• ベストアンサー

機器の積み重ねについて

pioneerの「VSX-D511」を購入しまいた。この上にビデオデッキ2台を積み重ねしても大丈夫でしょうか? メタルラックを使用していますが、スペースが少ない為積み重ねしようと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • erara
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.2

私が扱っているのはテープメディアのビデオではありませんが… HDDビデオの機能試験に携わっています。 恒温槽(温度を一定に保つ機械です)内で長時間稼動させてその動作を検査しています。 許容動作温度内でも高温の場合は不具合が発生します。 また、機器の一部だけが偏って高温になると顕著です。 もちろん、機器の寿命も大幅に短くなります。 1cmでも空気の層があると随分違います。棚板をいれるスペースがなくともせめて何かで隙間を作られると良いでしょう。

masaharu713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで古いアンプを使っていのですが、今時の物は熱がすごいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neo1961
  • ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.3

出来れば、アンプの上には「東急ハンズ」や「ホームセンター」などで売られている、「木製のキューブスペーサー(オーディオ専用品でなくて構いません)を3~4cm角の物を四隅に載せて、ビデオデッキ大の面積の棚板で5枚合板の薄めの物でも良いですから、アンプの熱が直に伝わらないようにされた方が良いと思いますよ。 それが不可能ならば、ビデオデッキ2台の上にアンプを乗せられる方が、ビデオデッキを上に乗せるよりはまだ熱的に安心して使えると思います。

masaharu713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BABA4912
  • ベストアンサー率35% (396/1131)
回答No.1

アンプは稼動時にかなり熱を発生します。ビデオデッキは熱で劣化する部品が多いためなるべくさけたほうがよろしいかと思います。 部品が劣化するのをある程度覚悟するということでしたら積み重ねただけですぐに壊れることはないかと思います なお基本的はお手元VSX-D511の取扱説明書にしたがったほうがよろしいかと思います。

masaharu713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 取扱説明書にしたがったほうがよさそうですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A