- 締切済み
デスクトップPC、初心者なので何を買えばいいかわかりません!
母が、インターネット・メール・経理を目的にWindowsの購入を検討しています。 私自身はMacユーザーなので、OSの違いすらわからず、カタログを前にして途方にくれています。 そこでお教え頂きたいのです。 ・Windows98、Windows2000、Windows MEの違いについて ・初心者がネット・メール・経理(エクセル?)をするのにお薦めのメーカーと機種は? また、カタログを見ていたらテレビが見れるものも多々ありましたが 「見れたらいいな」程度に思っています。 テレビが見れる・見れないという価値で購入対象はどのように変わってしまうのでしょう? 当初はSOTEC、NEC(バリュ-スタ-)、FMVのカタログを見て検討していたのですが、こちらのサイトで過去の質問を拝見しておりますと、Gatewayをお薦めする方が多かったように思います。 どうしても海外メーカーで不安に思うのですが、その点大丈夫なのかも教えて頂きたいです。 また、私自身がマックを使用しているため、データを共有したりすることも考えられるのですが、そういった点はどのPCでも同じでしょうか? 何分初心者なものでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
補足
ARCさん、はじめまして。回答ありがとうございます。 Windows MeとWindows 2000の違い、よくわかりました。 ですが、結局どちらが搭載されたPCを購入したらよいのでしょう……? カタログを見ていましたら、Windows Meのみが搭載されたものが 多かったように思うのですが、中にはWindows MeもWindows 2000も どちらも搭載されているように書かれているものもありました。 そのため、どちらが搭載されているのを買えばいいのか基準が決めれず 困ってしまっています。 PC購入の目的はネット・メール・経理ですが、 まだまだほんのちょこっとしか触ったことのない人ですので PCで何ができるか、そしてそれが自分にできるかどうかも はかりかねているようです。 ですが、デジカメもありますし、なんだかんだと やりたいことはあるみたいなのですが……。 基本的に音の方はやらないと思いますが。 外資系の方がサポートがよく、価格的にも使いやすさもよいのなら 外資系のPCを購入して、経理ソフトを用意する方がよいのでしょうか? データ共有に関しては私自身がもっともっと勉強しなければいけませんね。 また追加質問してしまいましたが もしよろしければ回答頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いします。