ベストアンサー Windows Update 2004/10/19 03:34 Windows Updateに関して、今現在は自動的に最新の情報を取得するように設定されているのですが、これを解除するにはどうすればいいのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#48234 2004/10/19 03:43 回答No.1 「マイコンピュータ」を右クリック→「プロパティ」を選択し、「自動更新」タブで設定を変更できます。 質問者 お礼 2004/10/19 03:51 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A Windows updateについて アップデートは自動にしています Windowsアップデートを開くとWindows10にアップグレード Windowsの最新バージョンを今すぐインストールしますと表示されています この表示を出させない方法を教えていただけないでしょうか WINDOWS UPDATEについて WINDOWS UPDATEについて質問です。OSはWINDOWS7です。ときどきUPDATEのチェックをしているのですが、盾の色が緑から黄色に変わっていました。いつもは緑で、最新のの状態に保たれており、更新は自動更新に設定されております。緊急に何かしなければいけないことでもあるんでしょうか? windows updateが使えないです。。。 私はwindows98でNECのバリュースターを使ってます。 windows updateを使いたく、アクセスしたんですが、 「現在のセキュリティー設定ではページの activexコントロールは実行できません」 と出て画面がちゃんと表示されません。 windows updateっていろいろなソフトとかを 最新のバージョンにアップできるんですよね? 詳しいことは知らないんですが、 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Windows Updateを知らせるようにするには 環境:WindowsXP sp2 PCは 30台程度を使用 Windows UPdate の通知を受け取りたくて次のように設定しました 1.コンパネ→自動更新→更新を通知するのみで・・・・インストールは実行しない にチェック 2.全てのPCを手動でUPdateを実行し最新の更新確認ツールをダウンロード、インストールした しかし、一部のPCはタスクトレイに更新の通知が届いたが届かないものが多かった。PCは同様な設定にしてあるので同条件だと思っていたのだが・・・ なにか設定が不良と思われる所を教えてください なお、Windows UPdateは昼間を予定しており完全自動にするとネットワークに負荷が掛かり過ぎる恐れがあるためです Windows7 アップデート出来ない Windows7のパソコンでアップデート出来ないです。 中古で買ったのですが、どうすればいいんでしょうか? Windows7 Professional SP1 32ビット です コントロールパネル➡ システムとセキュリティ➡ Windows Update を開くと 赤いシールドの中にバッテンマークの画像が表示され、 コンピューターの更新プログラムを確認します コンピューターのセキュリティとパフォーマンスを向上させるために、常に最新の更新プログラムをインストールしてください とテキストがあり 更新プログラムの確認 ボタンをクリックすると、 現在サービスが実行されていないため、Windows Update で更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が必要な可能性があります。 というウィンドウが出ます 設定の変更では 重要な更新プログラム(I) 更新プログラムを自動的にインストールする(推奨) になっています どうすればアップデート出来るでしょうか? Windows10のUpdateについて 現在のWindowsのバージョンがWindows10Pro(ビルド10240)です。 これは最新ですか?また、最新でない場合はどのようにしてアップデートしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。 Windows Updateは、自動更新でよいのでしょうか? Windows Updateは、自動更新でよいのでしょうか? それとも手動にしておいたほうがいいのでしょうか? 本(初心者用パソコン書籍:Vista)を読んでいると、最新の状態に保つためにも自動更新に設定しておいたほうがいいと書いてありましたので、現在は自動にしてあります。 しかし、最近いろいろネットで調べていると、自動更新は好ましくない。アップデートするプログラムに問題がある場合も多いので、自動はダメ。手動にして、少し時間をおいてからインストールすべきという考え方も存在することを知りました。 双方のメリット・デメリットは分かるので悩んでいます。 (1)■「自動」と「手動」どちらがよいのでしょうか? どちらにするかはわたしの判断であることは承知しています。 あくまで、みなさんのご意見をお聞かせいただければありがたく思います。 (2)■また、自動にしていると、IE8(Vista)も自動的にアップデートされてしまうのでしょうか?(わたしはとりあえずIE7のままでいこうと思いますので) よろしくお願いいたします。 Windows Update を自動にしていますが、此れだと立ち上がり Windows Update を自動にしていますが、此れだと立ち上がり等が遅くなると聞きましたが本当でしょうか?又此れの自動を解除するにはどの様にするのかを聞きたいと思います。80歳の男性です、お願い致します。 Windows Update Win7pro 64bitを使用しています。Windows Updateの設定は、ダウンロードを自動でインストールを手動選択で行っております。 最近DISK TOPのUpdateをクリックすると「新しい更新プログラムを検索できませんでした」と表示されることが、たまに生ずるようになりその頻度が徐々に高くなってきました。 エラー:コード80244019 Windows Updateで不明なエラーが発生しました。と表示されこのエラーに関するヘルプの取得から指示に従ってFitを操作をしても改善できません。 そのうちどんどん発生の頻度が上がりやがてUpdateが使用できなくなるのではと考えています。 どなたか解決方法をご教授下さい。 Windows やセキュリティソフトの自動アップデートの仕組み Windowsや、ウィルスバスター等の自動アップデートを自動更新に設定していると、自分がインターネット接続中にバックグラウンドでアップデート&インストールしてくれると思います。この仕組みを教えて欲しいのですが、Windows等はその自動更新有効に設定しているPCが今接続中であるという情報をどのようなしくみによって得ているのでしょうか?インターネットへ接続したら自分のPCの方がWindowsやトレンドマイクロ社のアップデートサーバーへ「自分のPCがインターネットへ接続中です」のような情報を送信しているのでしょうか? Windows Updateについて お世話になります。 Windows XP HomeEditio SP2を使用しています。 Windows Updateを私は手動でやっています。 友達は手動ではやったことがない、と言います。友達のパソコンを見ると、自動(推奨)がポイントしてあって 毎日 3:00 となっていました。 3時といったら電源も入っていない時刻です。 そんな設定でも自動的にアップデートしてくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。 Windows Update のカスタマイズができない Windows98SE+最新Update,IE6.0SP1+最新Update を使っています。 Windows Update で「Windows Update のカスタマイズ」というメニューがあり、そこで ・Windows Update カタログへのリンクを関連項目の下に表示する ・Windows Update に表示するカテゴリおよび更新を選択します という項目がありますね。 ここで、チェックを入れて「設定の保存」ボタンを押しても、ボタンはグレーになりますが、設定が保存されておらず、次回 Windows Update を起動すると、以前の状態に戻ってしまいます。 どこが悪いのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows7 Update できない Windows7 64bitが、HDD(ハードディスクドライブ)交換後にWindows Update出来なくなりました。 「現在サービスが実行されていないため、Windows Update で更新プログラムを確認できません。このコンピューターの再起動が必要な可能性があります。」 と、でます。 プログラムとファイルの検索→サービス→Windows Update→自動(延滞開始)の設定は試してみましたが変わらず。 Windows Update出来る方法があれば御教授くださいませ。 また、sp1の手動インストールサイトも見ましたが、どれをダウンロードすればいいのか分かりづらく手動でのダウンロードの場合、どれをダウンロードしていいのか御教授ください。 Windowsのアップデートについて 皆さんご利用のパソコンについてお尋ねします。実は、最近デスクトップパソコンを家電量販店で購入しました。(Acer Power1000 +3200 という機種。)が、2日くらいで電源入れても自然に電源が落ちてしまうトラブルにみまわれ、修理に出したらまだ初期不良と認定される期間?だったらしく結局メーカーさんに新品と取り替えられて戻ってきました。。普通ならここで「よかった。ラッキー。」ということでしょう。けど、一抹の不安があるのです。なぜなら、今までいろんなパソコントラブルに遭いすぎててこれからセットアップするのが怖いのです。なかでもWindowsのアップデート直後にヘンな不具合も別のパソコンで体験しています。今回も早めにトラブルが分かって早めに対処したからお金もかからず新品になったのだから早くセットアップして動作確認したほうがいいに決まっているのだけれど、忙しさを言い訳に昨日はそのまま箱を開けずに放置してしまいました。不安要素としては「最初にするべき」とOSから促される「Windowsのアップデート」に関して、果たしてそのまま信じて最新の状態にアップしてもいいものだろうかということです。 