• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お家柄の違い・・・)

結婚相手のお家柄に悩む私 一流一家への結婚…頭が痛い

このQ&Aのポイント
  • 恋人との結婚を考える私。しかし、彼の家は一流一家であり、自分の家庭背景との違いに悩む。
  • 私の家庭は平凡なサラリーマンであり、高校卒業後の途中退学などもある。一方、彼の家は東大卒の社長や医学部卒のお医者さんなど、一流の人々で構成されている。
  • 彼は私のことを大切に思ってくれるが、彼のご両親は一流の相手を望むのではないかと悩む。結婚を考えると家族の付き合いもあり、難しい選択に直面している。みなさんはどう思われるだろうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.20

いくつか気が付いたことがあるのでアドバイスになればと思って書きますね。 家柄を気にするかというよりも、育った環境や金銭感覚の違いについて相手の持っているものを前向きに捉えられるか、ということを考えます。 例えば私の父と姉妹全員医師です。姉の旦那さんは医師ですが普通の家で育っています。私が義兄(姉の旦那さん)を好きなのは、自分の育った家庭も肯定的に捉えているし、私達の家庭も肯定的に捉えてくれるところです。例えばヨットを(実は数年がかりで)作った父に対して「大学生からの夢をかなえるなんて素晴らしいですね」と言ってくれる。(ここでヨット作れるなんて金持ちだね、贅沢、といわないところがポイント。) また言葉尻を捕らえるようですが〈彼は家族に比べると大したことなくて〉とは余計なお世話です。あなたが言うことではありません。これでは質問者様は彼のご家庭が家柄を気にするかどうか心配していながら、質問者様自身が彼の家庭内での兄弟のランク付けをしています。 私も姉妹で違う大学を出ていますがそのことで他人に「sight2000さんは××大学なのに○々ちゃんは**大学なのね。」と他人に言われたらむかっとしますし、謙遜の分化があるとはいえ、義兄が「うちの嫁は**大学だから(大したことない)」なんて他人に言うのを聞いてら「**大学でも入るの楽じゃないんだよ!」と後で折をみて反論します。 高学歴であったりお金があったりする家族でも、それなりに苦労しているし(いくらお金があっても本人の努力が全くなかったらいい大学には入れません。早稲田だって努力しなかったら入れないでしょ。)その苦労を兄弟や親子でわかちあって、応援しあってここまで来ているのだと思います。 引用させていただいた質問者様の〈〉の発言はそれをわかっていないのかな、と思ってしまいます。 この場では他人(質問を読んでいる人)に対して謙遜したのだろうと思いますが、彼や彼の家族の前でそれは不要です。彼のいいところ、努力しているところ(学歴も含めて)もっと認めて誉めてそれを表してください。 結婚はそれができるようになってからではないでしょうか?ちなみに謙遜の表現を気にせず使う家族では、対外的に夫等と謙遜して表現するといずれあなたも謙遜して「こいつは高卒ですから」なんていわれるようになりかねませんね。 質問や回答のお礼等読ませて頂いて、まだ質問者様は人として結婚には早いのかなぁ、という気がしました。 (余計なお世話ですね。)でももうちょっと、相手の立場や苦労等想像できるようになってから結婚されたほうが相手のご家族に可愛がられると思います。 頑張ってください。

その他の回答 (19)

回答No.9

こんにちは。うちは逆パターンで主人がとても苦労しています。でも彼は男なので、そういうことに対するプレッシャーやストレスを乗り越えているようです。何より私の母が主人びいきなので、それで救われている感じです^^; 家同士のことといえば私の母と主人の母は全く親しくすると言う事はできません。やっぱり価値観の違いの壁は結婚生活30年の母たちには乗り越えられないように思います。 ほんの些細な事なんですよね。どこで式を挙げるかとか、お宮参りのお祝いやお食事はどうするかとか、何を着ていくかとか・・・。親戚関係のお祝い金も全く違いました。 私達からしたらある程度は常識の範囲にしてくれれば良いと思うけれど、「あちらのお母さんはどういう神経しているのかしら・・・」という言葉は必ず出るような違いがあるので、もやっとしますね。 また、礼儀作法などにはメチャメチャ厳しいです。彼はまたもや男なのである程度は寛容に見られている気がしますが、そこでもやっぱり主人の母の非常識と思われる行動が注目されます。弟の婚約者は今修行中です・・・^^; 関係ないよという人もいると思いますが、ただでさえお義母さんとはなかなかうまくいかないところ、価値観というのはかなり重要かと思います。

hideyosi
質問者

お礼

逆パターンなんですね!! やはり男の人に対する見方と相手が同姓なのとは 見方が全然違いますよね・・・ 普通の家庭でも嫁姑問題は結構複雑ですもんね(-_-) 私も今のうちから花嫁修業をしとかなくては!! ご回答ありがとうございました。

