• ベストアンサー

どこのメーカーのLANカードがいいのでしょうか?

FMVK350C3のPCにあうLANカードをいくつか見つけたのですが、メーカによっては質の悪い物もあると聞き、なかなか決めれずにいます。これがいい!というのがあったら教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20914
noname#20914
回答No.3

LANカードの良し悪しは、ボードメーカーではなく、LANコントローラーチップで殆どが決まってしまいます。 やはり3COMかIntel製の物が良いと思います。 この2社はCPUへの負担も少なく、安定性も高いですから。 ただ、3COMもIntelも5~7千円位します。 100-BASEで良いのであれば、グリーンハウス製のGH-EL100BBが良いと思います。 GH-EL100BBは3COMと関係のある、Broadcom製LANコントローラーを使用していますのでCPUへの負担も低く、安定性もあります。値段的にも5~600円位ですし。 絶対に奨めないのがRealtel製やVIA製LANコントローラーを使用した物です。 Realtel製やVIA製LANコントローラーはCPUへの負担が高く、安定性面も今一つです。

pochi01
質問者

お礼

どこのLANカードがいいのか長い時間PCとにらめっこして 目が疲れるほど調べてました。 これでやっと解決することができます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.2

定評があるのは3com製品ですがいかんせん高い物が多いです。 ネットワークカードは使用しているICはいくつか種類がありますが、メーカごとには製造されていません。 質が悪い物はその製品に付いてくるドライバーの善し悪しです。 日本ではアライドテレシス、インテル製品などが主流ですが家庭で使うならメルコなどのサードパーティ製品で十分だと思います。

pochi01
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinak
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

私も同じ富士通製の既製品を使っています。私は、メルコさんのLANカードにしました。いまは別段問題なく使えています。まあ後は同じメーカーというのもありと思います。(でも富士通って出していたかなー)

pochi01
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A