ベストアンサー 一太郎について 2004/11/01 21:36 一太郎の具体的な使用法について詳しく説明しているサイトをご存知ないですか? 公式関係のサイトはチェックしましたので、他にどこかいいところあったら教えてください! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー JUN-2 ベストアンサー率26% (360/1349) 2004/11/01 22:39 回答No.2 私は、ここを時々見ています。 一太郎Q&A http://www3.big.or.jp/~jpe/wwwboard/ テクニカルライター 木下由美さんのHP (引っ越し中のようで、一部リンクが切れています) http://homepage3.nifty.com/kinoshitayumi/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) k-fon ベストアンサー率30% (241/783) 2004/11/01 22:10 回答No.1 本屋に行けば「一太郎の使い方」の本はいっぱい売っていますよ。 (ヘルプファイルを見れば良さそうだけど) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A XP上での一太郎9 たぶん凄く初心者的質問だとおもうのですが, 一太郎をXPPROにインストールしたところ, 管理者は使用できるのですが,他の一般ユーザーは 利用できないのです. 一太郎の収まっているフォルダは全部みれるのですが. 他のソフトと同じようにインストールし,ほかのソフトは問題なく利用できるのに,なぜ一太郎だけこのようなことになったのでしょうか? どなたか対処法を教えてください... 一太郎について質問です。 一太郎2005を使っています。今までアイコンで日付を出していたのですが、使わないと思いツールバー消したところ、また使いたいと思ったのですが、ツールボックスの割付からシステムマクロをだしたのですが、日付を含めてファイルが出てきません。原因が分からないのですが、何か解決方法があったら教えてください。考えられる事としては、グーグルの日本語入力をインストールしたのですが、使用中に一太郎が消えてしまいました。それでアンインストールしたのですが、可能性としては、この事と因果関係があるのではないかと思います。他に二大のパソコンがあって一太郎を使っていますが、そちらの方ではシステムマクロをクリックすればファイルが出てきます。そこから日付をコピー&ペーストするという手もあるかと思うのですが、具体的なやり方が分かりません。よろしくお願いします。 一太郎HOMEと一太郎8の違い 現在、初期のジャストホームを使用しており、その中に一太郎HOMEが入っていました。 仕事で一太郎8以上を使用しなければならないのですが、一太郎HOMEでは使える機能が限られているのでしょうか? ちなみに、保存形式を「通常」にすると、一太郎8で開ける形式で保存されるようです。 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 一太郎で履歴書を… 一太郎で履歴書を作成したいのですが、 テンプレートを無料でダウンロード出来るサイトはあるでしょうか? ワード、エクセルのサイトはたくさんあるようなのですが、 一太郎しか使えません。 どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい! 一太郎(ATOK14)のフォントが使えない・・・。 一太郎11をMEで使用しているのですが、文書入力に使用するフォントが以上に少なくなっています。 いつの間にか、フォントを選択する項目から消えているのです。 このような現象についてご存じの方おりましたら、解決法を教えてください。 イラストのライン(一太郎12) いつもお世話になっております。 一太郎12です。植物や生活等のイラストは使えるのですが、ラインがわかりません。 具体的にラインを出す方法を教えてください。よろしくお願いします (他の一太郎では見つけられます。が一太郎12では見つけられません。) 一太郎のデータ[.jtd]のファイルをMacで開くには こんにちは、デザインの仕事をしているものです。 仕事で、ウインドウズで作られた一太郎のデータをメールで受け取り、その中のテキストが必要なので、Mac上で開かなくてはいけないのですが、私の使用のMacには一太郎がはいっておらず、開けません。 質問なのですが、Mac上で、ウインドウズで作られた拡張子.jtdの一太郎を開く方法は、なにかありますでしょうか? サイトで調べたところ、一太郎の無料ビューワーは配付されてるようなのですが、そちらはウインドウズ対応でMacはだめなようなのです。 