  • pink_pink
  • ベストアンサー率7% (23/320)
回答No.8

生活のレベルが違うと、結構難しいと思いますよ。 食生活、会話、交友関係、マナー、金銭感覚etc・・・ 私も親が資産家の彼と付合った事あるけど、彼のお母様から質問攻めでしたよ。 「どちらの大学ご出身なの?お勤めはどちら?」 「ご両親は何なさってる方?」 あ~、こういう世界って本当にあるんだなって、ビックリしました。 お父様が、一流企業の社長という事は興信所を使って、身辺調査も無きにしもあらず・・・。 友人の姉もお金持ちと結婚して、玉の輿と羨ましがられてたけど、生活レベルの違い(特にハイソな会話に入れない)について行けず、ノイローゼになって離婚しました。 まずは結婚の前に、出来るだけ彼のご家族と接する機会をもって、様子をうかがった方が・・・。

hideyosi
質問者

お礼

生活レベルは特に違いは無いです。 食生活もいたって普通ですし。 ただ、お母様からの質問攻めはありますよねぇ~ でも、生活などは一般家庭と同じなので、 興信所とかはないと思いたいんですが・・

noname#21935
noname#21935
回答No.7

本人たちの気持ちしだい・・・といいたいところですが、色々ありますよね。 実際かなりもめたり、自分が萎縮してしまうような状況って結納、結婚式のことから発生すると思います。 それまでの挨拶などは身内内のことだけで済みますから。 結納の仕方、呼ぶ人、席次。 この辺がしんどいと思います。お金も絡んできますし。 私自身のことですが、彼の親は本人に任せるという方だったので助かりました。 (実際のところ彼には色々言っていたかもしれませんが・・・) 結婚式はごく親しい友人と身内限定にし、盛大にはせず。費用も自分たちですべて持つということで両家の親からはいただきませんでした。 そのせいか自分たちの意見だけで式をあげられました。 まぁ、後からお義母さんに 「好きなようにできてよかったでしょ」 とは言われましたが(汗) 彼の友達やその奥さんたちとの集まりがあったとき、会話に入れないことは確かにあります(汗) 私も気にはなりますが、聞き役に徹しあっけらかんとするよう努めていますね。 子供が生まれると他人から 「英才教育はいつからするの?」 など言われました。 意識しないようにしても、周りはそういう目で見ることは確かなようです。 まあ、彼と実際に話が進んでからのことかと思いますが・・・ なんにしても、どんなに良家でも100%気に入られる嫁はいないと思います。 私は背伸びせず0からスタート、少しずつ気に入られて将来的に70点くらいになれれば大満足と思っています。最初、意気込みすぎて背伸びすると後が辛いですよ。 さて、気になったのは >彼は家族に比べると大したことなくて もしかしたら彼のほうがあなたより気にしているかもしれません。今まで他の兄弟と比べられたりして・・・

hideyosi
質問者

お礼

そうなんですよ。彼は小さい頃から色々な面で兄弟と 比較されてきたみたいで・・ でも、自分なりに解決というのかは分かりませんが 自分は学力ではなくスポーツで!!頑張ってきたみたいです。 彼のご両親は話を聞いていると本人まかせ的な所があるみたいです。結婚式についても、主人公はお前だから ドレスや場所はお前の希望でいいよ☆と言ってくれますし。ただ、親戚の集まりのときが嫌ですよね・・ 親戚も結構な方の集団なんで。

  • nyy
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.6

こんにちわ。 現実は、非常に厳しく、「事」は考えていたよりも、遙かに難しいものです。 私の知人は、あなたと似たケースで結婚をして、後悔しております。 #4の方が、「この先の長い人生」を考慮したうえで、ほぼ的確なアドバイスだと思います。 お若いでしょうから、勢いで突き進む事は容易でしょうが、「つまらない人生」がこの先に有るかも知れないことを、決して無視しないようにして下さい。 「類は類」 きっと、これが一番の幸せなのかもしれません。

noname#144768
noname#144768
回答No.5

こんにちは 母親の立場からすると~ 普通の家庭から見れば、ちょっと一目置いてしまうような環境ですよね。 もし、わが娘がそのようなご家族の元に嫁ぐとなると 「・・・・大丈夫かしら?」ってまずは一番に心配します。 また次男の方であっても、やはり長男の方のお嫁さんの実家と比較してしまうかもしれません。 こちらの勝手な思い込みで、しんどい思いもするかもしれません。 しかし、こちらの先入観で「一流の家だから、私達とは暮らしが違うのでは?」とか「つきあいが大変そう」って思ってしまいがちですが、実際そうでない家庭もたくさんあります。 一流の家柄でも、質素に本当に普通に暮らしていらっしゃる方もあります。 金銭感覚もハデそうに見えて、実はたいへん堅実であったりして、分からないものです。 彼を見ていれば、その辺は想像できませんか? ご挨拶はまだというと、彼のお宅には行かれた事はなのでしょうか? ご両親やご兄弟と一度お会いになったら、今のその心配も吹っ飛ぶかもしれませんよ。 まずはご挨拶を兼ねてお会いになってみてはどうでしょう?

