※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:システム設定ユーティリティの設定と、マカフィーの快適な設定方法。)
マカフィーの設定と快適な使用方法
このQ&Aのポイント
マカフィーのインターネットセキュリティ・スイート最新版をインストールした場合、起動と終了に時間がかかり、システムリソースが大きく消費されることがある。
マカフィーのシステム設定ユーティリティのスタートアップ項目をすべて外して使用することは可能であり、問題は発生しない。
同じ環境でマカフィーインターネットセキュリティ・スイートを使用しているユーザーが快適に使用できる設定方法を知りたい。
システム設定ユーティリティの設定と、マカフィーの快適な設定方法。
おはようございます。
マカフィーの"インターネットセキュリティ・スイート(最新版)"をインストールしたのですが、起動と終了に時間がかなりかかってしまいます。
そして、システムリソースが大きく消費されており、複数のアプリケーションを起動させて使用することが困難になってしまいました。主にIEとダウンロードツール(FlashGet)の使用です。この2つを使用している他にもOEで届いたメールを読むこともありますが、いまのままだとこれらの作業が同時にできない状態です。
システム設定ユーティリティのスタートアップの項目で、全ての項目を外しても問題ないでしょうか?こちらのWebでも、全ての項目を外して使用している方が居られるように見受けられますが。
実際に必要のなさそうな項目はチェックを外して使用していますが、特に問題はみつかっていません。現在チェックが入っているのは、マカフィー関連全てとリモコン、システム関係はSystemTrayのみです。それでも起動時のリソースは システム60%User60%GDI80% です。まだまだリソースが足りないと感じます。全ての項目を外して使用していると、機能が動作しない項目はあるでしょうか?
あと、Me環境でマカフィーの"インターネットセキュリティ・スイート(最新版)"をご使用になられておられる方、同じ様な境遇に陥っていませんか?もし快適に使用されておられる方が居ましたら、その設定等を教えていただけないでしょうか。
使用している機種は、NEC製PC-VT3000Dです。メモリは増設して384MBです。どうか、よろしくお願いします。
お礼
アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 どうやらMeでのマカフィーの使用は、無理があるみたいですね。質問してからクリーンインストールしてマカフィーを入れてみると、起動時の重さは変わりませんがリソースの消費量は減りました。もちろん、必要のないスタートアップを外してのことですが。スタートアップに関しては、問題なく動作しています。 >外しすぎて、却ってリソースが減ってしまった経験が ある って、そんなことがあるんですか?いまチェックを入れている項目は、SystemTray・キーボード関係・リモコン関係・PCHealth・*StateMgr・マカフィー関係です。 いまチェックを外してある項目で問題があるものがあれば、教えてもらいたいのですが。 Niwatori-Sanpoさんのアドバイス、参考になりました。ありがとうございました。