• ベストアンサー

頭皮のかゆみの原因は乾燥?

かゆみは、よくフケだとか湿疹とか、毛穴に脂が詰まってるとか言いますよね。 どの髪に関するWebサイトを見ても、そういう説明しかありません。 私の場合ですが・・・・ フケもまったく出ませんし、理髪店で、頭皮を拡大スコープで見てもらったところ、 湿疹も無く、キレイな地肌だったのです。・・ただ乾燥してます。 毎日洗髪して、ドライヤーで半分乾かし。 育毛トニック(ノンアルコール)をつけてまたドライヤー。 でも髪の毛の量が少なく、細いせいか、すぐ乾燥していまいます。 この乾燥がかゆみの原因だと最近思うようになりましが、どうでしょう。 髪や頭皮が乾燥してると、髪自体が弱っていくのがわかる気がするんですね? もし乾燥が「かゆみ」の原因ならどうすればいいのでしょうか。 トリートメントやリンスも1つの方法かもしれませんが、いまいちそれらを 薦めている人はいませんよね。 リンスなどは、毛穴をふさいでしまう恐れがあると いうことですから、使う気がしません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

髪の毛の専門家,理容師です。 まず,乾燥することで,痒くなることは,もちろん,あります。 というか,当たり前だとも言えます。 というのは,乾燥することで,肌表面の角質がめくれてしまい,角質の下にある皮膚が,直接,空気に触れてしまうようになるのです。 そして,この空気の刺激によって,痒みを感じてしまうようになるのです。 対策は,大きく分けて2つ。 1つは,体内から対策している方法です。 もう1つは,皮膚をカバーしてしまう方法です。 まずは,皮膚を保護してしまう,つまり,対処的な方法から説明します。 といっても,簡単で,ホホバオイルかオリーブオイル(エクストラヴァージンオイルがお勧め)を乾燥した部分に塗るだけです。 まぁ,出来る限り,ホホバオイルを使用して欲しいと思いますけどね。(ホホバオイルは薬局などで購入出来ます) 量は,うっすらと塗れる量で構いませんよ。 今度は,体内から,つまり,根本的な対策です。 まず,乾燥してしまう原因を探りますと,2つあります。 1つは,皮脂の分泌が少ないことが原因です。 もう1つは,皮膚の水分保湿力が低下していることが原因です。 皮脂の分泌量が少ないのであれば,それを多くしてしまうことが対策の1つになります。 ということで,皮脂の材料となる栄養,つまり,脂肪と,それを吸収するのを手助けする栄養,つまり,ビタミンEの摂取量を,食事として,きちんと正しくすることです。 また,水分保湿力を挙げるためには,コラーゲンが必要になります。 角質のすぐしたノブ分に,充分なコラーゲンがあれば,水分保湿率が正常となり,そこにためられた水分がゆっくりと角質に移動することで,角質がめくれあがってしまうことは,ほとんどなくなるはずです。 といっても,コラーゲンそのものだけを摂取しても意味がありません。 というのは,コラーゲンを摂取しても,一度,アミノ酸に分解されてしまうからです。 そのため,再度,コラーゲンを生成させる必要があるわけです。 また,真皮にコラーゲンだけがあっても仕方がありません。 真皮そのものも健康でなければならないのです。 ということで,次の栄養が足りているかを確認してください。 ビタミンB2 ビタミンB6 ナイアシン 葉酸 ビオチン ビタミンC 亜鉛(ミネラル) これらの栄養を単独で摂取するのではなく,また,これらの栄養にタンパク質(アミノ酸)が絡み合いますので,すべて一緒に体内に吸収されるよう,食事として摂取することを心掛けてください。 お勧めの食材は,豚さんのレバーかな。 でも,いろいろな食材で摂取するのがベストですから,いろいろと工夫してくださいね。

magil
質問者

お礼

やはり乾燥もかゆみの原因の1つなんですね。 やはり冬は乾燥してしまいます・・・。 予想はしていましたが、どうしてそうなのかカラクリがよくわかりませんでした。 アドバイスを読んでよく理解できました。 乾燥への対策として、オイル(ホホバオイル)がいいんですね。 べたつくような気もしますが、夜寝る前につけてみようと思います・・ よろしいでしょうか。  今日さっそく薬局へ行って探してみます。        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あとは栄養面に気をつけることですよね? これもわかっているんですが、なかなかバランスの良い食事を 心がけることができないでいます。 皮脂の分泌が少ない場合の栄養として。「脂肪」を挙げておられますが、 私の体内には「内臓脂肪・中性脂肪」が多いのです。ということは、あとそれらの 吸収を助ける「ビタミンE」を摂取すればOKということですよね? あと・・「食事からの栄養」によって、頭皮を健康に、そして乾燥した頭皮へ保湿力を あらためて食事療法を考え直してみます。 まず、挙げていただいた栄養素が、どの食材に含まれているのかを調べてみます。 詳しいアドバイスありがとうございます。たいへん参考になりました。 専門家の方にアドバイスをしていただけて感謝しています。(^0^)

