• ベストアンサー

素朴な疑問

近所の商店街を歩いていた貴方の尻ポケットから現金十万円入り長財布が知らぬ間にポトリと路上に落ちたとします。気付かぬ貴方に、たまたま直ぐ後ろを歩いていた人が拾い上げて「落ちましたよ」と財布を渡されました。この場合、遺失物法に定めの有る5~20%の報奨金を払わないといけない? 法律にお詳しい回答者さま、宜しくお願い致します。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (711/3571)
回答No.1

ブブカさん、こんにちは。総務担当者です。兼任ですけど(汗) 『報労金は義務ではない』  ので、必要はありません。  あくまでも原則ですが、警察が中に入る場合、例えば公道なら交番や、施設なら案内所などに届け出た場合に発生するんだと思います。  ただ、その気持ちがあるのなら謝礼をしてもいいのではないでしょうか。その場合謝礼金のパーセンテージは問わないと思いますよ。  遺失物法の手引書があるけど、面倒なので(笑)読まずに答えていますので、間違っていたらゴメンナサイ。

SergeyBubka614
質問者

補足

31192525さん、こんにちは 遺失物法の報労金(謝礼)5~20%の定めは刑法ではなく民法なので払わなくても逮捕されたり強制的に徴収される事は無いそうですが、常識と良心の有る人間ならお礼はしますよね。昨今は届けた際に報労金を受けとる権利も放棄する人の方が多いそうです。尚、落とし主に謝礼の支払いを拒まれたが納得いかない場合は民事訴訟です。裁判になれば落とし主が負けます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

ブブちゃん❤️(*´∇`)ノ おひさ〜♪ 「わたしが法律だッ!!」の未来でございます(_ _) ありがとうございますぅ〜と180度のお礼を申し上げます それより 来年はどこへゆこうか考え中 おすすめあったら教えてね( ¯−¯ )

SergeyBubka614
質問者

補足

彼方ちゃん♥️ ୧(๑›◡‹๑)୨ ゲンキ~? 180度のお礼( ºωº ) 90度じゃなく? お顔が膝にくっ付くまで折っちゃう? 彼方ちゃん♥️ 身体柔らかいんですね。身体硬いブブカはそこまでの謝意は示せません。精々 90度 >来年はどこへゆこうか考え中 おすすめあったら教えてね ブブカは山口県推します。山口市、岩国市周辺。観光は瑠璃光寺、錦帯橋、岩国城、白蛇の館等。グルメは瓦そば、岩国城ロープウェイ駅近くの「わたぼうし」のグラタンは絶品 デス

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

気は心

SergeyBubka614
質問者

補足

薄謝進呈ですか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (195/1202)
回答No.4

感謝の気持ち程度のお礼金で良いとおもいます 少ないですがお茶でも飲んでくださいとか言って渡してはいかがですか

SergeyBubka614
質問者

補足

1buthiさん、今日は お礼にお茶代を渡しますか。コーヒー代ならワンコイン500円位でしょうか。中々、路上で財布からお金を出して人にあげ難いんじゃないですかね。ポケットに飴かキットカットでも入っていたら、さりげなく良かったらどうぞなんて駄目ですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (332/3336)
回答No.3

ブブカさん、こんにちは。 同じような事を考えたことが有りますが、法律上はお礼の義務は無いのでは。 警察に届けた場合は、既定内の金額を請求する権利があったと思いますが、質問のケースの場合は、落としたものが目の前にいるのですから、拾得物や遺失物に当たらない可能性が有ります。 よって、落とした者と拾った者の間で、常識的に解決すべきなんでしょう。 僕は落し物の場合はどちらの立場でも「言葉によるお礼だけ」が基本で、よほど高価な物の場合は別ですが、ミカンやハンカチや何も入って無い財布もありますからね。 質問のケースの場合は、拾った者も中身は確認しないでしょうし、人通りの中で現金を出すのもどうかと思うので、「珈琲でも」とお札を何枚かでよいと思います。 知らんけど。

SergeyBubka614
質問者

補足

5mさん、こんにちは そうですね、ブブカもお題の場合は法律に定めの有る「遺失物」には当たらないと思いますね。遺失物とは落としてから時間が経過してて落とした所を見た人が居なくて誰の物か分からない。と言うのが条件でしょう。 後ろを歩いてて目の前で落とした財布を拾ってくれた人には「ありがとうございます」の言葉だけで良いでしょう。知らんけど(笑) 一年間楽しい質問と回答をありがとうございます。来年もよろしく。 5mm2さん、良いお年をお迎えください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は法律に詳しくありませんが、 この場合はその場で相手にお礼をした方が良いと思います 5000円で良いかなと。 お相手が拾ってくださったのですから気持ちとしてです 法律的にでもお礼は気持ちだと思うのです なしでも構わないのではないでしょうか 私はホテルの公衆電話の傍で50万円以上は入っているバッグを 拾い届けましたが、ホテルもお相手も何も言っては来ませんでした (お相手には無事に届いたそうです) ですから気持ちで良いと思っています。

SergeyBubka614
質問者

補足

芙蓉の華さん、こんにちは 道端以外のホテルとか商業施設など管理者の居る所で遺失物を拾得した場合は24時間以内に管理者に届けないと謝礼を受け取る権利が無くなるそうです。 質問者も大学生の頃、鳥取県の宿泊施設で数万円入った財布を拾ってフロントに届けた事が有りましたが連絡も無いままでした。持ち主にはちゃんと戻ったんだろか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A