ベストアンサー windows版のぷよぷよフィーバー 2004/11/03 12:39 CDを入れているのにゲームをしようとすると CDチェック中と出て認識しなくてゲームできません。 どうしたらいいんでしょうか? OSはMEです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yotti ベストアンサー率30% (645/2147) 2004/11/03 14:02 回答No.1 少し意味不明な点がありますが・・・ ゲームがすでに起動した後ということでしょうか? その後いつもはゲームをすれば自動的にCDを読むようになっているのでしょうか? (音声などの認識用?) もし起動してないのなら直接エクスプローラーで起動EXEを選択すればいいのでしょうが。 起動しているのにということだと思うのでこの場合CDROMの傷又は汚れ? はたまた本体のピックアップの汚れではないかとおもいますので一度クリーニングしてみてはどうでしょうか? CDのクリーニングは中心から外に放射線状に柔らかいもの(ティッシュなど)で拭いていきます間違っても螺旋状にCDをふかないようにしてください ピックアップの件は専用のクリーナーを買ってきてそうじするしかありません 質問者 お礼 2004/11/03 14:44 えっとオフラインゲームって選んだ後の話です。 一回もプレイしていません。 いきなり定期的なCDチェック(?)で認識していないんです。 クリーナーで掃除しています。 質問者 補足 2004/11/03 15:21 サブPCでも出ました。 それでちょっと調べたらDドライブがCDドライブじゃないといけないって話聞いたんですけど本当ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームオンラインゲーム 関連するQ&A ぷよぷよフィーバーwindows版について さっき質問したんですが説明不足だったので質問しなおします。 インストール後CDを入れているのにゲームをしようとするとCDチェック中と出て認識しなくてゲームできません。 どうしたらいいんでしょうか? OSはMEです。 CDチェックというのはREADMEの ・インストール後 ゲームを起動する際、ある一定の期間ごとに、CD-ROMの確認を求める画面が 表示されます。画面の指示にしたがって本ソフトのCD-ROMをCD-ROMドライブ にセットしてください。CD-ROMの確認後、ゲームが起動します(確認を行わ ないと起動できません)。また、CD-ROMを確認する期日が近づくと、ゲーム の起動時にそのことをお知らせするメッセージが表示されます。 なんですが一回目の起動なのにでてしまいます。 もちろんCDまわりの掃除はしました。 Windows版ぷよぷよフィーバーについて Windows版ぷよぷよフィーバーを買おうと思っているのですがこれで二人プレイはできるのでしょうか?オンラインで対戦できるのは分かったのですがコントローラーを2つつなげてプレステ版などのように友達と同じ画面でプレイできるのかが気になっています。どなたかよろしくお願いします。 Windows XP の アップグレード版 について Windows XP の アップグレード版を所有しています。 SP2を適用したWindows XPのCDを作成するついでに、アップグレード対象のOSもCDの中に入れてしまおうかと思ったのですが実際どのファイルをチェックしているのかわかりません。Windows2000のi386フォルダをまるまる入れれば問題ないようでしたが、そのままCDに焼くにはサイズが大きくなりすぎてしまいます。 ご存知の方がおられましたらご教授いただけないでしょうか? また、もしこういったCDを作ること自体が著作権を侵害するのでしょうか? ※両OSともライセンスは保持しております。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム vaioノートのWindowsをロールバックできない VAIOノート(PCG-887/BP2)を使っています。 SONY推奨OSは98なのですが、MEにして使っています。 いろいろな不具合があるので、98にロールバックしたいのですが、「アプリケーションの追加と削除」でMEのアンインストールをすると。「ディスクチェック」が終了できす(進まない)アンインストールできません。 それもOSをMEにしたのが原因だと思いますが、なにか良い方法はありますでしょうか? 中古でパソコン購入したので、リカバリCDもありません。 よろしくお願いいたします。 windows2000とMeについて Windows2000をインストールしたら内臓キャプチャボードというのを認識できず, Meに戻しました。ところが2000を新規インストールすれば起動時にOSを選択できるということをしりました。2000だと認識できなくてTVをみれないけど今Meだと認識して見れているので、Meと2000をインストールしてTVを見るからMe,作業したいから2000というふうにできるのでしょうか? なんにもわかってなくて恥ずかしいのですが何度も質問してすみませんがどなたか教えてください。 さらに質問なんですが、このようにするとMeで起動したときと2000で起動したときでそれぞれソフトのインストールが必要なんでしょうか? ほんとに申し訳ないですがどなたか教えてください。 XP特別アップグレード版について パッケージには、2000からのアップグレード専用みたいなことが書いてありますが、実際はどういう形で認識してるんですか?というのは、自分は一応2000を持ってるんです。