noname#58431
noname#58431
回答No.4

○年頃の娘がいる50おやじのつぶやき ○結婚=当人同士だけでなく、双方の親族関係のしがらみという「おまけ」がついてきます。この「おまけ」がやっかいなことは確かですね。 ○育った家庭環境の差が大きい場合、生活を共にすると金銭感覚、交際範囲等かなりのギャップを感じることも多いと思われます。学歴等の世間体を気にする度合いも高いかもしれません。 ○そこで、質問者さんがプレッシャーや劣等感に萎縮してしまうか。あっけらかんとマイペースを押し通せるか。 ○このあたりの質問者さんの個人的な性格とご主人がそのあたりを心得て上手にフォローできるかどうかかポイントになるでしょう。

  • sendesu
  • ベストアンサー率18% (24/132)
回答No.3

こんにちは。 すごい家系ですね、彼・・・ プレッシャーを与えてしまいそうですが、結婚て好き合った同士が結ばれるだけではなく家と家が結びつくことでもあるんですよね。 そうじゃない夫婦もいるかもしれないんですけど、私は10数年結婚生活を送ってきて、夫婦の生まれ育った環境の違いって大きいな、と最近しみじみ感じるんですよ。 私の友人夫婦も育ちの差を結婚したときから感じてい て、結局それが要因になって離婚してしまいましたからね。 最近は結婚という形をとらずとりあえず同棲、みたいな形のカップルが多いのは、やはり婚姻の重みを深く考えるからなのかと思います。 彼自身は大丈夫といってもそれだけの高学歴家庭となるとねぇ。ま、でも長男ではないみたいだから、まだ救いがあるかな。 #1の方の意見にも頷けます。 で、肝心の彼の学歴が書いてないけど・・・? これって回答する側から言わせてもらうと重要ポイントですよ

hideyosi
質問者

補足

彼の学歴ですね・・ 一番重要な事を忘れていました(>_<) 彼は家族に比べると大したことなくて 早稲田の理工学部卒で、今はSEとして働いています。 やはり結婚となると好きだけでは解決できない問題も ありますよね・・

  • raja1995
  • ベストアンサー率21% (32/151)
回答No.2

確かにビビるような家柄かも知れませんね。 でも、そんなに心配する事でもないかも知れませんよ。 結婚は最終的には本人同士の意思ですし、最初は難色を示すかもしれませんけど、徐々にゆっくりと話を進めるぐらいの気持ちで考えていれば打ち解けるんじゃないでしょうか? 相手のご家族の結婚相手の方々も立派な経歴をお持ちですけど、医者と女医、フランス留学中のお姉さんとフランス人なんで、職場結婚であったり、その人の身近な人と結婚しているように思うんですが、違いますか? そう考えれば、ご両親は子供の結婚相手は子供たちが自分で見つけて来て、それを尊重しているようにも思えるんですけど。。。 素敵なお相手がいるんですから、最初から弱気にならずに楽天的に考えてください。おめでたい話なんですから。 それに、他の女性から見れば、すごい玉の輿ですし羨ましがられるんじゃないですか??

hideyosi
質問者

お礼

今まですごいすごいと思っていたけど 身近な人と・・・ ってそうですよね。なんだか安心しました(^・^)

回答No.1

別に関係ないと思いますよ。 一流の人間は、 自分のことを一流だとは思っていませんから。 ただ問題なのは貴方が抱えている劣等感です。 向こうの家族が普通に話している内容でも、 劣等感を持った状態で聞くと、 「私をバカにしている」とか、 「皮肉を言っている」と受け取ってしまいます。 それが原因で、不仲になるケースが沢山あります。 まずは彼のご家族に挨拶してみてから、 その後のことを考えればいいと思いますよ。            

hideyosi
質問者

お礼

お早いお返事ありがとうございます。 一流の人は・・・ て所でそうだっ!! て思いました。彼の話を聞いていると自分たちの事を 特に一流だとは思ってないみたいなんです。 ようは私次第ってことですかね(>_<)