締切済み 練習中ネイルについて 2024/11/06 23:48 お友達の手で練習させてもらったのですが、自分の中でうまくいかなかったため、とてもへこんでます。このネイルはみなさんから見てとてもひどいですか??それほどへこむ必要はないですか? 画像を拡大する みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 sari ratna(@464976432) ベストアンサー率100% (4/4) 2024/11/14 21:32 回答No.4 全くひどくないです ミラーパウダーが余分なところについているのが気になったのでマットコートを変えてみてはどうでしょうか?( ´∀`) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mario0529 ベストアンサー率15% (476/3081) 2024/11/07 15:26 回答No.3 上手にできてると思うので、へこむ必要はないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 chiychiy ベストアンサー率60% (18772/31245) 2024/11/07 08:45 回答No.2 こんにちは ベースはまあまあきれいにできていると思います。 ただ模様は数字など決まったものは、どうしても歪んでしまうので 花とか幾何学模様みたいなのにしたら 良かったと思います。 フレンチネイルも細い筆を使ったりするともっときれいに塗れますよ。 お友達の爪が甘皮とか手入れが出来ていないので その辺りも注意するととてもよくなるのではないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bladevortex ベストアンサー率47% (218/462) 2024/11/07 00:12 回答No.1 利き手と反対の手が利き手と同じだけ使えるようになるには慣れが必要ですね。 資格試験の採点なら減点できる所はありますが、普段の自分のネイルには充分なほど上手だと思いますよ。 上を目指せば切りが無いので、あとは自身の目標や納得次第でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションコスメ・化粧品 関連するQ&A ネイルの練習モデル探し ネイルの練習モデル探し 私は札幌に住んでいるネイルアート学科の学生です。 地方から来たので、札幌に友達がいません。 札幌に進学した友達が1人いましたが、連絡がとれなくなったので頼める人が居ない状態です。 私はネイルアート検定3、2級を取るつもりでいるので、練習をさせてくれる人が欲しいのですが、どうやって探せばいいのか解らず途方に暮れています。 本番モデルは学校に頼めば紹介してくれるそうなので大丈夫なのですが、練習モデルは自分で探さなくてはいけないようです…。 ボランティアをしたら、ネイルに興味のある女性と出会えるかもしれないと思っていますが、実際どうなのでしょうか? 私はどのようにして練習モデルを見つければ良いのかアドバイス頂けると嬉しいです 批判はご遠慮ください。優しい回答お待ちしています。 ジェルネイルに初めて挑戦しようと思うのですが練習はクリアの付け爪で練習すればいいのですか? ジェルネイルに初めて挑戦しようと思うのですが練習はクリアの付け爪で練習すればいいのですか? お勧めのセット商品を教えてください ネイル自体初心者です このネイルについて 私は今まだ練習中で友達にピンクグラデーションをしたのですが友達はとても喜んでくれましたが私は自信がありません。不快になっていないか心配です。 このネイル悪くはないですか?彼女が恥ずかしいと思わないか心配ですアドバイス欲しいです 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム ネイルの練習場所 ネイリストを目指している者です。 来年から実家を離れ、ネイルスクールに通うことになったのですが、 ポリッシュやスカルプのリキッドなど、臭いがキツイですよね。 私はなんとか我慢できるのですが、ワンルームしかない部屋であの臭いを充満させてしまうと同居する兄弟に申し訳ないですし、都内ですので窓を開け放つと他の住人のかたや近所のかたに迷惑になってしまうと思うので困っています。 小型の空気清浄機とかありますがリキッドの臭いにも効果があるのでしょうか。。 ネイリストをしているかたやスクール生のかた、また趣味でネイルをやっているかたで、練習できる場所を知っている、または実際に練習場所を借りてやっている、というかたがいらっしゃったら、是非そういった場所を教えてください。 ちなみにスクールでは練習場所は貸し出せないとのことでした。 多少金額がかかる場所でも構いませんので、よろしくお願いします。 ネイル検定当日の受験者のネイルについて 10/14(土)にネイリスト検定2級を受ける者です。 当日は受験者のネイルもある程度きちんとしていった方がいいと 聞いたのですが、みなさんどのようなネイルをされて行かれましたか? 