- ベストアンサー
余計な文字が入力される
VALUESTAR NX VC30H/5(Win98)を使用しています。 「あいうえおかきくけこ。」と入れると「あ@いうえおQか@きくけこQZ。」といったように「Aと@」、「OとQ」、「Zと。」がセットで表示されるようになってしまいました。 あとF7やF8で変換しようとするとクリアになってしまいます。 ここまで余分な文字を削除しながら書き込んできましたが、「!と)」もセットであることがわかりました。 スキャンディスク、テフラグ、システムファイルチェッカー、レジストリチェッカーと思いつくことはすべてやりました。 キーボードのドライバが壊れているのではと思い、標準ドライバである「106日本語(A01)キーボード(Ctrl+英数)」を削除し、ハードウェアの追加でインストールし直してみたりしたのですが、直りません。 よく見てみると「!」と「Q」と「A」と「Z」、「)」と「O」と「。」、「@」を除くとそれぞれ一直線上にあり、F7とF8は「)」の列の延長線上にあるんですよね。 キーボードの接触の問題でしょうか? キーボードは購入時からカバーを付けて使用し、ハードに使った憶えもないのですが… レジストリの修復をしようとMS-DOSモードで再起動しようとすると左上に短い線があるだけ黒い画面が続き、MS-DOSモードの画面になりません。(前に一度やったときはできたのですが…) 中身の方に問題があるのでしょうか? 再セットアップはFDドライブがいかれているためできません。 キーボードを買い替える前にこれをやれば直るかもといったようなことはありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#10056
回答No.3
noname#10056
回答No.2
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはりそうですか… 新しいPCが欲しいと思いつつお金が…といった状態なので、今更キーボードだけ買い替えるのも…と思っていたのですが、300円くらいで買えるのであれば試してみる価値がありそうですね。