- ベストアンサー
妻のタバコについて
26歳女、結婚1年半、子供無です。 先日飲み会で友人からタバコをもらって吸ったところ、主人が「タバコを吸ったら離婚!」と言い出しました。 冗談だか、本気だか・・・と言う感じですが。 そして今日も飲み会で2本吸いました。 すると主人は怒って先に帰り、帰ると家にあったタバコ(前にふざけて二人で買ったアップルの香りのするもの)を、玄関先で踏みつけた後がありました。 帰宅前にメールすると 「それなりの覚悟で吸ったんでしょ?」と返信が。 私だって体に悪いし常習になろうとは思わないし、帰って自分でも臭いので、すぐにシャワーを浴びました。 たしかに結婚前は吸ってなかったし、体に悪いし、言う事はわかるのです。 が、主人だって毎日アイスを食べて痩せない(結構肥満かも)・・・というのでは、私もそれならアイス禁止の権利があるのでは?なんて思ってしまいます。 でも飲み会で周りが吸ってて、一本もらうとかくらいなら許してくれても・・・と思うのですが。 (とりあえずまだ子供を産む気はないので避妊してる・・・というよりセックスレス半年以上) 妻のタバコの事でもめた夫婦の方。その他、何かこの主人の主張・行動に賛成反対、ご意見いただけたら幸いです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
お礼
さすがに本当に離婚まではしないですが、旦那がキレて手をつけられない状態で、それに自分も同乗しそうだったので、冷静になるべく意見をいただくために、書かせていただきました。 主人は全く吸いません。昔遊びで吸ったけど、全然いいとは思わなかったとか。 主人の怒りが少しおさまったら、冷静に話を持っていこうと思います。ありがとうございました。