ベストアンサー jpgファイルをテキスト保存してしまいました 2000/10/13 16:10 写真添付してあるメールをFDにtxtで保存してしまいました。 ワードパッドで開いたら、写真の部分が文字化けの時のような意味不明の文字に変わってしまいます。 何とか復元する方法ってあるのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#1605 2000/10/14 07:34 回答No.4 まずZzzさんのご意見についてなんですが、テキスト形式で保存したファイルをOutlookExpressで開くことはできないと思います。ファイルメニューの「開く」からでは開くことはできませんし「アプリケーションから開く」も使えませんし。方法をご存知なら、再度書き込んでいただけると、私自身も参考になるのですが... deagleさん、htokitaさんのご意見にもあるように、お使いのメーラーがOutlookExpressならば、拡張子を「.eml」に変更して開けば本文は確認できます。が、残念ながら画像部分は回復しません。もしも、元のファイルを削除されているとしたら、申し訳ないのですが、回復方法は思い当たりません。 もっと博識の方が回答なさってくれるといいのですが... 質問者 お礼 早速のご回答、ありがとう御座います。 残念ながらやっぱり駄目でした。 保存したのが暫く前なので、自分自身も無知でこんな失敗をしてしまいました。 当然元のメールは既に削除済みなので、諦めます。 でも勉強になりました。 ありがとう御座います! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) his1 ベストアンサー率33% (19/57) 2000/10/14 07:50 回答No.5 写真添付してあったメールを、もう一度開いて見てください。そのメールに写真が添付してあれば、それをもう一度「画像形式(BMPやJPEGなどで)」保存すれば大丈夫です。 メールを削除してしまっていた場合は、メールソフトの「削除済みアイテム」フォルダをクリックして探してください。そこに削除してしまったメールがあるはずです。それを開けば同じように出来ます。 質問者 お礼 早速のご回答、ありがとう御座います。 しかし残念ながら駄目でした。 大分前に保存した物なのでこんな失敗をしてしまいました・・・ 元のメールは既に削除済みなので諦めます。 でも勉強になりました。 ありがとう御座います! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 htokita ベストアンサー率41% (44/107) 2000/10/13 17:30 回答No.3 お使いのメーラーは何でしょうか? 例えば、OutlookExpressだったら、拡張子をtxtからemlに変更してみてください。 その後、ファイルをダブルクリックすればメールを開くことが出来ます。 また、違うメーラーでも、拡張子を変更することにより、復活できる場合があります。 htokitaでした。 質問者 お礼 早速のご回答、ありがとう御座います。 しかし残念ながら駄目でした。 (メーラーはOEです) 元のメールは削除済みなので諦めます。 でも・・ありがとう御座いました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#25358 2000/10/13 17:10 回答No.2 FDのデータそのものを元に戻すことは、たぶんできません。データがもともとBASE64コーディングされているうえ、ヘッダ情報が消えていると思われるからです。 使っているアプリがアウトルックの場合なら、拡張子をそのまま「.eml」にしてダブルクリックすれば治るかも知れませんが、これは飽くまで駄目元です。 もとのメールからもう一度JPEGを取り直せばいいでしょう。 質問者 お礼 早速のご回答、ありがとう御座います。 残念ながら駄目でした。 元のメールは既に削除済みなので、諦めるしか無いですね。(メーラーはOEです。) でも勉強になりました。 ありがとう御座います! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#134955 2000/10/13 16:27 回答No.1 どういう状況で保存されたのかがわかりませんが、メール全体を保存したのなら、一度それを Outlook Express や Netscape Communicator などで、開いてみてはどうでしょう。添付ファイルの形で画像が確認できれば、その上で、もう一度、保存しなおせばよいと思います。 質問者 お礼 早速のご回答、ありがとう御座います。 しかし残念ながらOEで見ても駄目でした。 (拡張子をemlに変えたのですが・・・) でも・・・ありがとう御座いました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスメールサービス・ソフトその他(メールサービス・ソフト) 関連するQ&A 保存した受信メールがmsgファイルで開けません outlook2000を使用しています。受信したメールをマイドキュメントやFDに保存しているのですが、今日突然それらがアイコンが変ってしまい、拡張子がmsgになっていました。アイコンはノートパッドです。それをクリックして開くとほとんどが文字化けしていて読めません。これを元に戻すにはどうすればいいのでしょうか? 壊れたEXCELファイルを復元したい!! FDに保存していたexcel97で作成したデータが開けられなくなりました(「ファイルを読み込めません。」とエラーが出てしまいます)。 デスクトップにコピーをしスキャンディスクをかけた後wordで開いてみると、文字化けを起こしていました。 データを復元することは可能でしょうか? よろしくお願いします。 