- ベストアンサー
エアフローの向きは?
いつもお世話になります。 現在初めての自作に挑戦しておりまして 悪戦苦闘しながらなんとか無事にOS、ドライバ類インストール、 起動、動作確認までこぎつけました。 最後にケースに冷却ファンを取付けていたときに ふと気が付きました。 (最初にやるべきですかね?ここまではケース全開で作業しました。) 空気の流れは通常前から後ろ?それとも後ろから前? アホな質問で申し訳ありませんが答えてやってください。 これが終ればケース閉めて完成体になれますので・・・。 それと、あつかましいですが後学のためその理由等を教えてもらえるとさらに助かります。 ちなみにケースはミドルタワー型で前後各2個の12cm角ファンを取付け予定です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常は前から後ろです。 ミドルタワーだと、CPUの高さあたりに背面ファンをつける部分があるとおもいます。 CPUファンがCPUなどから奪いとった熱をそのまますぐに外にだせるからです。 また、電源も電源自体の冷却のためもありますが、ケース内部から外に排熱しているので、後ろから前にしてしまうと、せっかく電源が排出した熱(あったまった空気)をケースファンが再びケース内に入れてしまうことになります。 つまり、後ろから前だと、(ケースファンで)後→ケース内→(電源で)後という経路に空気が流れてしまいます。 フロントにケースファンをつけたとしても、この流れは少しかもしれませんが、必ず出来てしまいます。 それよりは、ケース前から後とすべてのエアフローが一定になったほうが効率が良いです。 特にHDDも熱を持ちますので、フロントから少しでも涼しい空気を入れてHDDを冷やし、CPUファンがCPU周りから奪い取った熱をそのまま外にだすと。 HDDには(ご自身でつけていれば別ですが、通常は)ファンなど冷却装置がついていないので。 熱源(CPUやHDDなど)位置、最低限のエアフロー(電源ですね)、熱源の冷却効果(CPUにはファンがついているけどHDDなどにはついていないことが多い)などから考えてみるとよいかとおもいます。 HDD用ケースや冷却装置、電源がファンなしとかだと効率のよいエアフローはまた変わってくることもありますので。
その他の回答 (1)
- amd_6x86
- ベストアンサー率47% (34/71)
普通は前から後ろでしょうね CPUや電源などの熱くなる 物の上を風が最後に通るほうが よいと思いますので。 また、ファンを取り付けるときは 向きを確認してください ファンの側面に矢印が2つ書いてあります ひとつは回転方向ですがこれは関係ないです もうひとつは、風の出る向きです これが外向きになるように設置してください
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >ファンの側面に矢印が2つ書いてあります →ありました。気が付かなかったので試しに付ける前に1個回して風向き確認しちゃってました。(ばか?) ためになりました!
お礼
詳細な理由までつけていただきありがとうございます。 そうですよね。言われてみれば電源が後ろ向きに排気してるんですね。ケース内の空気の流れについても納得です。 取付け、動作確認完了しました。これで固定できます。 ところでこの作業って全部配線した後だとやりにくかったですが(特にフロントのUSB、LED等ケーブルをマザーに挿しちゃったので) 先にやるもんなんでしょうね。勉強になりました。