• ベストアンサー

OfficeXPとaccess

こんにちは。 先日、会社のシステムがaccessという言語でつくられているということで、 Microsoftのaccessというソフトを購入すれば、それを勉強できるということが わかったんですが、うちの家のPCにはエクセルも入ってません。 そこでアクセスとエクセルの両方入ってるらしい、OfficeXPなるものを 検討してますが、このOfficeXPはエクセルもアクセスも入ってるのでしょうか? それと、会社ではaccess97なんですが、accessには97・2000・2002 とあるみたいですが、これは、単なるバージョンアップみたいなもので 2002があれば、97も2000も大丈夫なんでしょうか? やりたいのは、accessによるプログラミング(?)なのですが、 OfficeXPさえあれば、accessによるプログラミング(ソフト作ったり)が できるの?ということなんです。素人の質問でもうしわけないのですが、Microsoftのページを見ても よくわからないんで、質問しました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerva
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.1

こんにちは。まずaccessというアプリケーションはデータ管理ソフトだということです。勿論accessを購入すればよいのですが、OfficeXPにはいくつか種類があり、一般的なStandard、Personalには残念ながらaccessは入っていません。もしexcelと両方ほしいならOfficeXP ProfessionalかDevelopperを買うしかありません。それとaccessの機能には進化したものが追加されていますので2000や2002で作成したファイルは97ではたしか開けないと思いましたよ(自信ありません)。  プログラミング(?)をやりたいのですね。勿論データ管理ソフト等を作成することが可能です。僕も会社の顧客管理と自宅の趣味両方で使ってます。マクロやVBの勉強にもなるので、がんばってaccessマスターになってください。

noname#92489
質問者

お礼

ありがとうございます。Professionalを買えばいいんですね。 マクロやVB? はて、なんでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#1296
noname#1296
回答No.3

XPでは97,2000の下位互換の機能はありますが、nervaさんがおっしゃっているように、新機能はまず無理ですよね。XP(2002)で作ったデータベースを97形式で保存する事は出来たはずです。テーブルやクエリーはそんなに問題ないと思いますが、フォームやレポートをVBAで作りこんだものは難しいのではないでしょうか。 2002があれば97,2000のデータベースを開くことは可能ですが、それぞれのバージョンにあわせたシステムを作ろうとすると、それぞれのバージョンを用意した方が無難かと思われます。  とは言っても97や2000ってもう店頭では売っていないんですよね(^^;;  個人的にデータベースを扱うシステムを作る場合はVBよりAccessの方がいいと思っています。多少、癖はありますが2000、XPにはSQL Serverのデスクトップ版のMSDEもついていますので大規模なデータベースの開発テストには十分使えるかと思いますよ。がんばって下さい。

noname#92489
質問者

お礼

ありがとうございます。 VBA???VB? よくわかりませんが、2002を買えばいいのですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.2

Accessが入っているのはOfficeXPのProfessionalかDeveloperですのでその何れかを入手すればAccessによるシステム構築が行えます。(参考URL製品情報参照) 尚、旧バージョンを持っていればアップグレード版も選択できます。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/office/
noname#92489
質問者

お礼

ありがとうございます。 旧バージョンも何ももってません。 会社で使っているシステムがaccessなので 家でも勉強したいと思ったんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A