• 締切済み

簡単携帯は面倒?

最近ツーカーから簡単な携帯が出ました。普通の 黒電話と同じように使えるというのがメリット みたいですね。 しかしよくよく考えると電話帳機能や伝言メモ機能 や着信履歴もありません。こうなるとわざわざ 電話帳を持ち歩いたり、運転中にかかってきても どこからかかってきたか分かりません。かえって 不便なような気もしますけど。どうなんですか?

みんなの回答

  • KimJongIl
  • ベストアンサー率29% (159/536)
回答No.9

あなたみたいな考えを持ってる人が 「専門家」とやらにもいますよ。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/ 「ツーカーSのような割り切りを否定するつもりはないが、FOMAらくらくホンの方がはるかに商品としての工夫が感じられ、ケータイの正しい進化に見える。」 「個人的には、ほとんどの機能を投げ捨ててしまうような端末より、懸命に工夫を凝らし、ユーザーに使ってもらうために知恵を絞った「FOMAらくらくホン」の方が正しいアプローチに見える。」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/21845.html 自分たちが「標準レベル」だと勘違いしてるようです。 全く分かっていない。 こいつ等の言うことを参考にしていたら 電話だけできればいいというニーズは 満たされることは無かったでしょう。

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.8

今まで少しでもケータイを使った事のある人にとっては不便に思えるでしょうが、今まで、ケータイは難しいと感じていた方にとっては余計なものがついてないのが受けているんです。 実際売れてるんですから。 ツーカーSが発売されて、2年半ぶりにツーカーの契約者数が純増したそうですよ。 直接、ツーカーSのおかげとは書かれていませんが ▽11月末の契約者数、ツーカーが約2年半ぶりに純増 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21741.html また、 ▽ツーカー、液晶なしの通話専用端末「ツーカーS」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21003.html で11月半ばに発売されるという事が書いてます。 今まで、なかなか持つのに抵抗があった高齢層にズバリはまった様です。 多分、DoCoMoなんか、今年同じ様な機種を真似して出すんじゃないかなぁ?

参考URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21741.html
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.7

使いこなせない人にはアレで良いんですよ。 ※安くしても良いのにね!。ネットやメールのサービスは出来ないが・・。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.6

そもそも電話には通話機能しかありません。 それだけで十分なのでは。

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.5

お年寄りは年の功というだけあるのか よくわからない常識をお持ちです。 同居の義母はドコモのらくらくホンを利用して いますが、 電話番号とメールアドレスはいちいち 手帳を見て、こちらからかけても出ない 携帯の番号を教えないので義母の友人は絶対 家にかけてくる(家の電話は壊れてるのに・・・) 携帯電話なのに常に充電して外出時に持っていかない などなど、理解しがたい行動をとりますが 義母なりに理由があるそうです。 こちらが不便でしょ?といっても不便じゃないの 一点張りなので気にしない事にしていますが お年寄りにとっては自分のライフスタイルを 崩さない程度の使い方をしているのではないでしょうか。

  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.4

新年おめでとうございます。 さて簡単携帯のことですが・・。 お年寄りばかりが使うともかぎいませんね~。 私は52歳ですが(若い人から見れば年寄りかぁ?) 普通にドコモの携帯をもってますが、ほとんど 使いませんね~。 月に自分からかけるのは5~6回位です。 では、何故携帯を持っているのか・・といえば 緊急用です。 子供達もそれぞれ県外におりますし、夫も単身赴任で 遠方にいるからです。 この頃、公衆電話も少なくなってきておりますし・・・。 使用頻度にたいして基本料が高すぎますけどね。(>_<) 災害にあった時にも便利かなぁと思っています。 50代の友人達も携帯持ってない人多いですよ。 私の場合すでに持っているので、いまさら簡単携帯を買い直すわけにもいかないし・・。 そんな処ですね。 需要はあるとおもいます。

回答No.3

>黒電話と同じように使える このようなコンセプトを掲げているくらいですから必要ないのではないでしょうか。もちろんあれば便利に越したことありませんが年配の方は電話かけ受けだけで精一杯な方もおられます。だからあえて機能を最低限にしているのではないでしょうか。 ちなみにうちの母はちょっとでもボタン操作の多い普通の電気製品を使うにも尻込みするくらい機械が弱いのでそのような人向けの電話だと思います。よって携帯持てばと言っても持ちたがりません。 私自身は説明書をある程度読めばそこそこ使いこなす事はできますが、不必要な機能も多かったりするので購入時はなるべく操作が少な目のシンプルな製品を選んでいます。

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.2

そういう機能を使いこなすことができない人向けのサービスなのです。

  • freednia
  • ベストアンサー率25% (84/324)
回答No.1

お年寄り向けサービスです。 お年寄りはアドレス帳機能を使うより、電話帳を持ち歩くほうが楽でしょうし、画面を必要とする機能も使うことがないでしょう。 運転しながら使うこともないと思います。

関連するQ&A