• 締切済み

性欲からくる認識の歪みについて

男の人にもよりますが、既婚男性でしばらく奥さんとセックスレスが長いと、「よそ見」してしまうものなんでしょうか? それと、性欲で認識歪む事があるのでしょうか? あと、「性欲からくる好き」とはどういう意味でしょうか?

みんなの回答

  • jedi1966
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.3

50代のオッサンです。結婚して30年経ちました。 レスでよそ見するか?レスの原因次第です。 自分はしたいのに、奥さんがさせてくれない。 コレはかなりの確率でよそ見します。 奥さんはしたいのに、自分がその気にならないでレス。 コレはよそ見の確率は下がりますが、それでも確率ゼロではありません。 男が身心健康で一定の性欲があるなら尚更。 ご質問者様がどのパターンかは存じませんが、男がよそ見しようと思えば、どんな状況でもしようと思えばよそ見「できる」のが男の生理です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redcub
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.2

補足等について 人間関係の好き嫌いは恋愛感情だけでは無いですよね。 友人なり仲間なりから嫌われればショックを受けますし、出来れば縁を取り戻したいとも思います。 浮気を肯定している訳ではなく、私もされるのは絶対嫌です。 そういう心情なのでは?という想像です。 人は寂しさを感じると別な何かに癒しを求めます。健全な趣味や娯楽に向かう人もいれば、不適切なものに向かう人も。 そうならないよう、お互い出来るだけ相手の要望にも応えてあげるのも大事なのかなと思い、私自身はそう行動しているつもりです。相手がそれで満足しているかは分かりませんが。

torikoma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奥さんいるのに、ヤれそうな女(おもちゃ扱い)から嫌われても別にどうってことないはずなんですけど、逃げられると何故男は追うのでしょうね。ヤれそうな女がはっきり拒絶してるのに意に介さず、社会的なことも考えずに追いかけるとは。うんざりなだけですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redcub
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.1

極端に例えれば食欲と同じ仕組みかと。 家で食事をさせてもらえない中、とある人が食事をさせてくれる。そちらへ行く。 恋愛感情とかは無いものの、食事させてくれる人としては好き。

torikoma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、「食事させてくれる人としては好き」な人が、気持ちが冷めて去っていった時、振り向いてくれずショック受けるのは何故ですか?

torikoma
質問者

補足

それと、去っていく女性に対して何故既婚男性は粘って追うのでしょうか。二度と振り向くこともないのに。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A