(買ったんですが、同じ会社のあるものが対応しなかったのと、その当時2000では5.1サラウンドに対応しなかったことで結局一回も使われなかった哀れなOSです。)ということでこれを買ったんですが。インストール時はMEだったので、対応製品チェックが入るだろうと思って、初めて2000をあけました。しかしこれが一度もチェックが入らず終わってしまいました。さらについ最近OSが起動しなくなったので、HDDをフォーマットして新規にインストールをしました。でそのとき当然のようにアップグレード対応製品のチェックが入ったのですが、次の製品をディスクを入れてくださいと表示された製品を見てびっくり。95からあったのです。確か普通のアップグレードでも95は対象外になったと思うんですけど・・・?さっぱりわかりません。ちなみに95のディスクでもあっさりインストールできました。まぁ損をしたわけではありませんが・・・・・・。 Windows XP特別アップグレード版が読めません 現在使っているパソコンのOSを2000からWin XPにアップグレードしようと、特別アップグレード版(Windows XP Professional)を入手したのですが、該当CDを認識してくてくれません。以下のメッセージがでます。 フォーマットされてません。フォーマットしますか? とメッセージがでて認識されません。 補足に以下の確認をしました。 Win2000のPCに他のCDを入れると読めます。 アップグレード版を他のPC Win XP(Home edition)に入れると読めます。 対象のパソコンは以下の通りです。 パソコンはvaluestar (pc-vt1000j6fd) OS:ms windows2000 5.00.2195 sp4 cpu:ペンティアムIII memory:512MB 対応方法がありましたら教えてください。 Windows2000のアップグレード版 Windows2000のアップグレード版を自作PCにインストールしたいと思っています。 先日まで使用していたPC[OS:Windows2000]のOSが壊れてしまい(レジストリが破損)、 今回、そのPCのHDDを入れ替えて新しくWindows2000をインストールします。 アップグレード版なので、インストールの始めに旧OSの確認があり、 Windows95のCDを入れたのですが、認識してくれません。 別のPCでWindows95のCDを確認してみましたが、 トップに[Win95]というフォルダがあり、中のデータもちゃんと確認できました。 CDが破損しているということではありません。 Windows2000のCDが読み込めているのでDVDドライブの故障でもないようです。 Windows2000のアップグレード版のインストールにはWindows95のCDは使用できないのでしょうか。 インストール中の画面では「Windows95、98のCD」でも可能だと表示されるのですが…。 非常に古いものですが、わかる方がいらっしゃいましたらお教えていただけると幸いです。 また、Windows95をインストールして、2000にアップグレードすることも考えましたが、 起動ディスク(FD)が起動されないため、インストールできませんでした。 起動ディスクは別のPCで確認しましたが、データは入っているようです。 (詳しくはわからないので、データを一つ一つ確認はしたわけではありません) 別のPCのリカバリ用FDを読み込めたので(もちろん使えませんが)、FDドライブが壊れたわけでもないようです。 起動ディスクを読み込めないのは起動ディスクが壊れているためなのでしょうか。 それとも何かしらのやり方があるのでしょうか。 新しいFDは手元になく、もう購入できないので新しくFDで作るということもできないと思うのですが、 新しく起動ディスクを作成する方法もご存知でしたらお教えいただければと思います。 ※全て正規品でWindows2000はアップグレード版のプロダクトID、Windows95は新規インストール版のプロダクトIDがあります。 ディスクユーティリティについて 現在、ソニーのノートパソコン'VAIO’(OSはMEです)を使っているんですがディスクドライブにDVDを入れても認識しません(CDは認識します)・・・ノートンが入っているのでそのドライブをチェックしたら「ディスクユーティリティがドライブをロックしているので解除してからアクセスしてください」っていうメッセージが出たんですがどうしたらいいか分かりません。分かる人がいましたら大至急教えてください!!! PC windows版「同級生」(「同級生2」も) PC windows版「同級生」(「同級生2」も) 古いゲームですが、とある動画サイトで実況プレイを見かけて以来、自分でやってみたくなりました。 どうやらダウンロード版が今でも購入可能なようですが、自宅に2台あるPCのOSが、 Meとwindows7という微妙なラインナップなのです(しかもどちらもノート)。 パッケージ版であればMeも対応しているようですが(elfのHP見てみました)、 ダウンロード版となると…やっぱりプレイはできないのでしょうか? XPとVistaの32ビットが推奨環境となっていたと思います。 容量的にはMeと7どちらもイケそうですけど…。 ちなみに、コンシューマーものではなくPCの方です。 すみませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。 CDドライブが消えてしまいました CDドライブが消えてしまいました。 マイコンピュータのCDドライブのアイコンがみあたりません。 CDを入れてみましたが認識しません。 OSはwindows meです。 