- 締切済み
姉妹間でのみずぼうそうの感染
こんばんわ。 11月1日から上の子がみずぼうそうにかかりました。小児科の先生にみてもらったところ、「2週間ほどしたら下の子にもでてくるよ」といわれ、今日で2週間がすぎようとしています。が、まだなんの兆候もなく、今日「あと1週間みて発疹がでないようだったら、でないから」と言われました。(今日は風邪薬をもらいにいったのです。)早くインフルエンザの予防接種を受けさせたいので、発疹でないとありがたいのですが・・・。 普通姉妹間や家族間でかかったことのない人は99.9%の確率で感染するっていいますけどね。こういう同じようなケースで、姉妹どちらかの方が発疹でなかったっていう人いらっしゃいますか? ちょっと不思議に思ったので聞いてみたくなりました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tobiuotuppin
- ベストアンサー率2% (5/239)
回答No.6
noname#21935
回答No.5
noname#11133
回答No.4
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3
noname#15689
回答No.2
- miu_syunken
- ベストアンサー率31% (253/794)
回答No.1
お礼
そうなんですね。やっぱり、兄弟間でもうつらない子はうつらないんですね。