• ベストアンサー

血が止まりません!!

はじめまして、よろしくお願いいたします。 9月の上旬に長女を出産し、完全母乳で育てて4ヶ月になります。 母乳にもかかわらず、娘が二ヶ月の時に生理が来て、そこまではまだ良かったのですが、今回の生理がもうかれこれ一ヶ月くらい続いています。(悪露ではありません) 子供を産んでからは血の色もなんだか茶色っぽくて、妊娠前とはだいぶ違った感じです。 さすがにここまで続くとちょっと気になるのですが、病院に行ける機会もなかなか無いので質問させて頂きました。 似たような経験をされた方、いましたらどう対処されましたか?急いで病院に行くことはないでしょうか・・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morio
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

お体の具合は如何ですか? お正月だというのに嫌ですね。 私は無排卵、放って置けば1年でも全く生理が自力で起こせませんでした。なので多少なりとも不妊治療をして息子を授かりました。 生んでみたらアラびっくり、自分じゃ生理起こせなかったのに母乳なのに3ヶ月で自力で生理が来て、驚きました。やはりrs9477さんのように、最初は1ヶ月以上出血が止まらないって言うのが何回かありました。 さすがに初めずっと出血が止まらなかったときは婦人科へいきました。母乳を与えている、ということと、産後、ということでホルモンバランスが崩れている、ということで止血剤をもらいました。 その後、3~4日で止まったと記憶しております。 同じことが又ありましたがそのときは周りから医者にいけ~といわれつつ自然に終わりました。 やはり貧血なども考えられると思いますのでお正月あけには病院に行くのをお勧めします。 解決策ではありませんが、体験談としてお答えしました。お役に立てなければ申し訳ありません。

rs9477
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます!!ホルモンバランスの崩れですか~。なるほど・・・・。 とても勉強になりました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 一ヶ月も続いているんですか?  貧血などの症状は出ていませんか?  一日の出血量にも寄るでしょうけど、病院の休業期間が終わったらすぐにでも行ったほうがいいと思いますよ。

rs9477
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。出血量はそんなに多くないのですが・・・ 時間が出来たら病院へ行ってみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A