

こんにちは。 エイジアの「Only Time Will Tell」あたりどうでしょう。ヴォーカルを含めそんなにテクは要らないハズです。

oinkp
質問者

お礼

ありがとうございます! 知らなかったので是非調べてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A