私はモデルのカラーオフの時に自分のネイルのカラーも取っちゃって コットンが指先についているということもあるのでできればカラーは さけたい、かといってスカルプしていくかというとギリギリの日まで 自分の左手でも練習したいしスカルプするのにに割く時間がもったいないという 気持ちもあります。 爪を磨いてトップを塗ったようなつやを出していこうかなぁと思っています。 やはり受験者のネイルの状態って審査対象に入るんでしょうか? よっぽど不衛生でない限り大丈夫かなぁと個人的には思っているんですが。。。 みなさんの経験をお聞かせください。 よろしくお願いします。 ネイルをキレイにしてもらったときのお礼 友達の妹がネイリストの修行中で、ずいぶん技術も付いてきたと聞いたので、友達の結婚式の2次会に出るときのネイルをお願いしたところ、練習になるからぜひ、と良い返事をもらいました。 修行中とはいえ、じきにネイルのお店を出すことも決まっているセミプロの人に頼むんだし、お礼をした方が良いのかな、と思っていますが、どれぐらいが妥当なんでしょうか? ネイルについて教えてください。 先日ネイルサロンでネイルに初挑戦してみました。 透明のネイルに、キラキラのグラデーションを施してもらいました。 ネイルってステキですね!自分の手元を見るのが楽しみになったし、レジで支払いをする時など、人に指先を見られるような時に、少し嬉しさも感じます。 そこで、これは是非自分でやってみたい!と思うのですが、全くの素人なので、ネイルの材料がどこで手に入るのかも、何を購入していいかも分かりません。。 また、トップコートに秘密があるのか、3週間経った今でもネイルは健在です。普通の除光液だと爪を痛めるので、ネイルを落とす際も来店するよう言われたのですが、自分で落とす方法はないのでしょうか?また、そろそろ爪をカットしたいのですが、それもプロにしてもらった方がいいのか・・・ いずれにしても、カラーもオフも自分でできるといいな、と思うので、ネイルの色々を教えてください!よろしくお願いします^^ 花嫁さんのネイルについて こんにちは! 結婚も決まり、いろいろ準備に取り掛かろうと思っているのですが、花嫁さんのネイルについて質問です。 以前、友達の結婚式に出たとき、花嫁さんのネイルアートがとってもかわいくて、自分も気合入れてネイルしたいと思いました。 ぜひ自分の爪でやりたいと思ってるんですけど、みなさんは前日などにお店にやってもらいに行くのですか?でも、前日にお店に行ってやってもらっても、その日、お風呂に入ったら髪の毛洗ってるときに汚くなってしまいそうな気がするんですけど・・・それとも、当日式場でやってもらってるのでしょうか?みなさんはどうしたか教えてください。ちなみに、やっぱりお店で気合入れてやってもらいたいと思っています! ジェルネイルとネイルどちらがいいのか・・・ 最近ネイルの楽しさを知り、自分でちっさい可愛さを指にほどこしています。 とはいっても、ネイル駆け出しの者でネイルサロンで見るような本格的な感じではなく、OPIなどのマニュキアでベース→ネイル→ストーン少し→トップと単純なものです。 もっとかわいいネイルをしてみたいと思いネイルサロンといえばここいら流行のジェルネイル!と思いいろいろ考えています。 そこで質問なのですが、ネイルにはこのような種類があると思うのですが合ってるんでしょうか? ・マニュキアネイル ・ジェルネイル ・付け爪ネイル そしてジェルネイルは友達がやっていて聞いたのですが、たしかにジェルで補強して長持ちするらしいのですが、本来の爪自体は薄く痛んでくると聞いたのですが これって本当ですか? それを聞くとヤメヨウかなと思うんですが。 それだと付け爪の方がいいんですかね? ネイルについて こんにちわ ネイルについて質問があります! 私はまだネイル研修中でモニター価格でお客様にネイルを施術しています 今日初めて10本長さだし、フレンチをしてみたのですが自分でも改善すべきことが写真を見るとたくさんわかって😭 このレベルはやばいですか??友達は喜んでくれましたがちょっとやばいですよね?🥹 長い時間施術してもらったのに申し訳なくて。。。 アドバイスください!!! ネイルを塗る爪は? 今日ネイルを買いました。手の爪に塗りたいと思っています。そこで、ネイルを塗る爪について悩んでいます。 よく友達は片方の手の爪2~3個ずつに塗っているのですが、最近は全部の爪には塗らないものなんでしょうか?(私の友達は全員全部の爪には塗っていません) あまりにも久しぶり(小学生の時遊びでやった以来)なので、どうなのかな~と思って質問しました。 はたから見れば、くだらない質問ですがどうぞよろしくお願いします。 好印象なネイルは? 今はネイルサロンが主流?になっているようですが 電車の中などで他の人の手を見渡すと、 あまり一般的に浸透はしてないのかな?とも思います。 TPOを問わず、あなたが好印象だと思われるネイルはどんなものでしょうか? 私はあまり魔女みたいにギンギンに長い爪はちょっとうるさい感じがしそうなので (何より手が大きいのでゴツく見えそうなのと、生活に不便だということがありますが^^;) いつも短めの爪にフレンチという無難なタイプです。 それぞれの趣向で色んな好みがあると思われますが、 こういうネイルは好印象、逆にこういうネイルはちょっと苦手、 もしくはネイルそのものがお好きでない方、などなど いろんなご意見をお聞かせいただきたいと思います。 男性女性問いません。