USBに保存したワードパッド化け文字困ってる ドキュメントに保存してあるワードで作成した資料及びUSBに保存したワード資料をプリンターから印刷しようとしましたが良く分かりませんがワードパッドと言う名前になっており、保存してあるもの開くとすべて化け文字になって困っています。解決方法はないのでしょうか?教えて下さい。ドキュメント開くと今まではマイクロソフトのワードのロゴでしたが、今はマイクロソフトのロゴではなくワードパッドと言うタイトル文字になります。Aと言うロゴに変わっています。韓国とのメールのやり取りが多くて、韓国からの添付ファイルを開けたら、ハングル(ハンコック?)ビューアー?とか、表示してきて、わけが分からなくなりそれからできなくなったと思います。 今まではマイクロソフトのワードで印刷も出来ましたが、それ以降、いつの間にか、化け文字になりましてお手上げ状態です。PDF、エクセルは印刷は出来ます。解決策、誰か分かる方いましたら、よろしくお願い致します。パソコンはウインドウズ7です 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ファイルが見れません メールに添付されて来たファイルを見ることができません。 見れないと言うよりは、見方がわかりません。 ヤフーメールに届いたメールです。 「ファイルを開くアプリケーションの選択」というところで、 ”ワードパッド”というのを選んでみたけど、全て文字化けでした。 とても古いパソコンですので見れないのかと諦めていましたが、 1度、質問してみました。 パソコンなど機械オンチですのでわかりやすく教えて頂けると 助かります。よろしくお願いします。 JPGファイルが保存できない Outlook Expressで添付して送られてきた文書ファイルは通常通り受信できるのですが、JPGファイルだと受信はでき映像は見ることは出来るのですが、保存しようとして、クリップボタンを押しても「添付ファイルの保存」の文字が薄消しになっていて保存できません。また、「次ぎの添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました。」とメッセージボードの上部に表記されます。何処か設定が変わったのでしょうか。 jpgの保存が出来ない 知り合いから大きな写真を送ってきました。 この写真だけを保存したいと思っています。 普段はどの写真も保存する事が出来ているのですが、 今回送られてきた写真は保存する事が出来ません。 【添付ファイルの保存】と言うところも、 アイコンの後ろの各写真の名前付けのところもグレーになっていて作動しません。 写真の上で【名前を付けて保存】は出来るのですが、 保存された所で見るとアイコンがJPGの物ではなく、 これでは人へのメールに添付する事も出来ません。 写真の拡張子は全てJPGになっているのですが、どうすればこの写真を保存する事が出来るのでしょうか? MS-DOS のwordで保存したFDのファイルをWindows Wordへ MS-DOS のwordで保存したFDのファイルをWindows Wordへ 1986年ごろの卒論がFD で保存してあります。昔のMS-DOSです。いま、私の使っているマシンには FD スロットがあり 次の買い替えの前に卒論をWordで保存したいのです。FDには1章.DOCでファイルがありました。xdoc2txt ソフトで開こうとしたのですが だめでした。諦めるしか方法がないのでしょうか? 添付ファイルの保存ができません。 初心者なので教えてください。 メールはアウトルックを使っています。 メールで添付されてきた写真を保存したいのですが、クリップマークのところをクリックすると、一番下に「添付ファイルの保存」って出てきて普通はそれで保存できると思うんですが、それが黒い文字じゃなく薄いグレーの文字ででてくるのでクリックできなくて保存できないのです。 同じメールを受け取った人はアウトルックでもきちんと保存できているので、うちのパソコンが原因ってことがわかりました。 保存できるように黒い文字ででてくるようになるには何か特別な設定がいるのでしょうか? 保存できなくて困っております。どうか教えてください。。お願いいたします。 FDに保存したメールが見れない 以前、パソコンが動かなくなったため初期化をしまして、メールをフロッピィに保存しました。dbxという拡張子のファイルです。今は別のパソコンを使っていますが、フロッピィを見ようとしたら、ワードパッドというのになり文字化けしてしまいます。自分なりにいろいろと調べましたがわかりません。どうかよろしくお願い致します。m(__)m テキストファイル文字化け win10のテキストドキュメントで作成し保存後、 編集しようと思い開いたら文字化けになってしまいました。 メモ帳で開くときに文字コードを変更しても直りませんでした。 他に復元・修復できる方法があれば教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 メールで送られてきたワードのファイルを、保存せずにそのまま編集して、 メールで送られてきたワードのファイルを、保存せずにそのまま編集して、 名前をつけて保存 にせず、 上書き保存してしまいました 一時フォルダから 保存したファイルを開くことは出来たのですが、 全て文字化けしてしまっています 直す方法はありますか? 添付ファイルが開かなくて 長くてすみません。 windowXPでワード2003、拡張子doc.を使っています。 初心者です。 docx.の添付ファイルが開かず、「・・・アプリケーションに関連づけてください」とかいう指示が出るので、わけもわからぬまま、ワードパッドなら開くかと思い、操作をしてワードパッドに変換しましたが、文字化けで失敗しました。 そのあと、なぜかdocx.で送られた添付ファイルが、私が受け取った段階でワードパッドになっているのです。拡張子はdocx.のままですがアイコンのマークがワードパッドになっているのです。 以前に、私がわけがわからぬまま操作したことに原因があると思うのですが、どこをどう触ったか記憶にないのです。(泣き・恥) せっかく送ってもらったファイルが使い物にならないのでとても困っています。 