テレビラックの背面板は付けなくても大丈夫?
テレビラックからレコーダーがはみ出ても問題ないのでしょうか?
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_timez/private_timez_521.html
上記の商品の購入を検討しています。
棚板奥行き:291ミリ
裏板までの内寸:318ミリ
ラック背面まで:324ミリ
メーカーに問い合わせして裏板を取り付けるのを止めたら置けると思うのですが
と聞いてみたら強度に問題が起こるのでお勧め出来ないとの答えでした。
液晶テレビ・・・17kg
液晶テレビの横に USBHDD・・・ 900g
ブルーレイレコーダー・・・438(W)×77(H)×239(D)mm 質量7.7kg
DVDレコーダー・・・420(W)×69(H)×318(D)mm 突起含む 質量4.4kg
ビデオデッキ・・・425(W)×93(H)×302(D)mm 質量3.6kg
ブルーレイレコーダー&ビデオデッキを上段,DVDレコーダーを下段に設置したいと思っています。
下段にUSBHDD4台
45(W)×164(H)×200(D)mm 質量1.3kg×3台
57(W)×177(H)×230(D)mm 質量2kg×1台
ラック背面まで:324ミリまであるので318mm置けると思うのですが・・・。
http://www.hayami.co.jp/hamilex/products/private_timez/private_timez_208.html
本当はこちらの商品が欲しかったのですが、完売になってしまったので
TV-GW115しか選択が無くなってしまいました。
幅(1150mm置くスペースがぎりぎり),高さ(400mmまで畳の上で見る為)
レコーダー3台を置くスペースが必要。
やっぱり裏板をつけないとダメなのでしょうか? 強度に問題ありなんでしょうか?
背面板をつけないで使用されている方はいらっしゃいますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 今まで古いアンプを使っていのですが、今時の物は熱がすごいですね。