• ベストアンサー

英語の歌詞

 僕は趣味で洋楽をよく聞きます。スローテンポなポップスとかはたいして問題じゃないのですが、僕の場合で言えばBONJOVIの一部の曲で、どう聞いても歌詞にない部分を歌っている(間奏とかそう言うんじゃないです)のがある。あるいは歌詞の単語が明らかに足りない(?)のがあります。ヒアリングにはまぁまぁ自信があります。これは一体どう言うことか知っている人教えて!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.2

barbieriさんがおっしゃるように、レコード(CD)に添付の歌詞カードは必ずしも作詞家の保証付きのものではありません。 BON JOVIのみならず、ビートルズ、クイーンといった大昔のアーティストの歌詞にも出版物によって違った歌詞になっていたり、「聞き取り不能」などと注記が入っているものもあります。 所属会社の公式サイトなどで歌詞を公開しているものなどでない限り、これが絶対、というのは見つからないのではないでしょうか。

nerva
質問者

お礼

 小学生の頃、僕も「あれはヒアリングで書いている」というようなことを聞いた覚えがありました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • barbieri
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

もともと歌詞カードをレコードに付けるのは日本のレコード会社がサービスで始めたことだと聞いたことがあります。ミスプリントを除けば日本語の歌詞はそれ程間違いはないでしょうが、外国の曲(つまり洋楽)の場合はその言語を得意とするアルバイト学生さんらが聞こえたようにタイプしていると思います。 特にロック系のものは聞き取りづらい部分がありますので意味不明な部分は省略もありというところではないでしょうか?

nerva
質問者

お礼

 小学生の頃、僕も「あれはヒアリングで書いている」というようなことを聞いた覚えがありました。ありがとうございました。