どうすれば復旧するでしょうか? CDを認識しなくなりました。 3年ほどNECのVALUEATARを使っています。 OSはMeです。 ここ最近、音楽CD、ゲームCD、他データCDを認識しなくなりました。 DVDは普通に起動します。 クリーニングをしようにも、クリーニングCDにも反応しないのでどうしたものかと困っています。 CD-Rの中には時々反応するものもあるのですが、何度出し入れしても全く無反応なものがほとんどです。 幼稚な質問ですみませんが、どうか解決法をお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 音楽CDについて PCの事で質問です。OSをMEからXPに変えました。MEの時Easy CD Creatorを使って音楽CDをコピーしました。でもXPでのwindows media playerやエクスプローラーでも認識しません。どうしてでしょう。何か認識する方法教えて下さい。お願いします。 アップグレード版win2000をインストールしたいのですが こんばんは。win2000のインストールについて 質問させてください。 ちょっとややこしいのですが 今2年ほど前に買ったVAIOノートをWinMeで使用しています。 Meが不安定だとはきいていたのですが、最近特に酷く PC自体も異常に高温になる時があるので 新しくPCを購入しました これはネット上でBTOで買ったものでOSが付いていません OSは、会社であまっていたWin2000があったので それを使おうと思ったのですがインストールしようとすると、アップグレード版だったようで、前のOSのCDを入れるよう指示が出て、MeのCDを入れてもエラーが出て先に進めません。 ちなみに、Win2000は元々あった物のCDを紛失したため 新しいものを買ったのですが、そのCDがすぐ発見されたため新品未開封のものです。 MeもPCが壊れて使えなくなりそうなので使用しない予定なのですがこれは違法になってしまうでしょうか? 又、違法でないとして、どうしたらインストールが 出来るようになるでしょうか? なんとなくマイクロソフトには聞きずらく、 わかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 OSをWindows2000からWindows98に戻したい 古いノートPCのOSをWindows98から2000PROにアップグレードしたのですが、PCのスペックが低いせいか遅くなったので、元のWindows98に戻したいのですが、どうすればよいでしょうか?PCは東芝のTECRA500というものです。リカバリCDもあるのですが、OSが変わったので認識しません。どうぞよろしくお願いします。 ぷよぷよフィーバーwindows版 PC間の移動方法はありますか? ぷよぷよフィーバーwindows版 PC間の移動方法はありますか? ぷよぷよフィーバーwindows版の事で質問です。 一昨年にぷよぷよフィーバーwindows版の価格改定版を購入し、ずっとプレイし続けていたのですが、PCのスペックに不満が出てきて(ぷよぷよフィーバーのみならず、ネット等も)先日新しいPCを買いました。 それで、古いPCから新しいPCにデータを移そうとしてUSBメモリでファイルを移動させたのですが、いざ起動させようと、英語のエラー表示(?)が出てきて起動しません。 しかも不運な事に、ぷよぷよフィーバーwindows版のCD-ROMが紛失してしまったのでCD-ROMを入れなおす事も出来ない状態です。 やはりCD-ROMを無くしてしまった以上は新しいのを買うしかないのでしょうか? それとも自分が試してないファイル移動等を駆使したらちゃんとできるようになるのでしょうか? ちなみにOSはwindows7です。 調べた結果ぷよぷよフィーバーは7に対応しているようなのでOSの問題ではないと思いますが・・・ よろしくお願いします。 CDを認識しない 過去にも似た質問が、あったんですが、 あれでは、解決しなかったので・・・。 CDをパソコンが認識しません。OSはMEです。 完全に、お手上げです。 どなたか、教えてください。 お願いします。 CD-Rを認識しない 先日、Windows Me から、Windows2000 pro にOSを入れ替えたのですが、 CD-Rを認識しなくなってしまいました。 Windows Me のときは問題なくCD-Rにデータを書き込んだりできていたのですが、 なにかOSを入れ替えたことでおかしくなってしまったのでしょうか? ちなみに、CDドライブ「TEAC CD-W54E」となっています。 PCについてはほとんど知識がないので、できる限り詳しく正常に動かす方法を 教えていただけると助かります。宜しくお願いします。 Windowsの歴史について Windowsの歴史について教えてください。 自分は以下のように認識していますが、 NT4.0はどこに入るのでしょうか? 3.1以前にもOSがあるのでしょうか? 3.1→95→98→2000(Professional版)Me(HomeEdition版)→XP→Vista OSの違い? OSがMeの時にCDに保存しておいた.jpgファイルがVistaで認識されません処置を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
えっとオフラインゲームって選んだ後の話です。 一回もプレイしていません。 いきなり定期的なCDチェック(?)で認識していないんです。 クリーナーで掃除しています。
補足
サブPCでも出ました。 それでちょっと調べたらDドライブがCDドライブじゃないといけないって話聞いたんですけど本当ですか?