magil
質問者

補足

補足させていただきます。 ホホバオイルですが。 オイルを頭皮に塗ることによって、毛穴への影響は無いのでしょうか。 つまり。オイルが毛穴に入り、育毛剤の浸透を妨げるのではないかということです。 毎日1回は頭を洗っています。 夜に洗髪したあと。育毛剤をつけてマッサージし、そのあとにオイルを塗ったとしても。 翌日の洗髪でオイルは流れ落ちるのでしょうか・・・。

その他の回答 (13)

  • luvkuro
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

私も頭皮が良くかゆくなります。乾燥肌なのでこの季節になると特にひどいです。 しかし、男性の方(違ったらすみません・・)でもあるのかと感心してしまい、回答させていただきます。 私の場合ですが、シャンプーを変えたらだいぶ良くなりましたよ。お勧めはレベルコスメティクスというところの「ウィード/ナチュラル ヘア ソープ(NHS)ウィズ SW」です。あまりお安くはないですが、すごく高いと言うわけでもなく、大きなドラックストアにも置いてありますし、通販でも買えるようです。 ちなみに、よく店頭やCMで見かける「ラッ○ス」や「ヴィダル○スーン」・「モッ○ヘア」などは、妊婦さんの出産時の羊水からシャンプーの匂いがする・・・と産婦人科の先生がおっしゃっていたと言う話を聞いたことがあります。本当かは私は分かりませんが、体に良くないことは間違えなさそうな気がします。 本当にひどい時は、育毛トニックも刺激になってしまいそうですね。 私はたまに髪専用のオイルでマッサージしていますが、男性の方なので、んー。参考になるかどうか分かりません。 リンスやトリートメントはたぶん髪の毛の方のためのものな気がするので、私も地肌にとっては良くないと思います。 長くなってしまいすみません。

参考URL:
http://www.lebel.co.jp/products/care/nhs/info.shtml
magil
質問者

お礼

私もシャンプーには気を使います。 参考のサイトへ行ってみました。シャンプーは4種類ですね。 luvkuroさんお奨めのものは『ヘア ソープ SW』ということですが、 4種類を使用してみて、それが一番良かったということでしょうか。 『ヘア ソープ CY』が「カユミを防ぎ」とありますから、こちらも いいのではと思ってしまいます。 私の使っているシャンプーは『○ラックシャンプー』なんです。 量が多いのか価格もそれなりです。 http://www.rakuten.co.jp/nat-gar/480399/480400/ しかしこのシャンプー、使用して1ヶ月。もしかしたら、私の頭皮には 適してないのかもしれませんよね? 『髪専用のオイル』というのも気になりますね(^^;)探してみます。 アドバイスありがとうございます(^0^)コメントはぜんぜん長くありません。 むしろ長いほうがありがたいです。 大変貴重なアドバイス、ありがとうございました。m(_ _)m

回答No.2

再びお邪魔します。 ただ時間をかけても洗い方によっては根元まできちんと洗えていなかったりしますので、 自分は洗面器にぬるま湯(熱すぎると逆に悪いですもんね)をはってそこに 頭をつけて洗っています(やってみると結構難しいことですが、、(^^;)) そうすると毛根まで洗えますし水道代の節約にもなります(ただやっている人はそんなにもいないと思います 苦笑) あるいはもしかしたらシャンプーなどが肌にあっていないのかもしれません。

magil
質問者

お礼

洗面器に入れたお湯に頭を浸すんですね? 毛根がふやけて、毛穴が広がるかもしれませんね。 それに血行が良くなるんじゃないでしょうか。 一石二鳥ですか(^-^)今晩やってみます! シャンプーも変えてみようかと思っています。 再度のアドバイス、ありがとうございます。

回答No.1

自分も頭皮の乾燥などでよくかゆくなりますが、シャンプーなどで洗ったあと、ちゃんと洗い流しているでしょうか?もしかしたらシャンプーなどがまた残っていてそれでかゆくなっているのかもしれません。 自分の場合は入念に洗ったところ完璧とは言えませんが、改善されました。

magil
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 シャンプー後はしっかり洗い流さないと、かゆみの原因になることは知っていますので、 私なりにしっかり流してるつもりですが、どうなんでしょう。 すすぎに時間をかけ過ぎると、今度は油分まで流してしまいそうで、よけい乾燥するんじゃないかと 心配もするんですね。