※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筆まめ 自動バージョンアップサービスを解除できない)
筆まめの自動更新解除方法とは
このQ&Aのポイント
筆まめVer.33を使っているが、バージョンアップの案内が出て使用できない。
自動バージョンアップサービスを解除したいが、解除項目が表示されず困っている。
ソースネクストへの問い合わせも困難で、ファイルを開けない問題を解決したい。
筆まめ 自動バージョンアップサービスを解除できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン(例:筆まめVer.33など)
筆まめVer.33(2022年購入)
▼パソコンのOS(例:Windows10など)
Windows11
▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど)
筆まめを起動すると、バージョンアップの案内が出て使用できない。
マイページのヘルプを確認し、
「2年目以降、お持ちの製品一覧よりお客様ご自身で解除できます。 」とあるが、解除する項目が表示されない。
ソースネクストに報告しようとすると、「お問い合わせ可能な製品が見つかりません」とでる。
年賀状ではなく、毎年お節料理の献立用に使用しているが、ファイルが開けなくて困っています。対応方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
お礼
ありがとうございました。ファイルをダブルクリックして、表示されたときに×を押しましたが、そのときは強制終了してしまっていたようです。通常起動後の、×で表示できました。で、止められないですね…ひどい通知です。