みなさんいかがですか?自動更新とかにして、常に最新の状態にしていますか?果たしてどれだけの方が「Windowsのアップデート」を当たり前に更新してて、PCを普通に使っていらっしゃるのだろう・・。SP2のセットアップ時に、「情報を最新にしてインストールしますか?」みたいなことをOSから聞かれると思うんですが、それも無視したほうがいいのかなあ。。「情報を最新にしない」という選択もそこでできたはず。みなさんはどうしてますか?現状どうしているのか、それで快適に使えているのかどうか教えてください。参考にさせていただきます。※それで参考にした結果がよくなくても責任は私にあると認識しているのでご安心ください。 Windows updateができません Windows XP(H)使用、今までは自動更新を設定して特に問題ありませんでした(私の判断ですが・・・) 今日、Windows updateへスタートボタンからいこうとしたところ、ページが何も表示されませんでした。 アドレスを打ち込んでもHPへいけません・・・ 自動更新もされているのか否か不安です、何方かPC無知な私をお助け下さい、お願いします。 【画像あり】windows10アップデートについ パソコン初心者です。 サイトを見てwindowsアップデートを手動で行えるようにし半年程勝手にアップロードされることはなかったのですが、つい先日いきなり再起動してくださいとなり Windows 10 Version 1709というものがインストールされてしまいました。 私はwindowsアップデートの設定をいじった覚えはなく、今まで何事もなく使えていました。一応設定等を見直し、もう勝手にインストールされることはないだろうと思っていたのですが、先ほどからパソコンの動きが遅いなと思いwindowsアップデートのページをみたのですが、 https://gyazo.com/deda159e628f63842726d0ce93168fef このようにたくさんのプログラムがインストールされていました。私は初心者なりに調べて自動更新を止めたつもりだったのですが次々とインストールされて行くものですからもうお手上げ状態です。 windowsのバージョンを元に戻す方法と自動更新を止める方法を教えてください。 windows10 Homeを使用しています。他に必要な情報があったらお伝えください。 windows10 のupdate ideapad 300-15IBR を使用してます。windows10のver1909のサポートが終了してしまったので、次にアップデートしたいのですが、対応していないのかwindows update で失敗してしまい、自動復元ポイントまで戻す羽目になりました。 「”WindowsのUpdateで最新の状態ではありません。デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません。”が表示されました。更新プログラムのチェックをしても変化ありません。」 このままだと、自動updateの度に毎回同じ事がおこるのでは無いかと思っています。 後は、手動でupdateを考えていますが、どのバージョンまでupdate出来るのでしょう。lenovoのサイトでの検証結果にideapad 300-15IBRが無いようなので、困っています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。 Windows Updateについて 20台弱でイントラネットが構築されています。 Windows Updateは、おそらく各マシンごとに自動更新が設定されているようなのですが、システムを適正に管理するという点では、管理者が内容を確認してから各マシンにアップデートという形の方が望ましいのでしょうか?現在の設定でネットワーク内の処理が遅くなるなどの問題は特に発生していないようなのですが・・・。 また、MicrosoftのSUSが導入されていたりするとそれは、どこで確認できますか? 上記の2点について宜しくお願いします。 windowsの自動アップデート 現在ノートパソコン(VAIO PCG-GR5F)とデスクトップ(DELL DIMENSION8300)を使っているのですが,VAIOの方は,勝手に自動アップデートをやってくれてるみたいなのですが(右下のツールバーで更新中?みたいなのが時々出ます。),DELLのパソコンはインターネットエクスプローラからアップデートしないと出来ないみたいです(自動的にはやってくれてないみたいです。)。 windowsのアップデートを自動的に行う設定はどうすればいいのでしょうか? ちなみにOSはどちらもXPです。 Windows10アップデートの方法 Windows10へのアップデートってどうやるのですか? Windows10の今すぐアップグレードというところをクリックし、続行をクリックしたら、コントロールパネルのWindows updateのところが開いて、更新プログラムを確認、その後更新プログラムが自動インストールされるように設定されていますと出て、それ以上先に進まないのですが… どういうことでしょうか 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。