よろしくお願いいたします。 (お礼はゆっくり書かせていただきます★) ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム ネイルアートの料金教えてください。 友人の結婚式のため、義妹にネイルを頼もうと思うのですが、 ネイルサロンに行ったことがないため全く値段が分かりません。 彼女は今ネイルの勉強中で友達などで練習し、出張ネイルを2000円 くらいでしているそうです。 私は気軽にスカルプというのを頼んでしまったのですが、 これって結構値段(材料費)はかかるものでしょうか? チップの方が断然お安いものですか? ラインストーンやお花やリボンで3Dのものは結構材料費はかかるものなのでしょうか? 気軽に引き受けてくれたので、値段の方が心配になってしまいました。 どなたか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 専門学校などのネイルアートモデル こんにちは。 以前友達に頼まれて 服飾専門学校の卒業ショーのモデルをしました。 そこでふと思ったのですが ネイルの勉強をされている 専門学校生さんたちは みんな自分の手に やっているんでしょうか? ネイルアートのモデルなんかは募集しないのでしょうか? お金もないし今は時間ならたっぷりあるのでもし そのような募集があるのなら お願いしたいのですが、そんなのってやっぱり ないんでしょうか? どなたかご存知の方いますか? ネイルの種類について… 皆様こんにちわ。 ネイルについて困っているので助けてください。 私はこの週末に成人式を迎えるのですが、せっかくなので爪までお洒落したいと思っています。 しかしネイルサロンに行ったこともなく、今までネイルをしたこと無かったので知識がまったくなく、色々と調べてみたのですが、スカルプチュア・ジェルネイル・オーダーチップ…など種類が色々とあり、どういった種類のネイルをすればいいのかがよくわかりません。 現在の状況として、私は栄養関係の学部にいて衛生や作業上の都合で爪は伸ばすことができないため爪の長さは短く、甘皮をむくなどのハンドケア(?)もしたことがないです。 また成人式の次の日には学校が始まるのでネイルをはずす必要があると思います。 ………このような状況の私でもネイルできるでしょうか? また最悪の場合は市販されているチップを自分でつけようかと思いますが初心者でもできるのでしょうか? 我侭な難しい質問で申し訳ありませんが、良ければ回答お願いします。 下手くそネイル やっぱり今回もうまく行きませんでした。 私はまだネイルを通い初めて2ヶ月です 今回グラデーションを練習モデルでお願いされたので施術いたしましたが、うまくいきませんでした。このネイルどう思いますか?。立ち直れません ネイルがすぐ剥げる!! 手のネイルですが、凝ったことはしないでただ塗る程度なのですが・・・乾いてちょっと何か作業をするともう爪の下の方が剥げてしまっていて1時間と持ちません・・・<`ヘ´> 長持ちさせるにはどうしたらいいのですか? 安いネイルだから? 回答お願いしますm(__)m ネイルについて ネイルについて質問です。 私はどんな会社のネイルでも、手の爪に塗ると乾いたあと、とても暑く感じ塗ったまま朝起きるととても疲れていて肩も凝ってしまいます。 塗りたいのに手には塗らず困っています。 足の爪はそんな症状はでないのですが。 私と同じ思いをしている方、いらっしゃいますか? そうならないようにするに、塗る時何かよい対処法がありましたら教えてください。 ジェルネイルについて はじめまして。 私はギターを弾くんですが、爪が弱くてなかなか伸ばすことができません。 なので、ジェルネイルで爪を作ろうと思うのですが、見た目をきれいにするためではないので市販されてるジェルネイルのキットは自分にとっては必要のないものがあるような気がします。 ジェルネイルで爪を長く作るのに最低限必要なものは何でしょうか? 教えてください。 スカルプではない理由は、自分の好みの音が出せないのと、臭いがとてもきつい、爪にあまりやさしくないという話を聞いたからです。 初めてのネイルサロン 来月元同僚の結婚式に出席するので、ネイルサロンに行きたいと思っています。 自分の結婚式の時は市販の付け爪を購入し付けたのですが、長い爪に慣れていなかったのでいろんな事がとても大変で…。なので今回はネイルサロンに行って、自分の爪に塗ってもらいたいな~と思っているのですが、今までネイルサロンに行ったことがないんです。 そこで教えてほしいんですが、ネイルサロンに行くと、必ずジェルネイルとか付け爪的なものとかになってしまうんでしょうか?私としては数日きれいであればいいので、華やかなデザインを入れてもらってトップコートくらいで十分なんです。それなら自分でオフする事も出来ますし。 本当は自分で塗る事が出来れば一番いいんでしょうが、今まで手の爪にマニキュアを塗った事が一度もないんです。だからプロの方にきれいにしてもらいたいと思ったのですが、よく聞くジェルネイルとかはオフするのが自分では難しそうだし、でもオフする為にまたネイルサロンに行くのも面倒だし…。 すみませんが教えていただけますでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など