環境は、MacOS9.2、ワードforMacは入っています。※一太郎は入っていません。 アバウトで初歩的な質問ですいませんが、どなたか解決法を御存じの方、よろしくお願いいまします。 一太郎13を使用中に突然のエラー表示 大学のパソコンで、一太郎13を使用しています。 これまで全く問題なかったのに、今日になって突然 "0x3bb42ae0"の命令が"0x000000a"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。プログラムを終了するには…。 の文章が表示され、印刷さえできなくなってしまいました。他のパソコンに移動しても同様です。 大学のパソコンのOSは、「Windows2000Professional」と表記されています。 また、ネットでもいくらか調べてみたのですが、対処法が公開されているものとは、エラー文章が少々違っています。ネットにある「Word2000を開いて、ツールのオプションから、自動文章校正などのチェックを外す」という指示に従っても、駄目でした。 ちなみに、大学のパソコンでは「Word2003」と表記されていますので、この指示は該当しないということになるのでしょうか。 関係はないのかも知れませんが、一太郎をさわっている時に、ツールのオプションから、「ファイルの圧縮保存をする」みたいな作業をして以来おかしくなったように思います。 論文の提出が目前に迫っており、大変に心細くなっております。 何か対処法をご存じでしたら、お教え下さるようお願い致します。 家のパソコンはネット環境にないのですが、今持っているデータは、家の一太郎2007でも同様の結果が出るのでしょうか…。大きな不安を抱えながら、今夜は帰ろうかと思います。 それではどうか宜しくお願い致します。 一太郎でエラーが出る。 一太郎9を使用していたら、突然別の窓が出て、「システムリソースの容量が残り少なくなり、危険な状態です。文書を閉じるか、他のアプリケーションを終了してください。」というメッセージが書かれていました。ここ二週間ほど、時々ですがこのメッセージが一太郎使用中に出てきます。いつも他のアウトルックやIEはあけていないのですが、なにが起こるのかと怖くって、すぐ一太郎を閉じるようにしています。そこで質問です。 ◎どんな危険があるのでしょうか。 ◎どうすればこの危険?とメッセージが消えますか。 あと聞かないといけないところがわからないので、ひとまずこれを教えてください。 新OSで一太郎6.3が使えますか? これまで、Win95&98で一太郎6.3を使用していました。この度、新しくコンピュータを購入するのですが、できれば一太郎6.3も使用したいと考えています。最近のOS(Me,2000,XP)でインスト-ルが可能か、正常に作動するか、ご存知の方、いらっしゃいましたらお教え下さい。 一太郎2007のインストール Windows7 Professionalを使用しています。 仕事の都合で一太郎13と一太郎2007を同時にインストールが必要です。 一太郎13は問題なくインストールできたのですが、一太郎2007をインストールすると一瞬ブルースクリーンになり、PCが再起動してしまいます。 何度再起動してもなるので、セーフモードで起動し復元ポイントにてインストール前に戻しました。 一度、PCの中にあるジャストシステムのフォルダをすべて削除して、一太郎13→一太郎2007を印すとるしたのですが同じ症状でした。 ATOKは使わないので、インストールしておりません。 対処法などお分かりになる方いらっしゃいますか? 同じ会社で、同じPC・OSを使っている方は問題なくインストールできています。 何か不足している情報がありましたらお知らせください。 よろしくお願いいたします。 一太郎11で流れ図を書きたい 一太郎で文書を書きたいのですが、その文書は、流れ図が左にあり、右にそれぞれの工程に合った説明がはいります。流れ図は、四角を線で結んだシンプルなものです。私は普段Wordを使っているのですが、他の人に合わせるために一太郎を使うことにしました。 流れ図は、Wordの場合は作図で四角を作り、それに文字をのせて適当な位置に配置して線で結ぶ、という感じで書けると思うのですが、一太郎ではそういうわけにはいかないようなので、文字を適当な位置に置いてそれを罫線で囲み、罫線で結ぶという方法で書こう思っていますが、一太郎で流れ図を書くにはこれがベストなのでしょうか?一太郎はほとんど使ったことがなく、困っています。