• ベストアンサー

義両親が創価学会の場合の嫁の役目は?

結婚して4ヶ月のものです。旦那さんとは5年ほど付き合って結婚したのですが、結婚して初めて義両親と義兄夫婦が創価学会員と知りました。きっかけはこの選挙で『公明党を応援するように』と言われたからです。 私自身よく創価学会を知りませんので、特に気にとめず、選挙も協力したのですが、内の両親・親戚が『結婚前に言うべきだ!』とかなり怒ってしまい、私の口から『特に、私自身が入会するつもりもないし、たまたま旦那さんも家族では珍しく、入会してないし、問題ない』となだめました。でも、内の両親からすれば、選挙にしかり、嫁として色々と求められるので・・・と心配しております。私も、義両親から色々薦められたりしたら、断るつもりはあるのですが。 どうなんでしょうか?何かこれから影響してくることがあるでしょうか?内の旦那さんとそのことで、少々喧嘩しております。内の親は、何か影響するなら子供の居ない内に、離婚して戻ってきなさいとまで言われて困ってます。 詳しい方からのご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l0ve
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.5

こんにちわ。 他人事とは思えず…書き込むことにしました。 私も同じような苦しみを経験しました。というのも 母が5年ほど前に 再婚をした人が 実は 学会の信者だった…というパターンで。 他の方の意見の中にはosumiさんも知らなかったことにも落ち度が…と あり ましたが…うちの母親も よく知らなかったので(それに日本ってそんなに 宗教を熱心にしている人って少ない方ですものね…「知識」がないのも仕方 ないですょね…) 再婚前 私からみて時々義理の父となった人宅によく 『訪問者』がくるので 母は?と思い聞いたそうなのですが…  詳しく話してはくれなかったそうです。 やはり学会に入ってるというと 「宗教」面で ひかれる のが嫌だったみたいです どの宗教にしても同じですが…とにかく結束力は強く… 根気よく勧誘をして きますし(「座談会」といわれるものがあるのですが)母が住んでいる所が運悪く 学会の信者だらけだった…という場所で とにかく嫌がる母を 朝、昼、夕方と 色々な人が訪れて(座談会に参加しないと)病気ではないか? という感じで… 私がきっぱり「義理の父が学会の信者とは知らずに籍を入れて 自動的?(というか やはり 夫をたてる という流れで)仕方なく 名前だけを かしている つもりなのだから 母は迷惑しています!」とキツくいっても 勧誘に来る信者の 人の目は 私と合っておらず。(なんだか「いっちゃってる」感じです…) 「では 明日@時からですので お母様に宜しく…」と こっちの話を聞き入れません。  義理の父と夕食をともにした時も 学会の話になったら正直バトルもので…  今でも納得いかないのは 信者になると山梨?にある昔オオムで有名になった 上九一色村の近くに 信者だけが入れる「お墓」があるそうで (とはいってもロッカー式のお墓です…)母も自動的にそこに入れられるらしく そんな所には簡単にお墓参りにも行けず 困るし…と悩みがつきません。 私的には 義理の父が死んだら 学会とは縁を切って欲しい!と思っている位 ですから… osumiさんの親御さんの気持ちはよくわかります。 私自身 別に「自分」とかかわりあいのない人が何を信仰しようが自由だと思っています。 でも元祖のキリストや仏教ではなく後からふってわいてきたよう な「新教宗教」には 疑いの念があることは事実です。 縁があって結婚されたのでしょうから そのことに見知らぬ私がとやかくは 言えませんが… お子さんがいらっしゃらないのであれば ある意味「幸運」 であるかと思えます。(子供は…親を選べませんしまして親がすすめる「宗教」 には自動的に 入ることになりますしね) 経験したことを書いただけなので アドバイスにはならないかも知れませんが よい解決策、良い方向に むかわれることを願っています!! (でも ホント信者の方と「話」をするのは 大変です。 予備知識なしには  戦え?ません。(笑) ああ言えばこう言う…という感じです。 強い意思が ないと 言いくるめられます。)

その他の回答 (6)

noname#8940
noname#8940
回答No.7

こんにちは。 私も旦那と義理両親が学会員です。 osumiさんと同じく5年ほど付き合って結婚し、もう3年目を迎えますが、 今のところ信心する気はまったくありません。 宗教的な問題でぶつかることもしばしばありますし、 結婚を決意してからも将来のことに多少を不安を感じたりもしましたが、 うまくやっていますよ。 私自身が納得できるまでは入会もしないし、活動にも参加しない、 と旦那にもはっきり伝えてあります。 osumiさんの場合、旦那さまが信心していらっしゃらないなら、 そんなに深く考える必要ないと思いますよ。 義理のご両親も信念を持って信心しているわけですから、 あなたに勧めてこられるのも無理はないと思います。 自分のいいと思うものを他人にも勧めるのはよくあることですよね。 まずはあなたが嫌な事は「嫌」、出来ないことは「出来ない」とはっきり伝えることです。 osumiさんが嫌だと言っているのに無理に押し付けてくるようであれば 考え物ですが、息子(osumiさんの旦那様)にも強要していないようですので、 その点は大丈夫のような気がします。。。 もしosumiさんから断りにくいようであれば、旦那様に間に入ってもらったら いいのでは? 旦那様がosumiさんをしっかり守ってくれるような方であれば、問題ゼロです。 結婚前に学会員であることを伝えなかったのも、 そのことが当の本人達にとってどうでもよかったから、とも考えられませんか? 嫁が信心することを期待していたのであれば、結婚前に宗教的な話が出ていたはずです。 他の方の意見で「運悪く近所が学会員ばかりだった」とおっしゃっておられましたが、 どこに行っても学会員は大勢います。 学会員の住んでない地域なんてあり得ないくらい創価学会とは大きな組織です。 でもあなたの意思が強ければ何も怖がる必要はありませんよ。 私自身、大勢の学会員と接してきましたが、無理な勧誘を受けたことは一度もありません。 まずは今のあなたの気持をしっかり旦那様に伝えて、 旦那様によき理解者、協力者になってもらえるといいですね。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.6

