ベストアンサー コアーズ? 2004/11/01 10:29 ラジオで曲を聴いたのですがコアーズだと思われる 曲が流れました。 曲の最後の部分で love meを連発します。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#192240 2004/11/01 15:45 回答No.1 こんにちは もしCorrsの曲だとしたら「What Can I Do」↓でしょうか? http://www.lyricsdomain.com/20/the_corrs/what_can_i_do.html 参考URLで試聴できますのでご確認下さい。 違っていましたらすみません。 参考URL: http://uk.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1501220 質問者 お礼 2004/11/01 16:48 どうもありがとうございました。 What Can I Doでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス海外アーティスト 関連するQ&A シャナイア・コアーズ…と、くれば? シャナイア・トゥエインやコアーズのような 聞いていて笑顔になれるような歌がとても好きです。 他にもこんな感じの素敵な歌を歌うアーティスト、 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください! コアーズの新アルバム『Home』について 今日、コアーズのアルバム『Home』を購入したんですが、7曲目『Old Hag』の 最後、約10~15秒間くらい突然音楽が途切れてしまっています。 CDを見ても傷1つないですが、おそらく途切れているであろう箇所に境界線が できています。 特に「アーティストの意向で」などの注意書きも何もないので・・・。 このアルバムを購入された方で同じような症状の方いらっしゃいますか? これは音飛び、不良品と見てよいのでしょうか? 確実に不良品といえるなら、明日の朝すぐに店に行って再度取り寄せて もらうので、出来る限り早い回答を願っています。宜しくお願いします。 洋楽でこの音楽名を教えてください 4月8日の19時頃から19時半頃に、ラジオでかかっていた洋楽なのですが ・女性ボーカル ・歌詞: love me love me の連呼あり ・最近?のたぶんかなり有名な曲 ラジオのMCが英語で何も聞き取れなかったことと 歌詞もなんとか聞きとろうとしたのですが、これしか聞き取れなかったという(泣) ことでかなり情報が少ないのですが、 洋楽をほとんど聞かない私がさびは聞いたことがあったので 有名な曲なのだと思います。 もしどなたか分かる方いましたら、お願いいたします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム アーティスト名、曲名を教えてください。 最近よくラジオで耳にする曲なんですが、女性が歌っていて、サビの部分で「I LOVE YOU」を3回~4回、早いテンポで繰り返されます。これだけしかわからないですが、ご存知の方教えてください。 新し目の曲? 最近、有線で海外のラジオを聴いているのですが よく流れている曲の中に大好きになった曲があります。 半年くらい前に初めて知り、聞いたこともない曲だったので新し目の曲ではないかと思います。 曲の内容は 恐らく白人の女性が歌っていて英語、軽快なラテンリズム(BPM=130くらい)なのですが、 サビの部分が全然苦手な私のリスニングでは Little bit love, little bit thing~ と聞こえます。 またこの後しばらくしてサビの終わりごろに show me,love me~ という部分があります。 一番特徴的なのはボーカルに終始エレキギターが絡んでいるところで、 もちろんイントロもギター、ソロもあるのですが フレーズや音がサンタナや高中正義(特に高中)によく似ています。 音を文で表現するのは本当に難しいのですが 詳しい方、これではないかなと思われる方、 気長に待ちますので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ~Love me~♪教えてください! 始めまして。 うる覚えで大変恐縮なのですが、どなたか 割と最近の洋楽で、ラジオや有線でよく流れている曲で、歌詞のサビの終わりくらいにに~~~Love me~~~♪という曲を知ってる方いらっしゃいますか!歌っているのは、男性で、たぶんバンドっぽい感じです!! どなたか知っている方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。 歌詞の中でlove me ~~教えてください!! 始めまして。 うる覚えで大変恐縮なのですが、どなたか 割と最近の洋楽で、ラジオや有線でよく流れている曲で、歌詞のサビの終わりくらいにに~~~Love me~~~♪という曲を知ってる方いらっしゃいますか!