とりあえずdocx.のまま受け取れれば、それを外付けのスティックに落として、新しいバージョンのワードで開いてもらうことができますので、ワードパッドにならないようにしたいのです。 docx.のファイルをdocx.のままメール受信できるようにするには、どうすればいいでしょうか。 また、XPのパソコンでdocx.のファイルを開ける方法があるでしょうか。 へたな説明ですみません。やさしい言葉で教えていただけたらうれしいです。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 画像と文字を配置してjpgファイルで保存したい 子供の野球大会の優勝パネル(A2版)を作りたいと思っています。 A2の白紙にデジカメ画像を複数枚配置し、余白部分に文字を入れてJPGで保存したいのですが、フリーソフトでいいものはないでしょうか。 従前はWORDで作成して、家のプリンタで印刷していたのですが、写真屋でプリントしてもらいたので、JPGファイルで保存したいのです。 よい方法をお教えください。 ワードに貼り付ている写真をJPGファイルで保存 ワードに貼り付ている写真をJPGファイルで保存したいのですが、その方法をお教えください。宜しくお願いします。 文字化けしたファイル(テキスト形式)は元に戻したい ウィンドウズの「メモ帳」または「ワード」ソフトを使って、会議での議事録等をメモしています。 ワードを使って、「テキスト形式」で保存すると、「メモ帳」でも開けるため、便利に使っているのですが、保存の際に、文書の中に「緑」という文字があり、うまく保存できないと警告の確認画面がでました。 で、どこかの設定を変更して、保存したのですが、あとで「メモ帳」開くと全文書が文字化けしています。ワードで開いても同じです。 「!$B…」等の羅列です。 大事な会議録の内容で、聞きながらワード入力で、メモっておりましたので控えはありません。 保存したファイルは存在しておりますが、何とか復元ってできないでしょうか。 OSはWindows7、Wordは2007です。 UnicodeでないファイルをUnicode保存 いつも楽しく勉強させていただいております。環境はWin7Office2010です。 ExcelVBAからFSOを用いてCSV形式のファイルを読み込み、多少の加工をして最終的にはSQLServerに取り込むという作業をしています。 問題はCSVファイルのことなのですが、どうやらUnicodeでないようでFSOで開くと文字化けしてしまうものがあります。 Excelやワードパッドで開くとちゃんと読めます。 StrConv関数でUnicodeに変換しようとしたのになぜかできませんでした。 今回はファイル数が少なかったので、手作業でワードパッドで開き、保存の形式をUnicodeにして事なきを得ましたが、今後同様のファイルを多数処理しないといけないので手作業での変換は難しいです。 そこで、こんなことは可能でしょうか。 ・ExcelVBAで非Unicode形式のファイルを読み、Unicodeで別ファイルに書き出す。 または、 ・ExcelVBAでワードパッドなどを制御し、自動的にファイルを開いてUnicodeで保存しなおす。 ついでといっては何ですが、そのファイルの文字コードが何であるかはどうやって分かりますか。 できればVBAを介して調べる方法があれば教えてくださるとうれしいです。 ワードをPDFファイルで保存したら文字化けする。 ワードは2007です。 仕事で頻繁にPDFファイルに保存しています。 いつもは全く問題なく保存できています。 今回、あるフォントのみが文字化けします。 そのフォントはLEGENDというフォントです。 PDFはAdobeのものです。 バージョンは1.5とプロパティーに記載されています。 Acrobat6.X とも書いています。 埋め込みサブセットという言葉がPDFのプロパティのLEGENDのところに書いています。 これは登録されているという意味と思うのですが。。。 エンコーディングはAnsiと書かれています。 他のフォントは文字化けしないのに、なぜこのフォントだけ文字化けするのでしょうか? 仕事でもうすぐこれを送信しないといけないのですが、 文字化けしないようにする方法はありますか? ファイルを開くアプリケーション 台湾から送られてきたメールのファイルを開きたいのですが、どのアプリケーションを使うのかわからず困っています。ワードパッドやWINWORDでは、文字化けしたものがでてきます。よろしくご指導下さい。WINDDOWS98を使っています。 メールの添付資料がtxtデータなのに文字化しています 大変初歩的な質問かもしれませんが送られてきたメールの添付資料が txtデータなのですが文字化けしています。 なんとか読解する方法はありませんか? txtデータは文字化けするものなのでしょうか? 添付のファイルが文字化けしている。 こんにちは。 あるPCメーカーに質問があって、その返事がメールで送られてきたのですが、メール本文はカラで添付ファイル(.txt)に要件が書かれている・・・はずなのですが、テキストファイルが全て文字化けしています。 ちなみにメールタイトルは大丈夫です。 そもそもなぜメール本文をわざわざテキストファイルにして添付するのかわからないのですが、早く内容を読みたいので、この文字化けファイルを読む方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス メールサービス・ソフト GmailYahoo!メールOutlookThunderbirdその他(メールサービス・ソフト) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答、ありがとう御座います。 残念ながらやっぱり駄目でした。 保存したのが暫く前なので、自分自身も無知でこんな失敗をしてしまいました。 当然元のメールは既に削除済みなので、諦めます。 でも勉強になりました。 ありがとう御座います!