• ベストアンサー

ワードの機能

オフィス2000のワードを使い始めました。 にんにくと入力すると文字の下に赤い波線が出ます。 どおいう意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これは、自動で文章校正が行われているために出るものです。 「この部分は間違っているかもしれませんよ」と、 ワードが親切に教えてくれているという訳です。 この赤い波線は、印刷した文書には出てこないので、 そのままにしておいてもかますませんが、 気になるので消したいという時は、波線のある行にカーソルを置いて、 メニューの「ツール」→「文章校正」をクリック、次に開く画面で「無視」を選ぶと消えますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

失礼ですが初心者はワードよりも「メモ帳」や「ワードパッド」を使うのが無難だと思います。どちらもウィンドウズに最初から入っています。簡単な文章作成ならこの2つで十分でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 スペルチェックで引っかかってるんですね。 Wordが「意味がわからん!!」って言ってます。 放っておいてあげましょう。 (^^ゞ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A