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 一太郎2008で 文字化け お世話になります しばらく使用していなかった為 いつ頃からの異変かわかりませんが 一太郎を起動すると プルダウンメニューだけ 文字化けしています 他のソフトでは問題ないのですが 一太郎2008だけの症状です ジャストシステムのサイトでも ヒントが見つかりませんでした フォントキャッシュフォルダーも削除してみましたが 変化無しです アドバイスをお願いいたします 一太郎ドキュメントのHTML化 一太郎2004のドキュメントをHTML化しようとしているのですが、ドキュメント中に挿入している画像ファイルに”枠の説明文”を指定すると画像毎表示されなくなります。 対処法等あるのでしょうか? よろしくお願いします。 一太郎ユーザーのQ&Aサイトは? 一太郎ユーザーです。 エクセルやワードで困ったときは「モーグ」というサイトを利用しています。 たくさんの方が集っているようで、迅速に適切なアドバイスをいただき、大変ありがたいサイトだと思っています。 一太郎でも同じようなサイトがあったように記憶しています。 一太郎ユーザーがよく見ていて、ユーザーの質問に対し、不特定多数のものが適切にアドバイスをいただけるようなサイトを御存知ないでしょうか。 「ここのサイトがいいよ。」というところを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 一太郎の文字化け 突然なったの原因は不明です。 一太郎12でセンタリングマーク(三角印)がパイマークになってしまってます。 どのファイルを開いても同じなので、一太郎12は入れ直してみましたが、症状は変わらずでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ご指導お願い致します。 【環境】 OS Windows98SE 一太郎12 atok15 で使用してます 一太郎12・ATOK15で ちょっと古いのですが、保有していた表題の一太郎をHP 2133 Mini-Noteインストールして使用しようと思っていたのですが、こちらのPCはUSキーボードなのでATOKを標準使用にするとキーの文字配列と違うものが入力されてしまいます。 よく使う@や()の位置などが違ってきてとても不便です。 マニュアルを読んでみたのですがそう言った項目はありませんでした。 しかし、変換で101英語キーボードについての説明もあるので何処かに設定方法があるのではないかと思っています。 本来なら、サポートセンターに連絡すれば良いのですが、質問に対するインシデント料金が発生するようなので、こちらでご存じの方がいたらご教授願えないかと思いまして。 問題としては、ATOKを標準の入力ソフトとして使いたいのですが、キーボードがUSキーボードであるため表記されているものと違うものが入力されてしまう事です。 一太郎側でUSキーボードが設定出来れば良いのですが、そう言った設定も見つからず困っております。 ご存じの方が居られましたら宜しくお願い致します。 小説家になろうを一太郎で書いている方へ 私は小説家になろうという小説投稿サイトを一太郎で書いているのですが、 書き終わった文章をなろうに貼り付けて、そこで再度読み直し、なろうにて微調整した後に 再び一太郎の方に貼り付けをして情報を統一していたのですが。 最近になって、なろうの文章をコピーして一太郎の方に貼り付けると 一行目始まりの1マス空けが一太郎の方にうまく表示されなくなってしまいました。 例えば。 今日は晴れていました。 「とてもいい天気だなぁ」 というなろうの文章を一太郎にコピペすると、 今日は晴れていました。 「とてもいい天気だなぁ」 という風に半角分の空白ができてしまいます。 この現象に非常に困っていまして、何か改善策はありますでしょうか? 説明が下手で申し訳ございません。 一太郎2008とワードとの互換性 文書作成にWord(2002)を使用しておりますが、罫線を引く時や箇条書きが非常に 使いにくいと思います。来年ATOK2009が発売されたら購入しようと考えておりますが、 一太郎2009のパッケージを買おうかとも考えております。しかし社内や取引先は 全員Wordを使用しておりますので互換性が気になります。一太郎2009のサイトを見ますと Wordとの互換精度がさらに向上と記載されておりますが、現行バージョンの一太郎2008と Wordの互換性はどうでしょうか。以前の投稿を見ますと罫線が崩れる等と書込されて おりましたが、一太郎が古いバージョンのようでしたので、最新の2008ではどのなの だろうかと書込させていただきました。 ソフト「一太郎」について 「一太郎」を使っておられる方へ 使い勝手について教えて下さい。使いやすいですか。 また、最大のポイント、MS-Wordとの関係はどうですか。互いに、他方で作成されてファイルを読んだり、編集したりできますか? その他、コメントを御待ちしています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など