歌っているのは、男性で、たぶんバンドっぽい感じです!! どなたか知っている方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。 女性が歌っている曲で、、、 外国の女性の方が英語で歌っている曲です。 サビになると love me,love me と2回つづきます。 後はよく聴き取れなかったのですが FMとかで、よく流れます。 誰かご存知の方いらっしゃいますか? カナダのラジオで流れていた曲 この曲の題名、もしくはアーティスト名をご存知の方いらっしゃいませんか? カナダのカルガリーにいた時にラジオでよく流れていた曲なのですが曲名が分からないのです。 分かる歌詞は「Do you wanna be wanna wanna be... you still love me...」です。これだけでは難しいかとは思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答下さい!! よろしくお願い致します。m(ー -)m 曲のタイトルと歌手名を教えてください 10年前にアメリカに留学していたときに地元のラジオで流れていた曲がすごく好きでした。こちらのサイトを知り、どなたかご存じの方いらっしゃいましたら曲名と歌手名を教えていただきたいと思い投稿しました。 時期:2002年10月~12月ぐらい 場所&ラジオ局:アメリカミシシッピ州のLaurel~Hattiesburgというラジオ局でよく何回も流れていた。 曲についてわかること:男性ボーカルでバラード調。サビはwon't you marry me marry me, I love you というフレーズの繰り返しだったとおもいます。とてもきれいなメロディーの曲でした。 よろしくお願いします。 映画「stand by me」の中でかかってるあの曲! はじめまして。 僕は映画の「Stand By Me」が大好きで、映画の中で使われている曲も大好きです。 ですが、その曲の中でサントラに入ってなくて、曲名やアーティストがどうしてもわからない曲が2曲だけあるんです!! ご存じの方いらっしゃいましたら、どうか教えていただけないでしょうか。 問題の2曲というのは ・前半部分でエースの仲間たちが「cobra」というイレズミを彫っているシーンでバックのラジオから流れている曲(テルミーテルミーという歌詞だけ聞き取れました) ・後半部分で、ゴーディがブタケツの話をし終わった後、クリスがラジオをつけた時にラジオから流れている曲 この二曲です。 お願いします。 【洋楽・男性ボーカル】曲名を教えてください! 全体的にうろ覚えで、曖昧なんですけど、手がかりは以下の通りです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 80年代だったか? 昔、流行ったノリの良い曲 (若くはない)男性ボーカルが出だし 「あーーーーーーーーーーーーー」っと、迫力のある声を出す。 歌詞は英語なので、よく聞き取れないんですが、さびの部分で thank you thank you love me というフレーズがよく出てくる。 複数女性コーラスも入る。 曲の最後は、thank you thank you love meで終わる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 宜しくお願いします<(_ _)> 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 洋楽の曲名教えてください 今朝ラジオで洋楽・男性の曲を聴きとてもいいメロディだなと思いました。ただ英語だったのであまり聴き取れなかったのですが、 サビ部分が you give me something ~.... please give me something~.... 結構有名な曲、と思います。ちょっとハスキーっぽい(?)男性歌手でした。 よろしくお願いします。 どなたか曲名・アーティスト名ご存知の方いらっしゃいますか? CD「WOMAN2」にかかっている曲 CD「WOMAN2」のCMでかかっている曲名と歌手を教えて下さい。 ♪LOVE ME LOVE MEという歌詞が流れていますがそのタイトルと歌手名、 およびその後に流れている2曲についても、ご存じの方教えて下さい。 お願いします。 曲名とアーティスト名がわかりません。 今から20年ほど前によくラジオでかかっていた曲です。 1.女性ボーカル(たぶんブラコン系?) 2.サビの部分の歌詞の一部が oh you touched my heart you're very spcial oh your love is very special to me とか、こんな感じでした。(はっきりはわかりません。すみません。) とってもきれいで切ないバラードで、好きな曲でした。当時頻繁にラジオでかかっていたのですが、結局アーティスト名も曲名もわからずじまいでした。 どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。 HONDAのCMで流れている(流れていた?)曲。 多分HONDAの車のCMだったと思うんですが、 外国人男性が歌っている曲でアップテンポの 曲が流れていたんです。 