• ベストアンサー

コンテンツアドバイザの設定について

パソコン初心者です。子供にH系サイトを見せたくないので、インターネットプロパティ、コンテンツ、コンテンツアドバイザの設定を色々触ってみましたが、うまく出来ません。子供にインターネットを自由にやらせてあげられてH系のサイト見れないようにするいい設定がありましたら教えてください。又お金を掛けないでいい方法がありましたら、それも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Masato_a
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.3

IE5.5と仮定してお話します。(前バージョンでも多分いっしょだと思います。) その前に、子供のストレスを増大させないため、多少容認してあげてください。(この辺は、母親には理解できないと思いますが。) 「コンテンツアドバイザ」の「有効にする」を押し、規制レベルを調整します。 0に近い(左側)にいくほど規制が厳しくなります。 次に全般タブで「パスワードの変更」をクリックし、パスワードを設定します。 (最近の子供は頭がいいので、簡単なパスワードではダメです。こういう目的には非常に頭の回転がよくなるものですから。) 「規制システム」の規制システムの検索をすると、英語のページが表示されて、規制システムのダウンロードが出来ると思います。 ダウンロードしたら、「規制システムボタン」を押し、「追加」を押して、先ほどダウンロードしたファイルを指定します。 あとは、適当に流れに沿ってやっていくと、そのファイルに登録されている有害なコンテンツが規制されます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

 確か,コンテンツ・アドバイザーでは承認したサイト以外は見られないように設定するのではないかと思います。そうでない方法となりますとお子様が回ったと思われるH系のサイトを履歴で調べ,次々にアクセス不能にするか・・のどちらかの方法になるんだと思います。  お子様はおいくつなのでしょうか?。  御心配はお察しいたしますが,かつて子供だった頃の自分自身を思い返してみますとHな妄想で頭の中は一杯でした。いわゆる「エロ本」と言うものを見たくて見たくて仕方なかったですね。頭のビタミンでしたよ!。  エロチックなものへの関心は頭の想像力を育てると言う説もございます。完全に遮断するのはむしろ危険かと^^;。  それにインターネットを自由にやる・・ということはおのずと性的な表現も目にする・・という事です。そばについて監視しない限り,これは仕方のないところだと思います。  全然回答になっていませんが,多少おおめに見てあげて欲しい・・と切にお願いいたすものであります。(__)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ni-MH
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.1

サイバーパトロールというソフトがあります。 (これはどうやら有償のようです。まだはっきり分かりませんが) ASCIIという、パソコン業界ではとても有名な会社が作成したソフトです。 ただではありませんが、教育上好ましくないページを見れなくする 機能があります。

参考URL:
http://www.netmedia.solution.ne.jp/products/cp/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A