• ベストアンサー

デモテープ

ピアノの弾き語りを録音したデモテープを作りたいです。いろいろ方法はあると思いますが、なるべく安くしたいです。今考えているのは、マイクロホンミキサーを買って、デッキにつないでMDに録音する(?)というものなんですが、それって可能なんでしょうか?それと、これでは多重録音はできませんか?カセットよりMDに録音したいです。なにかよい方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24687
noname#24687
回答No.3

ANo.2 の、benissimo です。 続きです。 私のMDは、コンパクトな手のひらサイズの持ち運びできるタイプ。大き目のデッキでの使用はしていません。それでも十分です。 また、最近はLP2・4タイプ、つまり2倍・4倍分収録できる機能もついていますが、大切にしたいならstereo で行いましょう。 マイクは、お店ならどこでも置いてあると思いますし、相談してみてください。「~~こんな使い方で使用するためのマイク」と。 私は、コードが1メートルほどのピンジャック付きで差し込むタイプ。これだと、マイクの部分を譜面台に取り付けて収録でき、しかも、本体は自分により近いところに別に置けますから便利。 直接本体にマイクごとセットできるタイプもありますが、これだと操作音などに注意する必要があるでしょう。 多重録音は行っていません。 最後に、2つだけ。 1.とにかく、お店の人に自分のやりたいことを聞きまくってください。納得して購入しよう。 2.やっていくうちに問題もおきて来るでしょう。でもそこを通り抜けてこそ、自分独自の方法ややり方を身につけられます。 つまり、実行あるのみということです。 しっかり。

ayu-kei
質問者

お礼

分かりました!!お店に行っていろいろ相談してみます☆いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24687
noname#24687
回答No.2

私は、職業柄、同じことをこれまでにそれこそ百時間単位で行ってきました。 その、体験談を話します。 1.MDに直接マイクをセットし、録音するのがベスト。 2.注意すべき点は、マイクの位置とボリューム調整です。 3.ピアノに対し、真横からだと(右側だと)高音がより大きく収録されてしまう。左側では低音が同様。 4.できれば、ピアノの対し、正面から左右の録音レベルが一定であるのが良い。(譜面台にセットし、少し高めの位置から私は収録してます) 5.ボリューム調整については、50センチ単位で距離を変えていき、また、収録レベルもメモしておき、大きすぎず、小さすぎずになるように調整しましょう。 6.30秒ほどずつ異なる条件で録音し、すぐチェックすること。 7.修正し、また、同様にすぐチェックして行けば、適切な状況を把握できるはずです。 8.全体的にソフトな曲と、フォルテが多い曲でも微妙に対応させること。 9.環境としては、蛍光灯などの音やちょっとしたカサっという音も収録されるので注意してください。勿論、携帯電話をそばに置いておき、クライマックスで「ルルル」などはよくありました。切っておく。 以上です。 しっかりやってください。

ayu-kei
質問者

お礼

とても詳しく答えてくださってありがとうございます。 MDというのは、MDレコーダー(?)のことですか?それとも普通のデッキですか?それと、マイクというのは、どのようなものがいいのでしょうか?

  • kjn
  • ベストアンサー率47% (43/90)
回答No.1

多重録音をするにはMTR(マルチ・トラック・レコーダー)という機器が必要です。単音ならマイクとMDデッキで録音できますが、音を重ねる場合は通常MTRやパソコン用の専用ソフトを使います。 MTRにはカセットやMDのほかにもハードディスクを使うものあり、音質や使い勝手を考えるとハードディスクのものがよいでしょう。 機能が多い機器なので、マイクで録音したものを重ね合わせる程度ならなるべくシンプルなものを選んだほうがいいと思います。MTRでは初めに録った音を聞きながら次の音を録音することもでき、本格的なレコーディングがご自宅でできます。(マイクは別途必要になります。) 参考サイトは比較的安くて簡単な製品の例ですが、他にもたくさん種類がありますので楽器屋さんでご相談されるのが良いかと思います

参考URL:
http://www.zoom.co.jp/japanese/mrs4frmst.html
ayu-kei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 MTRですか~☆聞いたことはあるんですけど、なんか難しそうで。。。でも多重録音はやってみたいです。考えてみます。

関連するQ&A