サビで♪make you make you love me make you love me と歌っているように聞こえました。 その歌が誰のなんと言う歌なのかご存知の方が いらっしゃいましたら、是非是非教えてください。 love me love me~という歌詞の歌 ラジオで何回か聞いたことがある歌なのですが、タイトルと歌手が分かりません。 歌詞は、 love me love me ~ kiss me kiss me ~ コレ以外は聞き取れませんでした。 割と声の高い女性が歌っていて、ちょっとささやくような歌い方だったように思います。 手がかり少ないんですけど、分かる方がいらしたら教えてください! 有名な曲で女性ボーカルです 教えてください 2曲、曲名アーティスト名を教えていただきたいです。 両方とも洋楽POPで女性ボーカル、有名だと思います。 (1)コーラス部分に love me, love me, say that you love me (ラッミラッミ、セイーザチューラッミみたいな感じ) という歌詞がある。 (2)この2つめはほぼ覚えていないんですが、上の曲みたいな感じ?で、 lonely lonelyとコーラス部分で歌ってました。 二つ目はほんと手がかり少なくてすいません。 どちらかだけでもかまいませんので、心当たり少しでもあればご回答ください! あとで調べますので、アーティスト名などかいていただくだけでも幸いです。 カーディガンズのカーニバルの歌詞聞き取り いつもお世話になります。 題記の件、 添付YoutubeのURLで (1)0分22秒位 (2)2分37秒位 の二か所が何と言っているか?わかりません。 曲として大事な部分の感じで早口でもない、わざと何かを当てている様に思うのですが… 以下の***のところ(曲の最後)はWeb上のサイトでは come on and love me now なのですが”love me now”に聴こえません。 歌だし、スウェーデンのグループらしいのでこんなもので割り切るしかないのでしょうか?その前とか、他の部分は” come on and love me now”に聴こえます。 問題の場所は【Carnivalの前のフレーズ】と【曲の終わりの最後のフレーズ】 come on and love me now の部分です。 共にその二か所は/v/の要素と/m/の要素を何度聞いても感じません。 何と言っていると思いますか? そして、日本語に訳すとその場合何になりますか? Line out? Lie now? (↑意味が成り立たないと思うのですが?) それともスェーデン語の違う意味か? === I will never know cause you will never show come on and love me now come on and love me now I will never know cause you will never show come on and love me now come on and love me now come on and l*** *** ←【この部分】 Carnival came by my town today bright lights from giant wheels … === The Cardigans - Carnival https://www.youtube.com/watch?v=7bK5EPjGri4 以上 宜しくお願いします。 曲名とアーティストを教えてください 1980年前後のディスコ&ソウル系の以下数曲を教えてください。 (1)出だしが車のエンジン始動の音、急発進のタイヤ音ではじまるもので、Every my time, I gave you my time. ・・・・I'm just serious I'm just serious と歌っている曲。約5:30。 (2)さびの部分が tonight we love tonight we love each other と歌われている曲 約4:30。 (3)女性ボーカルぽいもので、if you touch me with fun ・・・ paradise と始まり、中盤で i want you i want you ・・・ come with me l'll take you there という曲。 約5:10. (4)Kool & the Gangぽっい曲で、中盤、so right so wroung とかtoo tight too strong とかを繰り返す曲。約6:16。 (5)曲の最後のほうで turn the radio、your radio 、party というフレーズを1:30くらい繰り返してフェードアウトしていく曲。約5分。 (6)出だしはHold tight if you ・・・・ hold tight・・・・ hold tightで始まる曲。4:24くらい 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございました。 What Can I Doでした。