パソコンの音がでない
オーディオデバイスをアンインストールしてしまい非常に困っております
「プログラムの追加と削除」の操作で誤って「cmedia・・・」とかいうプログラムを削除してしまいパソコンの音声が全く聞こえない状態で非常に困っております。
このサイトで過去の同じような質問を見たり色々なサイトを見てまわったのですが、自分ではどうしようもありません。
最初にシステムの復元を心みましたが、復元ポイントが設定されてなかったために実行できませんでした。
リカバリもやろうとしたのですが、私のパソコンのCDドライブが故障していて読み込むことができません。
USBの外付けのものでやってみたのですが、反応がないため実行できませんでした。
メーカ側のサイトにいってもドライバのインストールはできないみたいでどうすればいいかわかりません。
私みたいな状況の場合、パソコンを元の状態に戻すことは難しいんでしょうか?
音声が聞こえないためにパソコンでやらなければいけない作業が滞っており本当に困っています。
OS:Windous XP SP2
メーカー:Dreamsys
「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」
これの「オーディオ画面」タブの場所で”再生デバイスなし”とあります。
それで、いろいろ試した結果・・・
パソコンで音が再生できない件ですが、やはり私の力じゃ設定等の変更をしても直すことができないので
「USBサウンドユニット」を購入してみようと思います。
アマゾンで検索したところ以下の商品を買ってみようかとおもいます。
http://www.amazon.co.jp/Creative-USB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%...
これをパソコンのUSBポートにつないで、イヤホンを買った製品に繋げば音はでるのでしょうか?
オーディオデバイスをアンインストールしたのに音声がでるのかどうか少し心配なのですが・・・
ご教授おねがいします。
お礼
Beepの無効を試みたのですが、 「プラグ アンドプレイではないドライバ」が何故か見あたらなかったのですが、 「表示」→「非表示のデバイスの表示」 これが必要だったのですね。^^; 音が消えました~。^^v ありがとうございました。