あなたの場合は必ずすべてかゼロを選択してください。 信者になるか離婚するかです。 世の中で何も信じるものが無い人より幸せになれるかもしれません。 信用できる人もふえるでしょう。 話は変わりますが 宗教に頼らなければ善人が増えないのは さみしいですね。

回答No.4

 osumiさん、はじめまして。  実は、うちもosumiさんと同じで、義両親が創価学会員です。  主人も2世ですから、当然名簿上は名前が載っているみたいですが、実際の活動は全くしていません。  自分の話をするのはとても恥ずかしいのですが、私自身、宗教に関してちょっとこだわりがありまして(無宗教ですが)、きちんと付き合う前に 「何か宗教はやっていない?そのせいでもめるのは嫌なので、正直に言って」と聞きました。  主人は、両親がやっているが自分はやる気がないこと、結婚して家を出たら両親にやめたいと言うつもりだということ、私には絶対に宗教的な事で迷惑はかけないというので、信用してお付き合いすることにしました。  でも、現実はそう簡単にはいきませんでした。  結婚前にも宗教に関することでもめましたし、結婚してから主人が両親にやめたいと言ったら、「お願いだから、名前は残してくれ」と泣かれたとかで、今も名簿上は学会員ということになっています。  私としては、本当にきっぱりとけじめをつけて欲しいのですが、もう仕方ないと今は半分諦めています。もう子どももいますしね(^^;)。  選挙などは、結婚前にもめたときに、私にその意志が全くないのをわかったらしく、今は頼みの電話などは来ませんが、まだ双方にわだかまりが残っているような気がします。    やっぱり、私はosumiさんのご両親の意見に賛成です。ご主人が、そういった宗教的な問題が出た時にosumiさんに全面的に味方してくれるのでなければ、いろいろとやっかいなことになるのではないでしょうか。  今も、この件でケンカしているんですよね?なら、なおさら心配です。 「俺から、両親・兄夫婦に、宗教に関しての強制は一切しないように言ってやる」くらいの言葉をご主人から聞ければ、まだ道はあるかもしれませんが・・・。  選挙に1度でも協力してしまったのですから、はっきりosumiさんの気持ちを伝えておかないと、後が大変ですよ。osumiさんに入信や協力の意思がないことを直接言うなり、ご主人から伝えてもらうなりして、義両親・義兄夫婦に納得してもらえないのであれば、osumiさんのご両親のおっしゃることも選択肢の一つとして考えなければいけないと思います。  osumiさんが、幸せに過ごせる最良の道を選べるよう、お祈りしています!!

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.3

ご両親の言うことの方が正しいですね。 思想的なものは、強制されるべきものではありませんし、 宗教的なことは、冠婚葬祭で必要になってくるのですから、 結婚前に言うべきです。 ただ、結婚前にそういったことを確認しなかった osumiさんの落ち度でもあります。 もう、「協力してしまった」という実績ができています。 これから何かにつけて期待されます。 ちいさなほころびはあとあと影響します。 今、トラブルを避けるより、正直に、 osumiさんのご両親が怒っている、 ということを言った方がいいようにおもいます。 「離婚しろとまで言われている」といってしまった方がいいです。 また、そのことで、ご主人とも喧嘩になってしまっているということも、 言った方がいいとおもいます。 一回大喧嘩してしまえば、後は、楽だと思いますので。 後回しにすると、三倍に返ってきますよ。 創価学会の結婚式(しかも海外)に招かれたことありますが、割と質素でしたけど、いろいろ決まりごとがありましたよ。(私は信者ではありません。たまたま、新郎が信者でした。結婚式も、創価学会風にやりたかったんじゃないですかね? 本当は(-_-;))

  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.2

僕も詳しい事は知りませんが、創価学会も昔はかなりあこぎな事をしていたという話を聞いた事があります。 例えば、葬式の時、手伝いと称する信者の人がどっとやってきて、手伝ってくれるのはいいんだけど、香典を全部持って帰ってしまうと言うような話です。 でも、最近は昔ほどではなくって、かえって普通のお寺で葬式をするよりも安上がりで得だったりするようです。 なので、ご両親がそれほど心配する必要も無いような気もします。 ただ、あなたも旦那さんも信者ではないのなら、創価学会の活動に参加しない方がいいんじゃないですか?実績が出来てしまうと期待されてしまって、あとあと大変だと思いますよ。

  • sayu
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.1

選挙って人に頼まれてするものでは無いです。 御自分の意見は無いのでしょうか?情けないです。