hesperus1さん、こんにちは。もうCD屋さんに行きました?最近、『ヴォカリーズ・リラクゼーション』というCDが発売されました。全13曲すべてがヴォカリーズですが、演奏形態がそれぞれ違います。
1)【ソプラノ】アンナ・モッフォ&アメリカ交響楽団
2)【バイオリン】ウタジミール・スピヴァコフ(バイオリン)&ピアノ
3)【オーケストラ】ラフマニノフ指揮フィラデルフィア管弦楽団
4)【カウンターテノール】ブライアン・アサワ&アカデミー室内管弦楽団
5)【ピアノ独奏】エフゲニー・キーシン
6)【フルート】ジェームズ・ゴールウェイ&ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
7)【合唱】ノーマン・リュボフ合唱団&ロンドン新交響楽団
8)【シンセ&オーケストラ】冨田勲&プラズマ・シンフォニー・オーケストラ
9)【チェロ&ピアノ】ヴォルフラム・フシュケ&ディーター・フシュケ
10)【2台のピアノ】ヴィトゥヤ・ヴロンスキー&ヴィクター・バビン
11)【オーケストラ】ユーリ・テルミカーノフ指揮サンクト・ペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
12)【二胡】許可(二胡)&ピアノ
13)【ソプラノ】ルース・アン・スウェンソン(ソプラノ)&ピアノ
CD:BVCCー35036
わたしもヴォカリーズ大好きです。とってもいい曲ですねー。
お礼
mtbearさん、 ありがとうございます! 再度ピアノを始めようと決心して、目標の曲をヴォカリーズにしたんです。 弾けるように頑張ります。 これからCD屋に寄ってみます。 本当にありがとう!