• ベストアンサー

アンテナの接続は、分配器を使ったほうがよいのでしょうか?

質問1)アンテナの接続について、教えてください。 (接続1)    アンテナ    ↓    ビデオ(BSチューナーつき)    ↓    TV(BSチューナーつき) のように、アンテナ線(同軸)で接続したとき、ビデオで、BS7を録画して、テレビでBS11をみることは可能でしょうか。 うちの夫は、以下のように接続しないとできないと申しているのですが。。 (接続2)    アンテナ    ↓    分配器→→→TV(BSチューナーつき)    ↓    ビデオ(BSチューナーつき) 現在は、接続2の方法で、接続していますが、機器が増えて、分配だらけになっています。 質問2)分配器は、信号レベルが半分になってしまったりしないのでしょうか。 質問3)機器からのアンテナ出力は、アンプされてでてきているのでしょうか。それと、ただ、分配されているだけなのでしょうか。 以上、すみませんが、教えてください。(*'-'*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

おそらくほとんどの機械で、接続2の方法で見れると思います。 一度こっそり試してみたらどうですか? BSアンテナ→ビデオBS入力→ビデオBS出力→テレビBS入力 こんな感じでいいと思いますよ。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 分配器だらけになっているので、接続2のほうが、スマートのように思います。これで、大丈夫だと、我が家のテレビの配線がすっきりしそうです。

lemon567
質問者

補足

すみません。私もお礼で、接続2→接続1の間違いです。 接続1のほうが、スマートですよね。

その他の回答 (6)

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.7

No5です。 テスターでは高周波のレベルを計れません。また、電波情況が良好だと、折角の検討の成果も現れないところがあります。 BSチューナーにローノイズアンプが搭載されていれば、TVチューナーまでも映りが良好になる可能性があるのですが、一つだけ問題があります。BSチューナーへの電源コンセントが繋がっていない場合に、TVチューナーの映像がかなり落ちる可能性があります。ローノイズアンプに電気が来ていないわけですから! 逆に、内臓していない場合には、分配による信号の劣化はありますが、TVチューナーが動作できることになります。 内臓アンプが搭載されていることの確認の仕方は、BSチューナーの電源スイッチではなく、ACコンセントを抜いたときに、TVチューナーの映像が大きく劣化しないことだと思います。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.6

すみません。質問2)と質問3)を見ていませんでした。 ビデオからのアンテナ出力がブーストされているかどうかはわかりません。ブーストされておらず映りが悪くなってしまうのであれば、そのときはブースターを使えばいいと思います。それは接続2の場合でも同じことですから、接続2は無駄に分配機を用意することになるだけなのではないかと思います。 接続1で試してみて、映りが悪かったら分配機付きのブースターを買ってくればよいのではないでしょうか。 少なくともご主人のおっしゃるようなビデオでBSを録画しているとテレビでBSが見られなくなるというようなことはあり得ないと思います。それは、ビデオで地上波を録画しているとテレビで地上波を見られなくなるということと同じで、そんなわけがありません。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 ブーストされているかどうかは、やはり、テレビをつなげてみて、いろいろ実験してみます。 アンテナ線には、各局の信号が全て含まれているということですよね。いままで、ビデオの配線は、自分でやるときは、とにかく説明書どおりやるだけで、意味がよくわからなかったので、 夫にまかせっきりだったのですが、今度は、一緒にやってみたいと思います。 今回は、いろいろ、こちらのサイトで教えていただき、勉強になりました! ありがとうございます。ヾ(=^▽^=)ノ

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.5

昔のテレビには、分配器が内臓されていませんでしたので、分配器を使うのが常識でした。 1)今は、条件次第で選択することになります。 ・接続1は、部屋のレイアウト上、TVまでのケーブルが長くなりすぎる可能性がある。 ・接続2は、3dB(半分)の信号劣化の場合もある。 2)2種類あります。 ・BSチューナーの電源コンセントが繋がっていないと、中のアンプが動作せず、TVチューナーが使えない場合。稀です。) ・BSチューナーのコンセントが繋がっていなくても、TVチューナが使える場合。この場合には、BSチューナー内部で、何らかの電力の分配が必要ですので、例えば、半分になります。 その地域で受信し難いテレビ局がある場合には、これらの配線に神経質にならざるおえませんが、そうでない場合には、適当な配線でも器にならないように思います。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと、よくわからなかったのですが、BSチューナーつきビデオでの、アンテナ出力(BS-IF出力)は、アンプがついているので、このビデオの電源が入っているかどうか(コンセントはさしたまま)で、出力レベルが変わるということでしょうか? ちょっと、過去ログを見返しましたところ、ビデオには、アンプが内臓されているというご意見がありました。(直結より、ビデオを介するとテレビの画質が良くなる場合がある)。今、ビデオの取扱説明書を読んでいるのですが、アンテナ出力のところがどうなっているのか、わかりません。 出力レベルを実際にテレビにつなげる他に、簡単に知る方法はありますでしょうか。電圧計(テスタ)などでわかるのでしょうか。 いろいろ、追加で聞いてしまってすみません。よろしくお願いいたします。

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.4

接続1で問題ないと思うのですが。実際、やってます。 そのような接続ができるのは、ビデオに分配機が内蔵されているからだと思いますので、やっていることは接続2と同じなのではないでしょうか。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 ビデオは、安いから、アンテナ出力用には、分配されているだけなんですね。(アンプ内臓だったら、高くなる) 例えば、 アンテナ ↓ ビデオ1 ↓ ビデオ2 ↓ テレビ とすると、一番下のテレビへ届く信号は、わずかになってしまうということなんですね。 ありがとうございました。

  • ume70
  • ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.3

アンテナ線をビデオとテレビに渡しても特に問題ないと思います。あまり電波が強くなければブースターというものが5000円から10000円ぐらいで売っています。 分配器は普通ゲイン(増幅)がありません。分配すれば信号レベルは下がります。通常ではそれでも問題にならないと思います。

lemon567
質問者

お礼

ブースターは結構お高いのですね。今では、ビデオと同じくらいの値段ですね。 ビデオのアンテナ出力は、レベルはどれくらいなのでしょうか。入力レベルが1だとすると、同じレベル1でてきているのでしょうか。それとも、ただ、分配されているだけで、1/2になっているのでしょうか。 うちは、テレビが3台、ビデオが2台で、分配器で、つなげまくっているので、もし、接続1のほうが、レベルが落ちないのであれば、そのほうがよいと、夫に説明できるかなぁと思います。

  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.2

訂正 >接続2の方法で見れると思います。 接続1の方法の間違いです