- ベストアンサー
DVD作成
教えて頂きたく宜しくお願い致します。 デジタルビデオカメラをIEEE1394でPCに繋ぎ、DVテープの映像をDVDへと焼いてみたのですが、画像のキャプチャを終えてから、DVDへと焼く際に2~3時間以上掛かってしまいます。 これって普通の範囲内の時間なのでしょうか?? いろいろ初めてな事ばかりで試行錯誤しながらやってはいるのですが、掛かり過ぎなのかな?とも思ってしまいまして。。 ドライブはI.O DATAのDVR-ABH12Wで、ソフトは付属のユーリードのDVD Moviewriter3です。 PCはP4、2.4G メモリーが512Mの自作です。 質問に不備等ありましたらご指摘も兼ねまして教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Movie Writerで編集無しで、再エンコードをしないで焼いた場合、 4.7GBいっぱい使ったとして2時間以内に終わると思います。 画像のキャプチャー時のエンコードがMPEG2になっていますか。 キャプチャー時に高画質でキャプチャーし、それが時間的にDVDに 納まらない容量になったため、DVD作成時に画質を落としながら 焼いている(再エンコード)と時間がかかります。 プロジェクト設定画面の中に「プロジェクトに対応したMPEGファイルを 変換しない」というオプションがあると思います。このオプションを 有効にしておけばDVD作成時に必要箇所以外は再エンコードされません。 ただしキャプチャー時に画像設定(ビットレート)を映像の長さ(時間)に 合わせて設定しておかないとディスクの容量オーバーになります。 ビデオを全編再エンコードして×4の速度で焼き付けると3時間 かかることはあります。
その他の回答 (5)
それは、ある意味正常です。AVIからMPEG2に変換しなくてはなりませんので、このソフトウェア変換には、録画時間の2倍~4倍はかかります。 それに、AVIでビデオ編集した場合、オーバーラップやタイトルインサートをすれば、それだけコンバートファイルを別に作成していますので、さらに変換に時間がかかります。 画質に重点をおかなかったり、詳細な編集をしないのでしたら、ハードウェアエンコーダーのビデオキャプチャーボードを装着し、アナログ(黄色・赤・白のコード)で接続し、直接MPEG2変換して録画することが手段としてあります。 黎明記から編集をやっていますが、昔はMMXペンティアム166Mhzでメモリ128MBという今では信じられないスペックで9分の編集のレンダリングに6時間かかりました。 現在の時間なら早い方です。もしもっと高速に編集したいのでしたら、DV端子の接続を、パソコン直接のタイプではなく、専用のハードウェアチップ搭載のものに変更します。カノープス社などの編集専用ビデオボード(30万円くらい)を搭載させれば、ハードウェアで高画質、高精度編集・DVD化が可能です。
お礼
makishirouさん。ありがとうございます。 そういうものなんですか。。と思ったら、9分の編集に6時間!ですか!。。 それからすれば、今はスゴイ事なのかもですね。 もっと変換とかエンコーダー等を調べて勉強してみたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
- ChebPAPA
- ベストアンサー率32% (118/360)
そんなもんだと思います。 DV(AVI)からMPEG2への変換に時間が掛かっているので しょう。ソフトエンコードは高画質にすればするほど時間 が掛かりますから・・・。 時間を短縮したいのならDVDレコーダなどでハード的に エンコードするしか無いでしょうね。
お礼
ChebPAPAさん。ありがとうございます。 やはり変換に時間が掛かるものなのですね。。 おっしゃる通り、DVDレコーダーでそのまま焼いていたのですが、PCでやってみようかと思いまして今回挑戦してみました。 もう少し実体験してみて、細かいところとか勉強してみたいと思います。 ありがとうございました。
- kblueisland
- ベストアンサー率17% (227/1293)
ドライブ及びパソコンのスペック的には問題ないようです。 あとはメディアが何倍速のものかですね。 参考までに4GBの容量のものを4倍速で焼くと15分くらいです。
お礼
kblueislandさん。ありがとうございました。 スペック的には問題は無いのですね。安心しました。 お礼が遅れましてすみませんでした。 ありがとうございました。
- kyujin
- ベストアンサー率31% (83/263)
書き込むファイルがどの程度の容量か、 また、DVDドライブが何倍速のものか(DVD-Rで8倍みたいですね)にもよりますが、 そのくらいの時間がかかることもあります。
お礼
kyujinさん。ありがとうございました。 どうやら、その様ですね。。 皆様の意見も同様なものでした。 お礼とお返事が遅れまして、すみませんでした。 ありがとうございました。
- Tsan
- ベストアンサー率20% (184/909)
とりあえず何分の映像でしょう。 IEEE1394からの取り込みをDVDへ焼くというのはDVDビデオを作成するという意味ですよね。 そうするとおそらくIEEE1394で取り込んだ映像をDVDビデオ形式の映像に変換する処理が入るため長時間の作業になっている可能性があります。
お礼
Tsan。ありがとうございました。 60分のDVテープの映像なのですが、他の方々からもご指摘ありましたが、仰る通り変換作業に時間を要している様ですね。 早速のお返事に、こちらからの返答・お礼が遅れてしまいましてすみませんでした。 ありがとうございました。
お礼
riderfaizさん。ありがとうございました。 なるほど、まだまだ勉強しなければいけない事があるんですね。 仰っている事は何度か経験している内に目にした事のある言葉、内容なのでもう一度勉強してみます。 ありがとうございました。